【朗報】歴代スマブラの『面白さ』順、ついに決定するwwwww
関連記事🎉
『桜井政博』とかいう日本いや世界の宝・・・・・
445: 2019/12/08(日) 20:03:23.13
SP > DX > 64 > for > X
まあこれが妥当なとこでしょ
まあこれが妥当なとこでしょ
461: 2019/12/08(日) 20:04:19.32
>>445
ギリギリ認めなくもない
ギリギリ認めなくもない
474: 2019/12/08(日) 20:05:15.38
>>445
64とforが気分で逆転するぐらいやな
64とforが気分で逆転するぐらいやな
523: 2019/12/08(日) 20:08:18.64
>>474
64とdxが気分で逆転なら分かるがそれはない
64とdxが気分で逆転なら分かるがそれはない
450: 2019/12/08(日) 20:03:39.07
forは3DSのゲームとしてなら良かったで
据え置きやったらまた別やったろうけど
据え置きやったらまた別やったろうけど
462: 2019/12/08(日) 20:04:27.17
>>450
3dsはRがすぐ死ぬから無理やったわ
3dsはRがすぐ死ぬから無理やったわ
452: 2019/12/08(日) 20:03:53.41
今最強っていわれてるMkleoやザクレイとかは64やDXのころには生まれてすらなかったんやで
488: 2019/12/08(日) 20:05:54.97
>>452
それすごいよな
それすごいよな
466: 2019/12/08(日) 20:04:49.31
BGMのクオリティが高いのは間違い無くDX
15年前のゲームなのに未だに新鮮な感じするわ
15年前のゲームなのに未だに新鮮な感じするわ
477: 2019/12/08(日) 20:05:19.05
>>466
それは流石にXやわ
それは流石にXやわ
484: 2019/12/08(日) 20:05:44.76
>>466
あーSPのBGMは多すぎてクオリティに村あるなあ
あーSPのBGMは多すぎてクオリティに村あるなあ
580: 2019/12/08(日) 20:12:12.36
>>484
dxのが結構あるからええわ
dxのが結構あるからええわ
468: 2019/12/08(日) 20:05:04.55
エアライドやってスマブラやってダブルダッシュやって18時になって友達が帰るっていう流れが懐かしい
481: 2019/12/08(日) 20:05:37.74
>>468
ナルト激闘忍者大戦もやるぞ
ナルト激闘忍者大戦もやるぞ
NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!4 合体奥義を集めてみた 【激忍4】 https://t.co/SAyJVjmLaP @YouTubeより
— ウミユリ (@umiyurizm) 2019年12月8日
音忍の組み合わせごとに合体奥義あるしこのゲームマグマ
483: 2019/12/08(日) 20:05:44.59
おもろかったのは64やろ
一番ガチ仕様だったのがDX
一番ガチ仕様だったのがDX
502: 2019/12/08(日) 20:06:51.26
64の後のDXってのが最高に熱かった
クッパがプレイアブルで使えた時の衝撃ときたら
クッパがプレイアブルで使えた時の衝撃ときたら
518: 2019/12/08(日) 20:07:50.01
>>502
とんでもなくキャラ数増えた感じしたよな
いや実際増えたんだけど
とんでもなくキャラ数増えた感じしたよな
いや実際増えたんだけど
503: 2019/12/08(日) 20:06:53.37
逆にDXはもはやスマブラじゃない感
あんな速いゲームじゃ子供や初心者に不親切すぎる
あんな速いゲームじゃ子供や初心者に不親切すぎる
504: 2019/12/08(日) 20:06:54.63
一番ハマったのはなんだかんだ初熱帯対応したXやな
出来が良いとは言わんけど
出来が良いとは言わんけど
507: 2019/12/08(日) 20:07:06.86
64のハメメテオゲーがなんだかんだ一番楽しかったわ
508: 2019/12/08(日) 20:07:08.14
SPでもやり込むと操作難しいのにDXはあかんわ
511: 2019/12/08(日) 20:07:26.36
友達とワイワイやれればどのシリーズも楽しいで
593: 2019/12/08(日) 20:12:58.79
ふっとび硬直だけXレベルに戻して欲しい
613: 2019/12/08(日) 20:14:18.79
>>593
sp短くない?
sp短くない?
595: 2019/12/08(日) 20:13:14.54
DXのファルコンの操作感すこ
ひたすらムーンウォークしてたわ
ひたすらムーンウォークしてたわ
600: 2019/12/08(日) 20:13:19.76
やっぱスマブラって10代後半から20代前半が一番強いゲームなんやな
603: 2019/12/08(日) 20:13:29.09
アホみたいにガチって楽しむならDX
朗らかに楽しむならSP
朗らかに楽しむならSP
617: 2019/12/08(日) 20:14:36.75
あとDXはイベント戦が激アツだったわ
ホントの最終決戦に燃えた奴はちょっとはいるやろ
ホントの最終決戦に燃えた奴はちょっとはいるやろ
619: 2019/12/08(日) 20:14:52.33
Xやってから64やると出来ない技とか多いから逆にバランスとれてええわ一人用の遊びも面白かったし
DXは殿堂入り
DXは殿堂入り
643: 2019/12/08(日) 20:16:50.12
友達とたくさん遊んだからX
644: 2019/12/08(日) 20:16:52.68
友達のファルコに弄ばされた思いで
645: 2019/12/08(日) 20:16:55.92
64、グラがくそ
DX、神
X、転倒がくそだがグラが最高
4、知らんけどバランスくそ
SP、知らん
DX、神
X、転倒がくそだがグラが最高
4、知らんけどバランスくそ
SP、知らん
657: 2019/12/08(日) 20:17:52.42
>>645
spやってないとかマジ?
spやってないとかマジ?
650: 2019/12/08(日) 20:17:25.44
今作が1番面白いよマジで
654: 2019/12/08(日) 20:17:46.83
DXも良かったけどイカちゃんいないから過去作にはもう戻れんな
672: 2019/12/08(日) 20:18:40.52
動画勢するならDXが一番面白い
自分でやるならSP一択
自分でやるならSP一択
677: 2019/12/08(日) 20:18:58.20
spはキャラ解放面倒いしエフェクトきついわ
747: 2019/12/08(日) 20:24:02.79
>>677
エフェクトなんて崖側でメテオくらって受け身とるとき以外影響ないやん
エフェクトなんて崖側でメテオくらって受け身とるとき以外影響ないやん
764: 2019/12/08(日) 20:25:40.64
>>677
SPのキャラ解放面倒とか言ってたらDXのゲームウォッチ出せんやろ
SPのキャラ解放面倒とか言ってたらDXのゲームウォッチ出せんやろ
687: 2019/12/08(日) 20:19:30.57
昔のやつの動画とか見てると動きガジガジやし、もう昔のには戻れへんなーとは思う
モンハンと一緒や
モンハンと一緒や
688: 2019/12/08(日) 20:19:32.97
わかる でも全部面白いわすまん
719: 2019/12/08(日) 20:21:41.65
普通にSPが一番や
722: 2019/12/08(日) 20:22:00.98
727: 2019/12/08(日) 20:22:38.88
>>722
わかる
わかる
731: 2019/12/08(日) 20:22:49.37
>>722
モデルの質感はXが一番リアルだよな
モデルの質感はXが一番リアルだよな
737: 2019/12/08(日) 20:23:05.00
>>722
パッケージでもDXかSPやな
forはパッケージもうんこ
パッケージでもDXかSPやな
forはパッケージもうんこ
759: 2019/12/08(日) 20:25:21.83
>>722
forのパッケージどっちもダサすぎて草
spの新キャラ紹介の度にキャラが増えていく劇画タッチの集合絵好きやわ
forのパッケージどっちもダサすぎて草
spの新キャラ紹介の度にキャラが増えていく劇画タッチの集合絵好きやわ
723: 2019/12/08(日) 20:22:14.93
デイジーが居るからSPが一番
725: 2019/12/08(日) 20:22:28.31
64のタイマンはサドンデス感あってすき
一回食らったら鬼のようなコンボですぐ場外や
一回食らったら鬼のようなコンボですぐ場外や
732: 2019/12/08(日) 20:22:53.86
主題歌はXが一番好きや
オールスター感あるやろ
オールスター感あるやろ
733: 2019/12/08(日) 20:22:54.59
SPの乱戦で自キャラ見失う率が半端ないんだけど、実際見にくくなってるのか俺の動体視力が加齢で落ちたのか分からん
749: 2019/12/08(日) 20:24:13.44
>>733
桜井「これ見失いますよね~w」
仕様だぞ
桜井「これ見失いますよね~w」
仕様だぞ
739: 2019/12/08(日) 20:23:20.09
X以降はなんかもっさりしてるのよな🤔
741: 2019/12/08(日) 20:23:23.41
64はカービィの前投げが今の上投げよな
752: 2019/12/08(日) 20:24:34.26
ほんま64→DXの進化は目覚ましかったな
後のはもうちょびっと進化程度やろ
後のはもうちょびっと進化程度やろ
754: 2019/12/08(日) 20:24:41.97
グラフィックの色使いだけはSPよりforのが好きかもしれん
SPは特にクッパの色合いが気になってしゃーない
SPは特にクッパの色合いが気になってしゃーない
755: 2019/12/08(日) 20:24:50.29
使えるキャラ多いからSPがええわ
アプデ無い時代は弱いキャラ全く人権無かったしその面でも大きい
アプデ無い時代は弱いキャラ全く人権無かったしその面でも大きい
758: 2019/12/08(日) 20:25:05.24
ふぁいあー!!!
740: 2019/12/08(日) 20:23:22.65
こういうのは永遠に結論出ない だってみんなで集まってやってたやつが一番に決まってるもん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575800855/
コメント
コメント一覧 (24)
livedoorblog
が
しました
初代は面白いっちゃ面白いけど今やれと言われたら(コントローラーとグラが)ちょっとキツい
for3DSはフィルスマとカスタムだけ楽しんだ
今作はゲームよりステージやBGMやらの鑑賞面を楽しんでる
forWiiUはまずWiiU買う気が全く無かったからやってない
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
多人数で遊ぶ場合:SP > DX > for > X > 64
livedoorblog
が
しました
背景の作り込みがされすぎて背景と同化しやすい
livedoorblog
が
しました
一周回って64が次に面白いは真面目にあるかもしれん…w
livedoorblog
が
しました
ごちゃごちゃせずゲームのBGMとしての立場を弁えたうえでクオリティも高い
全部良いけど特に夢の泉スーマリ3の地上オネットサリアの歌が最高だった
livedoorblog
が
しました
グラフィックの進化もさることながら、B技も一種増え、その場回避や空中回避も追加され
ゲームの正当進化を感じたよ
livedoorblog
が
しました
だがやっぱりどう考えても全部プレイしてたらforが最下位だわ
オンの仕様が一番マシ以外にいい所ないでしょアレ
livedoorblog
が
しました
一番スピード感と重みがあって、攻撃を当てるだけで気持ちがいい
UIも快適でテンポがよく、一人用モードも充実
SPはキャラ数とアプデがあることだけは最高なんだけど、小ジャンプとかシビアになって地味に操作性劣化してたり、一人用がクソだったりで、一般向けというより格ゲーマー向けになってしまったのが残念
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
クソムービーと転倒とプレイヤーリンチCPUは作った奴しねばいいのにと思ったけど
なおforはなにこれって言って白目向いた模様
livedoorblog
が
しました
Xは対戦以外でボスバトルや組み手やホームランコンテストなど色々充実してた所がいいんだよな
livedoorblog
が
しました
そろそろ違う遊びみたいなのを考えてくれんかな
その点ではフィッスマはよかった方だと思うんだけど
livedoorblog
が
しました
あの頃の思い出には勝てない
livedoorblog
が
しました
リュウかロイくらいまで良かったけど、クラウド以降のガッカリ感は異常やな
livedoorblog
が
しました
64は人気キャラが人気キャラをぶっとばすというコンセプト
DXは64からのグラフィックの進化、CMのイケメンリンクに目剥いた。玄人向き
Xは亜空もあってキャラゲーとしては一番。ネット対戦はあかんやつ
forはロックマン参戦で号泣。フィットレとクラウドに驚愕。パワーバランスは悪いけど参戦キャラのインパクトは凄かった
SPは集大成。DLCも個人的には今の所異論なし。キャラ相性はあれどバランスかなり取れてると思う
livedoorblog
が
しました
何よりこのゲームが携帯して出来るってのが凄い
livedoorblog
が
しました