【悲報】大塚明夫「アフレコで声優>>芸能人と思い込んでいるのは一部のオタクだけ」
今日の小ネタ🎉
キャプテンファルコンの連続パンチを24時間放置した結果wwwww
1: 2020/02/27(木) 19:46:15.70
1件1件の仕事を、いわゆる「人気声優」たちとも対等に取り合っていかねばならない。その競争は、皆さんが想像する以上に激しいものです。コンテンツの制作サイドからすれば、欲しいのは「ギャラが予算内に収まり、かつ良い芝居ができる人間」であることがほとんどですから、テレビや舞台の俳優を声優として使うことだって自由です。
「声優という肩書きの人間のほうがいい芝居ができる」なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。
「声優という肩書きの人間のほうがいい芝居ができる」なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。
3: 2020/02/27(木) 19:46:36.40
声豚ええんか??
4: 2020/02/27(木) 19:47:13.34
上手い人は上手い
5: 2020/02/27(木) 19:47:16.39
ええよ別に
6: 2020/02/27(木) 19:47:26.33
この記事だけ好きやで大塚二世
8: 2020/02/27(木) 19:47:45.68
アレな人なん?
14: 2020/02/27(木) 19:49:17.16
>>8
「業界にコネも無いやつは声優になろうとするな」
「俺は二世だから仕事あるだけ」
という正論かます人や
「業界にコネも無いやつは声優になろうとするな」
「俺は二世だから仕事あるだけ」
という正論かます人や
24: 2020/02/27(木) 19:51:13.08
>>14
養成所も金持ちお嬢様が予め事務所にツバつけられてるって知って闇があるンゴねぇ
養成所も金持ちお嬢様が予め事務所にツバつけられてるって知って闇があるンゴねぇ
171: 2020/02/27(木) 20:03:28.68
>>24
つけられてるじゃなくてつけさせてもらってるだぞ
製作委員会のおえらいさんばっかりだから雇わないと事務所がなくなる
つけられてるじゃなくてつけさせてもらってるだぞ
製作委員会のおえらいさんばっかりだから雇わないと事務所がなくなる
9: 2020/02/27(木) 19:48:03.24
アニメ用なのか吹き替えなのかにもよるだろ
10: 2020/02/27(木) 19:48:35.20
アニメっぽい声出せるのは声優だけどそれが良い芝居だとは思わんわ
11: 2020/02/27(木) 19:48:42.19
うまけりゃええんや
なあジブリさん
なあジブリさん
21: 2020/02/27(木) 19:50:26.32
>>11
ハウルで明夫がチラッと出てくるシーン一人だけ上手すぎで笑える。皆上手いんやけど
ハウルで明夫がチラッと出てくるシーン一人だけ上手すぎで笑える。皆上手いんやけど
25: 2020/02/27(木) 19:51:23.45
>>11
庵野起用は未だに理解できやんわ
庵野起用は未だに理解できやんわ
90: 2020/02/27(木) 19:57:54.43
145: 2020/02/27(木) 20:01:51.24
>>90
庵野いいよぉ!庵野!みたいなこと言っててほんま草
庵野いいよぉ!庵野!みたいなこと言っててほんま草
17: 2020/02/27(木) 19:49:57.32
俳優のがギャラ高いやろ
237: 2020/02/27(木) 20:07:40.19
>>17
その代わりメディアで宣伝してくれるので
その代わりメディアで宣伝してくれるので
19: 2020/02/27(木) 19:50:11.28
コネも実力もある人やからええんや
コネだけの沢城や浪川とは違う
コネだけの沢城や浪川とは違う
20: 2020/02/27(木) 19:50:15.30
技術が芝居の良さに繋がるとは一概にも言えないからな
…まあ若い声優に技術あるかどーかから疑問やけどな
…まあ若い声優に技術あるかどーかから疑問やけどな
26: 2020/02/27(木) 19:51:28.29
大塚明夫も舞台俳優寄りの人だしな…
27: 2020/02/27(木) 19:51:34.27
そもそもが声優という肩書きは滅茶苦茶頼りないものやでということを声優目指すアホに教えとるコラムやから演技下手くそな芸能人挙げても的外れやで
29: 2020/02/27(木) 19:51:40.09
そんなん最初から知ってるわ
女性声優に大した人間おらんしな
女性声優に大した人間おらんしな
30: 2020/02/27(木) 19:51:50.60
周夫が地獄で泣いてるぞ
31: 2020/02/27(木) 19:51:53.44
二世やけどほんま声かっこいいよね
そんなにおらんぞこんな声持った人
そんなにおらんぞこんな声持った人
35: 2020/02/27(木) 19:52:33.00
>>31
二世かつ才能もあるとかズルい
二世かつ才能もあるとかズルい
41: 2020/02/27(木) 19:53:45.82
>>31
キングダムハーツでお父ちゃんのの真似してたけどクッソ似ててビビった
本物かと思ったわ
キングダムハーツでお父ちゃんのの真似してたけどクッソ似ててビビった
本物かと思ったわ
32: 2020/02/27(木) 19:51:57.61
アニメ向きにアニメっぽい声出せるのと声で良い芝居が出来るのとはまた別って話やろ
アニメらしい声こそよい芝居だと思ってるのはアニメ至上主義のオタクだけ
アニメらしい声こそよい芝居だと思ってるのはアニメ至上主義のオタクだけ
50: 2020/02/27(木) 19:54:24.29
>>32
洋画吹替はアニメ声優がやると違和感出る奴多いわ
洋画吹替はアニメ声優がやると違和感出る奴多いわ
57: 2020/02/27(木) 19:55:14.94
>>50
シャザムの緒方恵美は酷すぎた
シャザムの緒方恵美は酷すぎた
67: 2020/02/27(木) 19:55:57.70
>>50
真面目なドキュメンタリーとかニュースとかアニメ声優がナレーションとか再現とかするのきくのキツい
真面目なドキュメンタリーとかニュースとかアニメ声優がナレーションとか再現とかするのきくのキツい
34: 2020/02/27(木) 19:52:32.31
キャラにあってりゃ下手でもいいわ
36: 2020/02/27(木) 19:52:55.58
麒麟のスレで声いいわ!って書く人いるけど別に普通じゃねって思ったわ
声優としらなければ普通に俳優としてスルーやろ
声優としらなければ普通に俳優としてスルーやろ
52: 2020/02/27(木) 19:54:50.37
>>36
芸人の話かと思ったわ
芸人の話かと思ったわ
513: 2020/02/27(木) 20:24:35.44
>>52
ワイもや
ワイもや
37: 2020/02/27(木) 19:52:59.93
明夫自身も父ちゃんが息子をよろしくって業界に声掛けてもらったって言ってたっけ
48: 2020/02/27(木) 19:54:16.50
>>37
いうて大塚明夫の声と演技ならコネ無くてもいけたやろ
いうて大塚明夫の声と演技ならコネ無くてもいけたやろ
53: 2020/02/27(木) 19:54:50.81
>>48
チャンスなかったら才能あっても潰れるんやで
チャンスなかったら才能あっても潰れるんやで
62: 2020/02/27(木) 19:55:45.14
>>53
これよな
これよな
39: 2020/02/27(木) 19:53:06.40
プロメアの佐倉綾音で「テンプレ的な芝居ってこういうことか」って思えた
役者陣が好演してただけに
役者陣が好演してただけに
40: 2020/02/27(木) 19:53:07.08
憧れの声だわ
43: 2020/02/27(木) 19:53:47.87
アフリカのサラリーマン良かったわ
44: 2020/02/27(木) 19:53:54.18
明夫に「俺は周夫の七光りだから」とか言われたら何も言えんわ
45: 2020/02/27(木) 19:54:00.77
声豚イライラで草
66: 2020/02/27(木) 19:55:54.98
>>45
毎度思うけどイライラしてる奴いるか?
みんな上手けりゃ文句ないって言っとるやん
とんでもない下手くそ素人使ってるから文句言われるだけで声優以外でうまい奴に対して文句言ってるの見たことない
毎度思うけどイライラしてる奴いるか?
みんな上手けりゃ文句ないって言っとるやん
とんでもない下手くそ素人使ってるから文句言われるだけで声優以外でうまい奴に対して文句言ってるの見たことない
73: 2020/02/27(木) 19:56:46.92
>>66
キャプテンアメリカの米倉涼子聞いてみ
ちびるで
キャプテンアメリカの米倉涼子聞いてみ
ちびるで
114: 2020/02/27(木) 19:59:53.81
>>73
キャプテンアメリカの中村悠一の方がワイは嫌い
キャプテンアメリカの中村悠一の方がワイは嫌い
147: 2020/02/27(木) 20:01:56.85
>>114
最後に爺さんになった時の演技でずっこけたわ
あんなん芸人がコントとかでやる喋り方やん
最後に爺さんになった時の演技でずっこけたわ
あんなん芸人がコントとかでやる喋り方やん
49: 2020/02/27(木) 19:54:20.07
舞台観に行ったけどええ声やしかっこよかったわ
51: 2020/02/27(木) 19:54:47.82
昔のマンガ描き方入門書に漫画家になるにはどうすればいいのかって質問があったときの手塚治虫の答え
「漫画家なんておよしなさい」
を思い出した
「漫画家なんておよしなさい」
を思い出した
58: 2020/02/27(木) 19:55:20.90
アニメ声優に求められてるのって特徴ある声かどうかやからな
演技なんて気になるほど下手じゃなけりゃ大して気にされてない
演技なんて気になるほど下手じゃなけりゃ大して気にされてない
59: 2020/02/27(木) 19:55:22.96
165: 2020/02/27(木) 20:03:16.72
>>59
すげぇ
すげぇ
679: 2020/02/27(木) 20:32:27.04
>>59
野沢雅子にオムツ替えてもらってバブみ感じてる大塚明夫想像したら草生えた
野沢雅子にオムツ替えてもらってバブみ感じてる大塚明夫想像したら草生えた
60: 2020/02/27(木) 19:55:39.08
唐沢寿明いいよな
64: 2020/02/27(木) 19:55:47.84
日村とか上手いよね
87: 2020/02/27(木) 19:57:45.31
アニメ向けの役者
吹き替え向けの役者
舞台向けの役者
ドラマ向けの役者
それぞれあるやろ話題の若手俳優が声優初挑戦っつって声浮いてることまぁまぁあるで
吹き替え向けの役者
舞台向けの役者
ドラマ向けの役者
それぞれあるやろ話題の若手俳優が声優初挑戦っつって声浮いてることまぁまぁあるで
134: 2020/02/27(木) 20:01:05.80
この人スネークのイメージしかなかったんやけど龍が如く7でええ演技やったな
夜の店とか女絡みの話になったときの声のトーンが親父らしさ全開にでてる
夜の店とか女絡みの話になったときの声のトーンが親父らしさ全開にでてる
157: 2020/02/27(木) 20:02:43.56
ウッディとバズで証明されたよ
241: 2020/02/27(木) 20:08:01.84
宮迫は声優になればええんちゃうか 演技いけるやろ
251: 2020/02/27(木) 20:08:47.96
>>241
龍が如くの南雲めっちゃうまい
神田もすき
龍が如くの南雲めっちゃうまい
神田もすき
278: 2020/02/27(木) 20:10:04.51
>>251
しんちゃんの映画に2回出てるけど両方上手かったわ
しんちゃんの映画に2回出てるけど両方上手かったわ
240: 2020/02/27(木) 20:07:52.61
この人の言うことは結局やるなら本気でやれっていうこと
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582800375
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00321702-toyo-soci&p=2
コメント
コメント一覧 (35)
管理人「芸能人・・・と」
日本語読める?
唐沢寿明みたいに上手い人だけ使ってりゃ俳優起用を叩くのが当たり前になってないんだよ
それが気になって集中できないのが最悪
ドラクエはホンマ勘弁して欲しい
重厚感とか広がりがないって意味で。
洋画吹き替えすると合う人会わない人がいる
子安とか神谷浩史ってアニメにすごく合うのに、三次元だとなんであんなに違和感なんだろ
所ジョージのアルフとか
でも、その人達はアニメや吹替え担当するキャラに自分の演技を合わせる技術を持ってないからね
ディズニーの吹替え並みにキャスティングが上手いなら何も問題ないけど、それが下手くそだとどれだけ上手かろうがクソみたいな演技になるんだわ
おまけに実力才能確かな先輩が大勢居て声優志望者も溢れかえってるときた
クソ滑りタレントの類はそもそも顔出しのドラマ初挑戦でも酷いことになる
結局実力ある俳優は声やらせても行けるけど、
声優というカテゴリが好きという層がある
ネオジオDJステーションで池澤の方がノリが良いの証明されたし
役者が決めることじゃない
そいつらだけで固めればまあ慣れるけど
安牌取るなら声優以外にやらせたくないと思ってしまうのはしゃーない
そこら辺はやっぱピクサー含むディズニーやドリームワークスとか起用が上手いと思うよ。
ただねぇ‥起用サイドが忖度してるのか話題を作りたいのか事務所の力で仕事を持ってきたのか
プロメ〇ウスのゴ〇リキーみたいのが出てきてるとねぇ‥擁護はできん。
逆に事務所が緩すぎて(コンプライアンスができてない)日本酒騒動でやらかした声優もいるから
声優も善し悪しだけど。