わい「格ゲーは廃れたじゃん。スマブラも廃れる運命なのか?」
1: 2020/05/16(土) 22:21:24.86
コロコロがフォトナ押してるせいもあって
今のキッズはスマブラよりもフォトナやってる方が多い
今のキッズはスマブラよりもフォトナやってる方が多い
2: 2020/05/16(土) 22:25:32.66
3: 2020/05/16(土) 22:28:39.50
最低でオンラインなんとかしないとガチ勢の未来はないと思うよ
普通のゲームとしては王道
普通のゲームとしては王道
4: 2020/05/16(土) 22:48:38.66
スマブラは桜井が次やる気あるのかどうか
29: 2020/05/17(日) 10:37:09.71
>>4
一応switch版までがいわっちからの依頼だっけか
一応switch版までがいわっちからの依頼だっけか
5: 2020/05/16(土) 22:50:49.70
それはアンチの願望だろ
只でさえ最新作がシリーズ最高売り上げなのにな
只でさえ最新作がシリーズ最高売り上げなのにな
6: 2020/05/16(土) 23:04:29.11
スマブラってキャラの豪華さで売れただけだろ
7: 2020/05/16(土) 23:06:27.42
>>6
やってみろよ
動かすだけで面白いから
やってみろよ
動かすだけで面白いから
13: 2020/05/17(日) 00:01:14.28
>>6
キャラの豪華さならPSオールスターズも負けてないだろ
まあ多少外人向けかもしれんがな
キャラの豪華さならPSオールスターズも負けてないだろ
まあ多少外人向けかもしれんがな
14: 2020/05/17(日) 00:04:51.50
>>13
センターがクレイトスとトロの時点で色々無理でしょ
センターがクレイトスとトロの時点で色々無理でしょ
8: 2020/05/16(土) 23:10:48.91
人と遊ぶときのツール的な感じにしか触ってないけど
その度にワチャワチャ感と吹き飛ばしきった時の気持ち良さは
他のゲームでは得難いなと感じるね
その度にワチャワチャ感と吹き飛ばしきった時の気持ち良さは
他のゲームでは得難いなと感じるね
10: 2020/05/16(土) 23:31:39.59
IP維持する凄まじい努力があっての人気なのに
バカだから「人気があるだけ」とか言えてしまうw
バカだから「人気があるだけ」とか言えてしまうw
12: 2020/05/16(土) 23:39:49.00
スマブラって大学辺りでも流行るし大人になってからも自称元地元最強同士で盛り上がるよな
15: 2020/05/17(日) 01:15:29.56
STGや格ゲーが廃れるのはマニア向けになりすぎて新規が増えないからだろ
スマブラやフォートナイトも新規が入らなくなったら終わり
スマブラやフォートナイトも新規が入らなくなったら終わり
16: 2020/05/17(日) 01:20:53.83
>>15
簡単になっても流行らないぞ
簡単になっても流行らないぞ
31: 2020/05/17(日) 10:41:26.03
>>15
この2ジャンルは
遊びやすさや集まっての盛り上がりを押す任天堂と
グラとかムービーとか容量を押すソニーの間で
どっちの陣営にとっても都合が悪かったのも衰退の原因だと思うんだよね
この2ジャンルは
遊びやすさや集まっての盛り上がりを押す任天堂と
グラとかムービーとか容量を押すソニーの間で
どっちの陣営にとっても都合が悪かったのも衰退の原因だと思うんだよね
17: 2020/05/17(日) 01:27:50.45
スマブラは何年かごとに新作が出てはブームをくりかえしてるから
それで新陳代謝が出来てるんだよ
それで新陳代謝が出来てるんだよ
18: 2020/05/17(日) 01:29:23.27
そう
だからオンのガチ勢とガーとか気にしないで良い
だからオンのガチ勢とガーとか気にしないで良い
19: 2020/05/17(日) 06:31:25.03
なんで格ゲーなんだろうな?
共闘、RPGとか色々あるだろうに
共闘、RPGとか色々あるだろうに
20: 2020/05/17(日) 06:38:47.68
スマブラはボリューム増やしすぎて今後やるの辛くなるだろうか
21: 2020/05/17(日) 06:41:40.89
スマブラは格ゲーじゃないと言ってたくせに格ゲーと一緒に廃れるのか
相変わらずアンチは都合が良いね
相変わらずアンチは都合が良いね
23: 2020/05/17(日) 08:03:44.47
パルテナ使いたくて買って、せっかく一人用コンテンツあるしそれでキャラ解放するかと思って灯火やったらとんでもない目にあった
最後の最後でやっと乱闘感味わったけど、もう疲れてそこからやってないわ
最後の最後でやっと乱闘感味わったけど、もう疲れてそこからやってないわ
24: 2020/05/17(日) 08:06:48.41
今どき格ゲってw
26: 2020/05/17(日) 09:12:45.86
ジョイメカファイト2お願いします
27: 2020/05/17(日) 09:40:32.86
スマブラはトップ層が先鋭化してるだけで裾野は広いから
格ゲーだって裾野が広かった頃は先鋭化したプレイヤーの存在は問題じゃなかった
格ゲーだって裾野が広かった頃は先鋭化したプレイヤーの存在は問題じゃなかった
28: 2020/05/17(日) 10:27:40.16
次回作の方向性は気になる
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589635284/
コメント
コメント一覧 (22)
livedoorblog
が
しました
どんなものでもいつかは衰退するんだからそれを俺等が気にする必要なんてないと思うんだ
楽しいときに楽しめたもん勝ちよ
livedoorblog
が
しました
次にスマブラが出ても世代が隔絶されてシニア向けゲームになるだろうな
livedoorblog
が
しました
オンマッチングも頻繁に同じ奴とやることになってる
livedoorblog
が
しました
今のスマブラも一緒
ステ追加しても終点戦場、アイテム追加してもアイテム無し、実際格ゲーと同じでグラとキャラくらいしか変わってないし、そら飽きるよ
スプラみたいにルールも多彩じゃないしサーモンランとか第二の遊びもないし、ここもキャラ追加の記事くらいしか盛り上がってないしな
livedoorblog
が
しました
マーベラスの音ゲーみたいに流行ってすらないのは別だが
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
どこまで行ってもパーティゲーム的な要素でこの対戦ゲームの横に並ぶものはないし
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
所詮は格ゲーなんだろうな
livedoorblog
が
しました
オンライン対戦ゲームが充実してるのが大きい
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
シューティングは一見さんそっちのけでメーカーと固定ファンがマウント合戦し続けた結果、難易度がインフレしまくって初心者がついてこれなくなって廃れた
スマブラで言うなら、終点タイマンランクマッチ以外認めないみたいなのを公式がやりだしたら危ないだろうけど、多分そうはならんだろう
livedoorblog
が
しました
わざわざジャンル:格ゲにしたがるのはオワコンの格ゲにマウント取れるからだろ、実際散々取ってくるしな
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
オンラインは、レベルが底上げされていて
練習しないとついていけないレベルになってる
このゲームは勝たないと面白くないと思う人もいて
練習しないと勝てないし、
友達とやっていても負けっぱなしになると面白くないと思う
勝ち以外にも楽しみがあればいいんだけど
戦う以外に他がなさすぎるのかなと
スピリットでクエストクリアも、難しい人にとっては
嫌になるだろう、
livedoorblog
が
しました