スマブラに参戦する『ARMS』の投げ→リーチはあるが遅い
181: 2020/03/29(日) 21:04:25.60
ARMSキャラは投げは伸びる代わりに発生非常に遅いのはわかる
185: 2020/03/29(日) 21:08:29.97
ARMSやったことないんだけど復帰どうすんの?
腕伸ばしてワイヤー復帰みたいになるのかな
腕伸ばしてワイヤー復帰みたいになるのかな
214: 2020/03/29(日) 22:51:17.39
原作再現したらARMS弱くね?
遠距離そこそこ、近距離最弱
遠距離そこそこ、近距離最弱
215: 2020/03/29(日) 22:54:09.94
シモリヒの横強を信じろ
216: 2020/03/29(日) 22:54:40.60
どんな仕上がりになるのか想像したら結構楽しみ
217: 2020/03/29(日) 22:56:27.92
崖上に立ったまま殴りで復帰阻止できそう
218: 2020/03/29(日) 23:02:16.39
パンチは距離次第じゃ見てからガードできたりしてな
リーチは一番長いが攻撃判定発生までが遅いパターン
リーチは一番長いが攻撃判定発生までが遅いパターン
219: 2020/03/29(日) 23:32:16.22
腕に神経あって崖側で腕伸ばしスマッシュカウンター撃墜とかが見れるんだな
220: 2020/03/29(日) 23:42:48.07
伸ばした腕に当たり判定あったら見てから空N武器判定攻撃余裕の哀しみを背負うキャラになっちゃう!
252: 2020/03/30(月) 10:02:39.69
ARMSから誰が参戦するのかは伏せられてるけど実質的な候補はスピリットになってるスプリングマン、リボンガール、ニンジャラ、ミェンミェンの4人に絞られるんだよな
ツインテーラとかメカニッカは戦闘スタイル的が特殊すぎてカラバリにするのも難しい
ニンジャラ、ミェンミェンはいくら人気がると言っても主役二人を差し置いて参戦されてもそれはそれでどうしても浮く
既にアシストで参戦しちゃったスプリングマンがどうしても無理ならリボンガールくらいしか可能性がない
カラバリで可能な限り参戦させる形式なら会長あたりもギリギリ行けるかもしれんが・・・
ツインテーラとかメカニッカは戦闘スタイル的が特殊すぎてカラバリにするのも難しい
ニンジャラ、ミェンミェンはいくら人気がると言っても主役二人を差し置いて参戦されてもそれはそれでどうしても浮く
既にアシストで参戦しちゃったスプリングマンがどうしても無理ならリボンガールくらいしか可能性がない
カラバリで可能な限り参戦させる形式なら会長あたりもギリギリ行けるかもしれんが・・・
253: 2020/03/30(月) 10:05:58.52
スプリングマンがファイター時限定で、アシストをストロングトロンにするって方法があるにはある
ゼルダ汽車ステージでリンクいると、運転手が交代してるように
ゼルダ汽車ステージでリンクいると、運転手が交代してるように
254: 2020/03/30(月) 10:11:28.02
>>253
もう常時スプリングトロンでいいんじゃない?
モーションも去り際以外全部一緒だし
もう常時スプリングトロンでいいんじゃない?
モーションも去り際以外全部一緒だし
255: 2020/03/30(月) 10:13:51.78
>>254
そもそも春男がファイターなのかも未確定だし、あくまで可能性での話だしね
そもそも春男がファイターなのかも未確定だし、あくまで可能性での話だしね
261: 2020/03/30(月) 10:58:46.80
ステージとファイターで変わる、ステージとアシストで変わるのとアシストとファイターで変わるのは違うだろ、と。
DLCに合わせてアシストやスピリッツを変えることもないだろうしスプリングマンはないんじゃないかな。スマブラって基本データ加えるだけで変更や削除はしないしな。
DLCに合わせてアシストやスピリッツを変えることもないだろうしスプリングマンはないんじゃないかな。スマブラって基本データ加えるだけで変更や削除はしないしな。
264: 2020/03/30(月) 11:07:46.15
>>261
だけど主人公以外を先に出すのも違和感ない?
人気あってもルイージリンクピカチュウカービィみたいなラインナップじゃ締まらないだろ
だけど主人公以外を先に出すのも違和感ない?
人気あってもルイージリンクピカチュウカービィみたいなラインナップじゃ締まらないだろ
269: 2020/03/30(月) 11:51:00.54
>>264
そこで貴方、主人公追加ですよ、えぇ。
スプリングマン現役時代はまだ早かったけど新主人公時代なら妥当、と任天堂が判断したってことにして。
そこで貴方、主人公追加ですよ、えぇ。
スプリングマン現役時代はまだ早かったけど新主人公時代なら妥当、と任天堂が判断したってことにして。
267: 2020/03/30(月) 11:37:03.05
ARMSのステージはどこになるのだろうか
シンプルにスプリングスタジアムになるのか
参戦に選ばれたキャラのホームステージになるのか
それとも面白くなりそうなステージを持ってくるのか
シンプルにスプリングスタジアムになるのか
参戦に選ばれたキャラのホームステージになるのか
それとも面白くなりそうなステージを持ってくるのか
268: 2020/03/30(月) 11:39:22.46
スタジアム4つ目に
270: 2020/03/30(月) 12:26:04.28
そもそもスプリングマンって主人公なのか?
アームズってストーリー的なものはほぼ無いんでしょ
アームズってストーリー的なものはほぼ無いんでしょ
292: 2020/03/30(月) 14:54:18.83
>>270
ARMSは他格ゲーよろしく各キャラに設定や大会出場の目的が(テキストで語られる程度に)あるから全員主人公ともとれるけど
リュウとかアキラとかソルみたいにそのゲームで一番浮き出てる象徴的なキャラってのは疑いようもない
ARMSは他格ゲーよろしく各キャラに設定や大会出場の目的が(テキストで語られる程度に)あるから全員主人公ともとれるけど
リュウとかアキラとかソルみたいにそのゲームで一番浮き出てる象徴的なキャラってのは疑いようもない
275: 2020/03/30(月) 12:35:47.87
スプリングマンのステージはリトルマックのリングとたいして変わらんしやっぱこいつじゃないだろう
280: 2020/03/30(月) 12:45:17.04
アシストフィギュアのスプリングマンがスプリングトロンになってスプリングマン参戦!
281: 2020/03/30(月) 12:45:39.00
DLCスピリッツボードのUI変わってないけどこれでARMSみたいにすでにスピリッツあるゲームや登場人物の男女比なんかが偏ってたりでスピリッツ出せないゲームが出やすくなったのではと思う
291: 2020/03/30(月) 14:48:47.73
>>281
普通に考えたらスクロール式になると思うんだけど。
新ステージの枠の余地がないのに新ステージ6個追加確定してる時点でUI云々は関係ないと思うわ。アップデートでどうにでもできる範疇だし。
普通に考えたらスクロール式になると思うんだけど。
新ステージの枠の余地がないのに新ステージ6個追加確定してる時点でUI云々は関係ないと思うわ。アップデートでどうにでもできる範疇だし。
282: 2020/03/30(月) 12:58:41.90
アームズ関連でスピリットになってないのは
マスターマミー、メカニッカ、DNAマン、バイト&バーク、キッドコブラ、マックスブラス、ローラポップ、ミサンゴ、スプリングトロン、ドクターコイル、コブッシー、ヘッドロック
か
なんだ、DLCスピリットに使う分には全然足りるじゃん
マスターマミー、メカニッカ、DNAマン、バイト&バーク、キッドコブラ、マックスブラス、ローラポップ、ミサンゴ、スプリングトロン、ドクターコイル、コブッシー、ヘッドロック
か
なんだ、DLCスピリットに使う分には全然足りるじゃん
296: 2020/03/30(月) 15:25:02.25
スプリングマンが原作そのまんまの姿で出てくるとは思わないんだよね
アシストで出てるから
一番可能性あるのはクッパjrや勇者方式だと思うけど
あるいはシークみたいにスマブラ用に新たなデザインを捏造するとか
アシストで出てるから
一番可能性あるのはクッパjrや勇者方式だと思うけど
あるいはシークみたいにスマブラ用に新たなデザインを捏造するとか
297: 2020/03/30(月) 15:25:23.05
ARMS2(仮)の主人公が来るならイカやルフレみたいに性別選べるアバター系でお願い
298: 2020/03/30(月) 15:31:31.46
アームズのデザインはひねりすぎてる感あるから
2の主人公はシンプルにカッコイイやつがいいなあ
2の主人公はシンプルにカッコイイやつがいいなあ
299: 2020/03/30(月) 15:38:21.54
普通にスプリングマン単独参戦なら
・わざわざファイターの発表だけ引っ張る意味がない
・ステージが既存のスタジアム系とあまりに代わり映えしないものになる
ってのが引っ掛かるな
可能性が高いのはスプリングマン、リボンガール、ニンジャラ、ミェンミェンあたりをカラバリにしてひとつのキャラにすることだが
単独参戦になるならリボンガール、大穴でARMS2の新主人公の電撃参戦でスプリングマンがそのカラバリになるというパターンくらいだな
・わざわざファイターの発表だけ引っ張る意味がない
・ステージが既存のスタジアム系とあまりに代わり映えしないものになる
ってのが引っ掛かるな
可能性が高いのはスプリングマン、リボンガール、ニンジャラ、ミェンミェンあたりをカラバリにしてひとつのキャラにすることだが
単独参戦になるならリボンガール、大穴でARMS2の新主人公の電撃参戦でスプリングマンがそのカラバリになるというパターンくらいだな
309: 2020/03/30(月) 16:35:55.18
春男参戦、カラバリでトロンのみとかじゃないかなぁ
リドリーとメタリドリー的な感じで
リボンガールなどそれ以外のキャラは色だけで再現
リドリーとメタリドリー的な感じで
リボンガールなどそれ以外のキャラは色だけで再現
310: 2020/03/30(月) 16:36:41.53
リボンガール色の春男とかめっちゃキモくなりそう
312: 2020/03/30(月) 17:14:53.96
春女
331: 2020/03/30(月) 19:36:58.52
勝利ポーズとかもろもろ違うシモリヒ・ピーデイがキャラ分かれてるのに
ARMSだけキャラ仕草勝利ポーズもろもろ違うのが1キャラにまとまってたら変じゃないの
ARMSだけキャラ仕草勝利ポーズもろもろ違うのが1キャラにまとまってたら変じゃないの
332: 2020/03/30(月) 19:40:51.07
>>331
実はベレトスって男女でモーション違うんだぜ
実はベレトスって男女でモーション違うんだぜ
334: 2020/03/30(月) 19:51:06.79
arms2発表からの新主人公参戦の流れを未來視で見た
多分当たる
多分当たる
336: 2020/03/30(月) 19:54:55.69
春男と2主人公のシモリヒみたいなPVはまじでありそう
338: 2020/03/30(月) 19:58:06.94
ARMSカラバリで複数キャラはまず無いと思ってるけど(原作での脚の長さとか姿勢とか特性とかまるで違うし)
あると思ってる人はクッパjr引き合いに出して多分ずっとあると思ってるだろうから特に議論する事でも無いと思われる
待つしかない
あると思ってる人はクッパjr引き合いに出して多分ずっとあると思ってるだろうから特に議論する事でも無いと思われる
待つしかない
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585444628/
コメント
コメント一覧 (21)
livedoorblog
が
しました
強攻撃のリーチが気になるな
livedoorblog
が
しました
スマッシュホールドで伸びたりしそう
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
「製品版には間に合わないけど、後からDLCで出す」って方針が早くからあれば
スプリングマンをアシストで出したりしなかったと思うんだけど
livedoorblog
が
しました
楽しそうだと思う。
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
スピリッツ戦だったらカップヘッドがいるな
DLC限定で差し替えられてた てかアシストはともかくスピリッツならどうとでもなるだろ 所詮只の一枚絵だし
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました