スーパーマリオワールドをやってるけどマリオ作品史上、最高傑作だと思うね
今日の小ネタ🎉
マリオカートで最下位確定すると逆走してくるやつwwwwww
1: 2020/10/21(水) 02:08:09.995
ファミコンからスーファミになって、可能性とアイディアを十分に発揮できた作品
https://youtu.be/V4BrVFdR51U?list=PLFko1Qxl8kycGrOpNVpeXFrwHdR4iP4NL
https://youtu.be/V4BrVFdR51U?list=PLFko1Qxl8kycGrOpNVpeXFrwHdR4iP4NL
2: 2020/10/21(水) 02:08:45.030
ギャラクシーやれ
8: 2020/10/21(水) 02:12:48.989
>>2
やった
けどたしかクリア したか したなクリア
あの星から星に反転する重力の感じはすげーな って思った
3DSのマリオとかもやったけど昨今のマリオはなんか違うね
やりすぎ感というか まあ肥大してしまった感がある
やった
けどたしかクリア したか したなクリア
あの星から星に反転する重力の感じはすげーな って思った
3DSのマリオとかもやったけど昨今のマリオはなんか違うね
やりすぎ感というか まあ肥大してしまった感がある
3: 2020/10/21(水) 02:08:56.047
俺もそう思う
4: 2020/10/21(水) 02:10:03.616
裏世界から戻れないのは嫌い
12: 2020/10/21(水) 02:17:04.419
>>4
戻れるぞ
戻れるぞ
5: 2020/10/21(水) 02:10:13.905
操作性も良いし隠しエリアも大量にあって遊び応えもあった
6: 2020/10/21(水) 02:11:11.940
64と二強
7: 2020/10/21(水) 02:11:52.728
このBGM聞くと小学生の楽しかったあの時の気持ちを思い出してツライ笑
9: 2020/10/21(水) 02:14:32.188
3のほうが好き
11: 2020/10/21(水) 02:16:17.256
>>9
3もいいけどね
ただアナログなファミコンと当時のハイテクの64の間にあるスーファミという名機での作品
そこにアイディアと可能性がパンパンに詰まってる
それがプレイしてて感じる
3もいいけどね
ただアナログなファミコンと当時のハイテクの64の間にあるスーファミという名機での作品
そこにアイディアと可能性がパンパンに詰まってる
それがプレイしてて感じる
10: 2020/10/21(水) 02:14:32.187
攻略サイトとか見ないでプレイしてる
カギとか別出口見つけたときのうれしさがパねえwww
ゴールのバーを狙って取れないとすっげー脱力するわw
カギとか別出口見つけたときのうれしさがパねえwww
ゴールのバーを狙って取れないとすっげー脱力するわw
13: 2020/10/21(水) 02:17:50.517
最高傑作はマリオ64だから
15: 2020/10/21(水) 02:19:22.216
>>13
やっぱね、アクションは横スク2Dなんですわ
ドラキュラもそう 3Dはなーんか違う
やっぱね、アクションは横スク2Dなんですわ
ドラキュラもそう 3Dはなーんか違う
22: 2020/10/21(水) 02:33:24.482
>>15
俺は2Dはどうもストイック過ぎてやる気が起きない
俺は2Dはどうもストイック過ぎてやる気が起きない
14: 2020/10/21(水) 02:18:15.511
なんかプレイを焦りすぎてすぐ死ぬんだよな
常にBダッシュやってて単純なミスが多い
おっさんなのでプレイ精度かなり落ちてるのでセーブとロード繰り返してやってます ;;
レトロフリークで遊んでる
常にBダッシュやってて単純なミスが多い
おっさんなのでプレイ精度かなり落ちてるのでセーブとロード繰り返してやってます ;;
レトロフリークで遊んでる
16: 2020/10/21(水) 02:19:33.116
スターロードの先の
お楽しみコースとかの二つ目、
浮いてゴール目指すステージさぁ…
お楽しみコースとかの二つ目、
浮いてゴール目指すステージさぁ…
17: 2020/10/21(水) 02:24:05.384
スレチックワールドすっげ苦手 あわわわわ ってなるw
https://youtu.be/VwGsAjk_ckY?list=PLFko1Qxl8kycGrOpNVpeXFrwHdR4iP4NL
もうスタート時、このBGM聴くだけで うへぇ・・・ ってw
https://youtu.be/VwGsAjk_ckY?list=PLFko1Qxl8kycGrOpNVpeXFrwHdR4iP4NL
もうスタート時、このBGM聴くだけで うへぇ・・・ ってw
19: 2020/10/21(水) 02:24:44.390
横スクアクション好きならsteamに良作いっぱいあるぞ
23: 2020/10/21(水) 02:34:19.824
2Dはガチるとやべえからな
25: 2020/10/21(水) 02:35:15.738
未だにRTAが更新されてるからな
26: 2020/10/21(水) 02:39:02.662
最高傑作はスーパーペーパーマリオだろ
27: 2020/10/21(水) 02:39:12.895
改造マリオからマリオメーカーまで多々のステージ作られただけはある
28: 2020/10/21(水) 02:56:11.906
くるくる回るブロックのとこでマントマリオで調子に乗って大暴れしてると
床までくるくる回って落ちて死ぬ
床までくるくる回って落ちて死ぬ
29: 2020/10/21(水) 02:56:37.529
全自動マリオ
30: 2020/10/21(水) 03:04:11.144
スタッフからの挑戦状まで楽しい
21: 2020/10/21(水) 02:30:55.351
これ以上何も足し引きする必要がない完成度だよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603213689/
コメント
コメント一覧 (4)
livedoorblog
が
しました
SFCはグラフィックもさることながらPCM音源が採用されたから
原音みたいなリアルな楽器の音が出せるようになった。FCとはまるで質が違う。
で、マリオのBGMでピアノの伴奏を聞いた時はほんとビックリした。
PCエンジンはCDだから録音の「生音源」だったがそれとはまた違う衝撃だったのよね。
SFCマリオは今やっても面白い。ゲームバランス最高、音楽も最高。
FCのマリオ3も凄かったがあれを越えてた。良いものは時が経っても古くならんね♪
livedoorblog
が
しました
アクションに集中したいなら2D
livedoorblog
が
しました
でもニューマリシリーズも進化が少ないだけで劣化はしてないと思うぞ
livedoorblog
が
しました