オーキド「ポケモンは全部で150種類、タイプは15種類もあるんじゃぞw」子供にマウントトリー←こいつwww
1: 2020/10/15(木) 17:29:59.88
ガチ無能
2: 2020/10/15(木) 17:30:23.96
なぜ持ち上げられてるのか
3: 2020/10/15(木) 17:30:43.33
ククイよりは有能やろ
4: 2020/10/15(木) 17:30:51.40
川柳が上手いからセーフ
5: 2020/10/15(木) 17:31:10.82
無能風無能
6: 2020/10/15(木) 17:31:23.93
プリンはノーマルタイプだぞ😡😡😡
12: 2020/10/15(木) 17:35:05.69
>>6
ワイピッピ急に格闘が半減になり困惑
ワイピッピ急に格闘が半減になり困惑
7: 2020/10/15(木) 17:31:38.14
一番やばいのは卵を知らなかったことだろ
10: 2020/10/15(木) 17:33:55.75
>>7
卵破壊謎が多いからしゃーない
卵破壊謎が多いからしゃーない
8: 2020/10/15(木) 17:31:40.88
なお896匹18タイプの模様
13: 2020/10/15(木) 17:35:26.97
>>8
こいつもオーキドと同レベルやな
今後増えるかもしれないのに
こいつもオーキドと同レベルやな
今後増えるかもしれないのに
21: 2020/10/15(木) 17:38:16.12
>>8
数年後にはまた増えてるんだよなぁ…
数年後にはまた増えてるんだよなぁ…
9: 2020/10/15(木) 17:32:55.80
ピッピプリンがフェアリーならラッキーもフェアリーでよくね?
11: 2020/10/15(木) 17:34:35.06
マウントトリ-←これ何?
14: 2020/10/15(木) 17:35:31.27
ユンゲラー、ゴースト、ゴーリキー「機械で通信交換しないと進化せんで」
は?
は?
15: 2020/10/15(木) 17:36:01.91
急に熱に弱くなるコイルさんサイドにも問題がある
16: 2020/10/15(木) 17:36:29.04
その後新種発見して新しいタイプ定義したのオーキドやぞ
17: 2020/10/15(木) 17:36:38.24
フェアリータイプを見つけた人が誰なのかわからん模様
18: 2020/10/15(木) 17:37:03.44
ウツギとかいうポケモンの性別、タマゴを見つけたのに加えて道具を持たせられることにも気づいた隠れた天才
19: 2020/10/15(木) 17:37:27.56
オーキド「とりあえずこいつ燃やしたろ」
フシギダネ「うわあああああ!」
オーキド「炎が弱点なんやな」
こんなことしてたんか?
フシギダネ「うわあああああ!」
オーキド「炎が弱点なんやな」
こんなことしてたんか?
33: 2020/10/15(木) 17:41:33.51
>>19
オーキド「尻尾に火ついとる…消したろw」
ヒトカゲ「」
オーキド「wwwwww」
オーキド「尻尾に火ついとる…消したろw」
ヒトカゲ「」
オーキド「wwwwww」
20: 2020/10/15(木) 17:37:52.98
オダマキは特性の博士にすればいいのにわけわからんアウトドアにしたゲーフリ
22: 2020/10/15(木) 17:38:23.23
タイプが変わったのは突然変異したんやろ
24: 2020/10/15(木) 17:39:17.03
>>22
リージョンならわかるけど普通が変わるのやばいやろ
リージョンならわかるけど普通が変わるのやばいやろ
23: 2020/10/15(木) 17:38:54.04
初代ゲンガー「じめん技はやめてクレメンス…」
ルビサファゲンガー「嘘ンゴ本当は浮いてるから効かないンゴw」
XYゲンガー「普段は浮いてるけどメガシンカしてるときは地面効きます…」
SMゲンガー「やっぱり普段も地面効きます」
ルビサファゲンガー「嘘ンゴ本当は浮いてるから効かないンゴw」
XYゲンガー「普段は浮いてるけどメガシンカしてるときは地面効きます…」
SMゲンガー「やっぱり普段も地面効きます」
29: 2020/10/15(木) 17:40:12.31
>>23
ゲンガーの浮遊没収まだ納得いかへんわ
もっかいヘドゲン使わせろ😠
ゲンガーの浮遊没収まだ納得いかへんわ
もっかいヘドゲン使わせろ😠
25: 2020/10/15(木) 17:39:30.21
ゲンガー「地震いって」
ゲンガー「地震?効かんでwwwww」
ゲンガー「地震いって」
なんやこいつ
ゲンガー「地震?効かんでwwwww」
ゲンガー「地震いって」
なんやこいつ
26: 2020/10/15(木) 17:39:55.12
ノーマルタイプだった奴「ぐえええ」
フェアリータイプに変わった奴「やっぱ痛くなかったわ」
これ
フェアリータイプに変わった奴「やっぱ痛くなかったわ」
これ
27: 2020/10/15(木) 17:39:59.54
ミュウとミュウツーを認知してる時点で有能やろ
28: 2020/10/15(木) 17:40:06.74
やっぱウツギ博士やな😁
30: 2020/10/15(木) 17:40:58.99
ニドランのオスメスに誰も異議しないの草
31: 2020/10/15(木) 17:41:10.63
ゲームの設定をキャラクターに喋らせて説明してるだけやろ
32: 2020/10/15(木) 17:41:11.82
繁殖すらできてないんやからそら無能や
34: 2020/10/15(木) 17:41:52.69
XYでフェアリー追加されたときタイプの見直しをしたって言ってたわ
35: 2020/10/15(木) 17:41:52.98
ビッパが幻のポケモン扱いになるカントー
36: 2020/10/15(木) 17:42:10.59
ストーリーは覚えてても博士の研究テーマ覚えてる奴いない説
43: 2020/10/15(木) 17:43:27.01
>>36
ナナカマドとプラターヌは進化
ククイは技やったはず
ナナカマドとプラターヌは進化
ククイは技やったはず
37: 2020/10/15(木) 17:42:23.77
マウントトリーってポケモンおるんか?
38: 2020/10/15(木) 17:42:28.09
ノーマルフェアリーにしなかったのはなんか理由あんのけ?
39: 2020/10/15(木) 17:42:43.56
そもそも図鑑の機能ってどうなっとるんや
ポケモンを機械が読み取って生態がわかるんか?
ハイテクすぎん?
ポケモンを機械が読み取って生態がわかるんか?
ハイテクすぎん?
40: 2020/10/15(木) 17:42:58.14
オーキド「150匹のポケモンがおるんやでw」
ウツギ「タマゴもあるで」
オダマキ「とくせいもあるで」
ナナカマド「追加進化もあるで」
アララギ「こっちの地方にも150匹ぐらいおるで」
プロターヌ「メガシンカもあるで」
ククイ「Z技もあるでUBもいるで」
マグノリア「ダイマックスもあるで」
オーキド「……ほ……ほぇえ………」ショボボボボ
ウツギ「タマゴもあるで」
オダマキ「とくせいもあるで」
ナナカマド「追加進化もあるで」
アララギ「こっちの地方にも150匹ぐらいおるで」
プロターヌ「メガシンカもあるで」
ククイ「Z技もあるでUBもいるで」
マグノリア「ダイマックスもあるで」
オーキド「……ほ……ほぇえ………」ショボボボボ
41: 2020/10/15(木) 17:42:58.81
ホウオウやセレビィをカウントしてないのは何故なのか
44: 2020/10/15(木) 17:43:44.44
>>41
幻だからやろ
幻だからやろ
47: 2020/10/15(木) 17:44:21.10
>>44
ミュウは?
ミュウは?
49: 2020/10/15(木) 17:45:20.20
>>47
幻
幻
46: 2020/10/15(木) 17:44:20.53
ポケモンは寄生生物がちきうの生物に寄生した姿で年々寄生される生物が増えてるんやろ最近は無機物にも寄生するようになった
48: 2020/10/15(木) 17:44:35.18
図鑑にデータ入ってるのにわざわざガキどもに集めさせに行く意味なんや
50: 2020/10/15(木) 17:45:37.28
42: 2020/10/15(木) 17:43:04.64
とりあえずインド象で実験したろ
とりあえずナパーム弾ぶちかましたろ
ヤバすぎでしょ…
とりあえずナパーム弾ぶちかましたろ
ヤバすぎでしょ…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602750599/
コメント
コメント一覧 (9)
マックスレイド産カイリキーやゲンガーとか
野生環境で考えたらなつき進化より謎
livedoorblog
が
しました
そんときカントーに150いたってだけの話や
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
歌はどうなっとるんや?
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
一生独学で生きてろ
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
オーキド博士、キングオブ有能。
livedoorblog
が
しました