ゲームボーイの思い出
1: 20/08/15(土)20:39:52
初めて買ってもらったゲームがワリオランドとサガやったンゴ
2: 20/08/15(土)20:40:26
ワイはドラえもんカート2
3: 20/08/15(土)20:40:54
テトリス
4: 20/08/15(土)20:41:09
買ったすぐ後にカラーが出て泣きそうになった
5: 20/08/15(土)20:41:31
冷静に考えれば、手の平の中で場所と時間を選ばずに冒険出来るって凄いことやったんやなって
6: 20/08/15(土)20:42:37
久々にカラー引っ張りだして点けてみたら画面がまあ暗い暗い。こりゃ目も悪くなりますわ
7: 20/08/15(土)20:42:56
||Nintendo||
8: 20/08/15(土)20:43:31
>>7
カセットフーフー定期
なお端子は錆びつく模様
カセットフーフー定期
なお端子は錆びつく模様
13: 20/08/15(土)20:45:52
>>7
草
草
9: 20/08/15(土)20:43:43
電池がすぐになくなっていっぱい買いだめた
10: 20/08/15(土)20:44:11
こんっっなちっさい画面でwwwwしかもモwwノwwクwwロwwwwこんなんでさあwww
↓
SAGAにむちゃくそメタクソハマりました…ナマ言ってすいませんでした…
↓
SAGAにむちゃくそメタクソハマりました…ナマ言ってすいませんでした…
11: 20/08/15(土)20:44:11
ブワァァン!キュピーン・・・!
12: 20/08/15(土)20:45:36
pspが出た時は携帯機でポリゴンのゲームが遊べるとか革命やったわ。ワイらはあの感動を味わえた良い時代に生まれたんやな
14: 20/08/15(土)20:46:37
ビタミーナ王国物語は今思うとなろうみたいな異世界転生(転移)チーレムだった
25: 20/08/15(土)20:55:53
>>14
bbaがヒロインだっけ?
bbaがヒロインだっけ?
15: 20/08/15(土)20:47:36
今の機種の快適さと、ゲームボーイソフトのアイデアの妙が合わされば神ゲーなんて連発するはずやのにな…。やっぱ今の業界はもっとやれるやろ
16: 20/08/15(土)20:49:26
聞いた話やと、今のゲーム会社はクラスの優等生みたいなんばっかり雇っとるんやろ?そら面白いもん作れる訳ないわな。
21: 20/08/15(土)20:51:38
>>16
それはしらんがまあゲームはクソな部分も混ざったカオスなところが逆に面白くなったりするよね
それはしらんがまあゲームはクソな部分も混ざったカオスなところが逆に面白くなったりするよね
24: 20/08/15(土)20:54:25
>>21
ワイはあいつ嫌いやけど、小島秀夫曰く「自分の若い頃はミュージシャン崩れとか小説家気取りみたいな奴らが職に炙れてたどり着くような業界」やったらしい。人格はともかく、やっぱそういう奴らの方が見せ方とか人の心の機微とか良く分かるんやろな
ワイはあいつ嫌いやけど、小島秀夫曰く「自分の若い頃はミュージシャン崩れとか小説家気取りみたいな奴らが職に炙れてたどり着くような業界」やったらしい。人格はともかく、やっぱそういう奴らの方が見せ方とか人の心の機微とか良く分かるんやろな
17: 20/08/15(土)20:50:40
実際GBとGBAが一番携帯ゲーム機って感じする
19: 20/08/15(土)20:51:08
>>17
わかる
わかる
18: 20/08/15(土)20:50:45
箱説ありの完品をコレクションしとるやが、どんなに安くても中古で1000円以上するからかなC
20: 20/08/15(土)20:51:32
RPGはやらず嫌いやったが、なりきりダンジョン、てめーは例外
23: 20/08/15(土)20:52:12
26: 20/08/15(土)20:56:09
>>23
今絶賛プレイ中や。セーブハウスに「たつなみべや」って付けたったわ
今絶賛プレイ中や。セーブハウスに「たつなみべや」って付けたったわ
22: 20/08/15(土)20:52:03
最後のドット絵ピコピコ音源ゲーム機のGBA大好き
ある意味今までのハードの集大成
ある意味今までのハードの集大成
27: 20/08/15(土)20:56:29
■■■■■
29: 20/08/15(土)21:04:54
そういやドラえもんの壁判定とかがガバガバなゲームあったな。あれクソゲー扱いなんやな。普通にプレイしとった
30: 20/08/15(土)21:05:26
アドバンスはFE烈火の剣何周したかわからんほどやり込んだ
31: 20/08/15(土)21:07:47
>>30
ジャンル違いやがgbaモンスターファーム死ぬほどやりこんだなあ…。新しく覚えた技のセット方法がややこしくて、パンチキックのみで999ダメ出す天竜源一郎みたいなゴーレムを育て上げた
ジャンル違いやがgbaモンスターファーム死ぬほどやりこんだなあ…。新しく覚えた技のセット方法がややこしくて、パンチキックのみで999ダメ出す天竜源一郎みたいなゴーレムを育て上げた
32: 20/08/15(土)21:08:43
GBAのポケモンは今もたまにやる
33: 20/08/15(土)21:09:33
>>32
あれは未だに実況者御用達やからなあ。ホンマ息長いやなあ
あれは未だに実況者御用達やからなあ。ホンマ息長いやなあ
34: 20/08/15(土)21:09:47
ゲームボーイまでいくとさすがにチープだがGBAは今でも普通に面白い
良作が多かったと思う
良作が多かったと思う
35: 20/08/15(土)21:11:32
>>34
当時はチープな画質を補って余りあるシステムやシナリオの才能を持ったスタッフがウヨウヨおった。
当時はチープな画質を補って余りあるシステムやシナリオの才能を持ったスタッフがウヨウヨおった。
36: 20/08/15(土)21:12:19
ポケモンピカチュウとスーパーマリオランドは結構遊んだ覚えある
37: 20/08/15(土)21:12:52
蓋閉まらんからマジックテープでとめてた
38: 20/08/15(土)21:13:09
今時のゲームに、ガキ共があそこまで熱中できるか甚だ疑問。無機質なゲームばかりでホンマ今の子らが可哀想
42: 20/08/15(土)21:14:20
>>38
今の時代ガチャゲーばっかやもんなあ
今の時代ガチャゲーばっかやもんなあ
39: 20/08/15(土)21:13:31
コピーン!
41: 20/08/15(土)21:14:15
たぶん最近の子ら聖剣伝説が元々gbのソフトやった事知らんやろな
43: 20/08/15(土)21:14:49
>>41
ボンバーマンも元々FC・SFCのソフトだったこと知らんやろな
ボンバーマンも元々FC・SFCのソフトだったこと知らんやろな
45: 20/08/15(土)21:15:55
>>43
逆転裁判がgbaソフトやった事も
逆転裁判がgbaソフトやった事も
46: 20/08/15(土)21:16:28
DS出るまではこれが現役だったんだよな
50: 20/08/15(土)21:17:52
>>46
初代ds時点でもgbaと通信出来た記憶が
初代ds時点でもgbaと通信出来た記憶が
51: 20/08/15(土)21:18:18
>>50
DSやとGBAソフト同士の通信はできんかったはず
DSやとGBAソフト同士の通信はできんかったはず
55: 20/08/15(土)21:19:00
>>51
うわヤバいわ記憶が薄れとる…
うわヤバいわ記憶が薄れとる…
40: 20/08/15(土)21:14:14
ACアダプタを手に入れて電池切れの恐怖から解放された時の無敵感すこ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597491592/
コメント
コメント一覧 (7)
今はカセットって言わないもんな
ありとあらゆる場所に持って行ってプレイし遊びまくった