世界格ゲー大会『EVO2020 Online』のラインナップからスマブラが消えて本当の理由・・・・・
1: 2020/05/14(木) 15:31:38.54
やっぱりオンラインの性能のせい?
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200514041/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200514041/screenshot.html?num=002
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200514041/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200514041/screenshot.html?num=002
Introducing Evo Online! pic.twitter.com/ecf8gxNGUW
— EVO (@EVO) 2020年5月14日
2: 2020/05/14(木) 15:32:54.00
本当に無いままだとしたら、参加人数ゴッソリ減りそうやな
3: 2020/05/14(木) 15:33:03.92
素人大会なんかどうだっていい
スマブラないなら誰も興味ないのは証明済み
スマブラないなら誰も興味ないのは証明済み
6: 2020/05/14(木) 15:37:25.52
カクゲでオンラインなんて無理やろ
7: 2020/05/14(木) 15:38:54.75
オンじゃ誰も出ないよなあ
誰か出るって人いるの?
誰か出るって人いるの?
8: 2020/05/14(木) 15:39:11.41
オンラインでスマブラはきついわな
しゃーない
しゃーない
10: 2020/05/14(木) 15:45:52.86
つーかオンラインって他のタイトルも大丈夫なんか?
11: 2020/05/14(木) 15:46:24.81
つかユーザー数多すぎて収集つかないからだろなスマブラw
12: 2020/05/14(木) 15:48:08.55
参加数多すぎてオンラインで管理できねぇからじゃね
17: 2020/05/14(木) 15:50:15.76
>>12
EVO JAPANで他タイトル合算より遥かに多い3000人超だもんな
遠征費かからないオンラインじゃ数万人参加するだろなw
EVO JAPANで他タイトル合算より遥かに多い3000人超だもんな
遠征費かからないオンラインじゃ数万人参加するだろなw
14: 2020/05/14(木) 15:49:05.28
西海岸でも日本からだと140pingくらいあるからな
素人がガチャガチャやっても気になるのにこんなんで競うのは無理あるやろ
素人がガチャガチャやっても気になるのにこんなんで競うのは無理あるやろ
18: 2020/05/14(木) 15:50:55.20
なにこのしょぼいevo、やる意味あんのこれwww
23: 2020/05/14(木) 15:53:04.00
ストVですらオン大会やれてしまうというのに
大丈夫なのか……
大丈夫なのか……
67: 2020/05/14(木) 16:53:05.79
>>23
やれてるレベルじゃねぇよラグ5がwww
やれてるレベルじゃねぇよラグ5がwww
69: 2020/05/14(木) 16:54:32.43
>>23
オン大会は基本的に地域ごとでしかやってないけどね
オン大会は基本的に地域ごとでしかやってないけどね
39: 2020/05/14(木) 16:05:37.55
オンラインで世界大会は無茶だろうやっぱり
40: 2020/05/14(木) 16:05:40.92
まあスマブラは最低12F遅延してるゴミだし国内ならまだしも世界は非現実的だわな
45: 2020/05/14(木) 16:13:27.40
>>40
アイテム関連の通信やステージギミックによるダメージ計算とか一切やらない、オンライン大会専用のモード作らないと無理だわ
アイテム関連の通信やステージギミックによるダメージ計算とか一切やらない、オンライン大会専用のモード作らないと無理だわ
53: 2020/05/14(木) 16:35:37.48
>>45
でもそれってスマブラでやる必要なくね?となってしまうぞ
でもそれってスマブラでやる必要なくね?となってしまうぞ
57: 2020/05/14(木) 16:41:17.14
>>53
桜井的に言うとそうだろうね…
でもスマ4のガチ部屋はまさにこれ。だから、今のVIPよりもラグが少なかった。
更にガチ部屋仕様のオンライントーナメントが出来れば完璧なんだが、どうかなぁ
桜井的に言うとそうだろうね…
でもスマ4のガチ部屋はまさにこれ。だから、今のVIPよりもラグが少なかった。
更にガチ部屋仕様のオンライントーナメントが出来れば完璧なんだが、どうかなぁ
42: 2020/05/14(木) 16:10:09.85
一気に人減りそうだな
43: 2020/05/14(木) 16:10:45.93
代替イベントだしな
47: 2020/05/14(木) 16:27:08.30
参加予定者の何割ぐらいがスマブラだったんだろうな
最大コンテンツなのは間違いないし痛手過ぎるw
最大コンテンツなのは間違いないし痛手過ぎるw
49: 2020/05/14(木) 16:28:13.50
視聴者も減りまくるだろうな
50: 2020/05/14(木) 16:34:01.73
51: 2020/05/14(木) 16:34:17.58
スマブラが格ゲーだ格ゲーじゃないとかは個人の主観で勝手にしてたら良いけど盛り下がるなってのは去年のスマブラの盛り上がりを見たら事実だろw
52: 2020/05/14(木) 16:35:34.65
プロテニスプレーヤー集めたマリオテニスもガックガクで途中で終わったんだっけ
55: 2020/05/14(木) 16:37:57.16
ユーザーの熱望で使用を許可してるだけなのに文句言われる不条理な
59: 2020/05/14(木) 16:43:55.21
世界規模のオン大会ってブラジル人と日本人とか当たったらどうする気なんだ?w
日本とアメリカでもラグラグで話にならんのに
日本とアメリカでもラグラグで話にならんのに
60: 2020/05/14(木) 16:45:04.62
>>59
スマブラ以外の格ゲーはその当たりキチンとしてるんでしょ、しらんけど
スマブラ以外の格ゲーはその当たりキチンとしてるんでしょ、しらんけど
63: 2020/05/14(木) 16:49:36.79
64: 2020/05/14(木) 16:49:58.08
>>60
基本的にアジア以外の連中と対戦するときはもうラグまみれよ
基本的にアジア以外の連中と対戦するときはもうラグまみれよ
68: 2020/05/14(木) 16:53:46.87
>>60
影響は踏まえた上でエキシビジョンマッチにしますわって言ってる段階で面白いモン観れるから見てくれて特にストV
影響は踏まえた上でエキシビジョンマッチにしますわって言ってる段階で面白いモン観れるから見てくれて特にストV
70: 2020/05/14(木) 16:54:33.33
>>60
全くダメだぞ
全くダメだぞ
61: 2020/05/14(木) 16:47:02.05
コマ落ちして遊べたもんじゃなくなるだけかな
それか入力に遅延入れるとか
それか入力に遅延入れるとか
62: 2020/05/14(木) 16:48:54.60
いまだにソウルキャリバーあるんだけど
本当に誰がやってるのか謎な作品が残ってる時点で「アレ」だよね
本当に誰がやってるのか謎な作品が残ってる時点で「アレ」だよね
71: 2020/05/14(木) 16:55:57.70
国内企業スマブラ大会でもかなり皆楽しんで盛り上がったのにね
こんな企画出来るの他にないぞ
こんな企画出来るの他にないぞ
72: 2020/05/14(木) 17:01:52.78
スマブラしか盛り上がってない!
って言われて効いちゃったんじゃないかwww
って言われて効いちゃったんじゃないかwww
78: 2020/05/14(木) 17:08:02.41
日本だともう来月にはオフラインイベント開けそうなのに海外じゃまだまだなの?
トップが無能なとこは大変そうだな
トップが無能なとこは大変そうだな
89: 2020/05/14(木) 18:25:21.60
>>78
それはまだまだ先 しばらくは無観客が精々
それはまだまだ先 しばらくは無観客が精々
81: 2020/05/14(木) 17:19:18.34
スマブラないなら見ないわ
87: 2020/05/14(木) 17:48:56.98
EVOの名前使ってオンの大会はやらない方がいいと思うわ
EVOの名前出す以上世界各地から参戦するのは目に見えてるけど
現状のオンの仕様でどれだけ良い環境の格ゲーでも納得出来るにはほど遠いだろ
オフで毎年やってる時ですら配信台の遅延がどうとか問題になってるのに
EVOの名前出す以上世界各地から参戦するのは目に見えてるけど
現状のオンの仕様でどれだけ良い環境の格ゲーでも納得出来るにはほど遠いだろ
オフで毎年やってる時ですら配信台の遅延がどうとか問題になってるのに
90: 2020/05/14(木) 19:13:19.85
あー、これ運営できるの?
94: 2020/05/14(木) 19:54:00.70
スマブラじゃなくても他国同士での対戦大丈夫なのか?
98: 2020/05/14(木) 20:09:05.46
スマブラのない格ゲー大会なんて
見ててもつまんねぇわ
見ててもつまんねぇわ
101: 2020/05/14(木) 21:01:15.76
え?スマブラ入れないとか人集まるの?観戦100人の大会でもやるつもりか?
100: 2020/05/14(木) 20:32:13.59
こないだアメリカでやったスマブラオン大会は8000人登録してたな
かなりの人数が棄権したがそれでもオフでは有りえん数字
かなりの人数が棄権したがそれでもオフでは有りえん数字
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589437898/
コメント
コメント一覧 (33)
くそつまんねえ大会を身内で楽しんでな
ハイテクな世の中ってそう簡単には手に入らない
タイマン基本の格ゲーに比べるとオンラインに向いてないはずなのによくここまでやってると思うわ
そういうのはスマ勢以上に格ゲー勢のが詳しそうなもんだけど
ブラジルの人と対戦できるか?
困るのは大会側かもしれんけど
国内でさえあやしい所ありそうなのに
他の格ゲーらは痛い目見ると思うよ
ゲーム関係なくオンラインは問題出るでしょ
YouTubeには既にそういう馬鹿いたし
こないだのシノビズムのイベでも夜に掛かるとラグヤバかった
盛り上がらないだろうなとか効いちゃったんだろうなとか妄想まみれの負け惜しみしてる信者多いのに驚いてるわ
オフのときはちゃんと入ってた時点で察しろよ
オンに関してはクソラグスマブラが入ったほうが盛り下がるわ