しゅーとんの持ちキャラ、流石にヤバすぎるwwwwwwwww
101: 2020/11/07(土) 00:54:03.39
しゅーとんの持ちキャラオリマーリヒターシュルクスティーブって変態すぎるだろ
102: 2020/11/07(土) 00:54:44.61
>>101
これホント笑う
世界一スマブラ楽しんでるわw
これホント笑う
世界一スマブラ楽しんでるわw
103: 2020/11/07(土) 00:54:52.58
>>101
スティーブは持ちキャラなん?
スティーブは持ちキャラなん?
104: 2020/11/07(土) 00:55:58.90
>>103
持ちキャラってか好んで使ってるキャラのが正しいかもしれん
持ちキャラってか好んで使ってるキャラのが正しいかもしれん
105: 2020/11/07(土) 00:56:34.60
>>103
割とまじでピクミンの次に強いレベルだよ
オフ大会でも優勝してる
割とまじでピクミンの次に強いレベルだよ
オフ大会でも優勝してる
109: 2020/11/07(土) 00:59:34.91
>>101
その中だとリヒターがマシに見える性能しとる
その中だとリヒターがマシに見える性能しとる
110: 2020/11/07(土) 01:00:11.39
>>109
シュルクと言って差し上げろ
シュルクと言って差し上げろ
114: 2020/11/07(土) 01:04:26.42
>>110
シュルクは変態代表キャラだろ!
盾だけがよく言われるけど他もおかしい
シュルクは変態代表キャラだろ!
盾だけがよく言われるけど他もおかしい
108: 2020/11/07(土) 00:58:29.03
いつの間に…
変キャラ使いだな
変キャラ使いだな
122: 2020/11/07(土) 01:15:16.21
しゅーとん見てたらスマブラしたくなってきたわ
130: 2020/11/07(土) 01:22:21.47
しゅーとんのプレイングは好きだけど、そのしゅーとんを持ってしても麺は見ててつまらんと言うかイラついたからヤバいキャラだと思ったな
同じ超リーチでもリヒターはわりと好きなんだけどな
同じ超リーチでもリヒターはわりと好きなんだけどな
133: 2020/11/07(土) 01:25:05.94
>>130
リヒターの鞭からはビーム出たりしないからな
リヒターの鞭からはビーム出たりしないからな
164: 2020/11/07(土) 01:53:10.20
>>133
鞭からビームは草
リヒターはシフトの精度で上手い下手分かりやすいけど麺のビームは自動追尾だしな
鞭からビームは草
リヒターはシフトの精度で上手い下手分かりやすいけど麺のビームは自動追尾だしな
134: 2020/11/07(土) 01:25:40.64
シモリヒは結構魅せプレイとかもあるし見てる分には楽しいよ
麺はなんだあれ全部同じ絵面だよ
麺はなんだあれ全部同じ絵面だよ
136: 2020/11/07(土) 01:29:02.93
このゲームの火属性とか雷属性とかってなんか効果あったりするんか
140: 2020/11/07(土) 01:31:34.12
>>136
アイテム乱闘だと結構影響あるけどなしならそんなないよ
雷はヒットストップ長いけど
アイテム乱闘だと結構影響あるけどなしならそんなないよ
雷はヒットストップ長いけど
144: 2020/11/07(土) 01:36:41.34
>>140
,142
なるへそ
雷属性にそんな効果があったとは
なるへそ
雷属性にそんな効果があったとは
148: 2020/11/07(土) 01:39:32.38
>>144
一応赤ピクミンに炎属性効かないとかって聞くけどレアケース過ぎてあまり影響はないかもしれない
一応赤ピクミンに炎属性効かないとかって聞くけどレアケース過ぎてあまり影響はないかもしれない
142: 2020/11/07(土) 01:32:57.65
>>136
火属性は一部の爆弾系アイテムに着火する効果アリ
雷属性攻撃は吹っ飛び距離に対する吹っ飛び速度が大きい(=より早くスっとぶため受け身タイミングがズレる)
こんな所か?
火属性は一部の爆弾系アイテムに着火する効果アリ
雷属性攻撃は吹っ飛び距離に対する吹っ飛び速度が大きい(=より早くスっとぶため受け身タイミングがズレる)
こんな所か?
139: 2020/11/07(土) 01:30:50.98
闇属性とかいう完全な飾り
エフェクトだけで特殊効果的なの要らんと思うけどスマブラ開発陣は好きなんだろうなぁ
エフェクトだけで特殊効果的なの要らんと思うけどスマブラ開発陣は好きなんだろうなぁ
165: 2020/11/07(土) 01:55:09.22
麺ビーム強すぎるわ
なんで出せるか出せないか決められるんだよ
なんで出せるか出せないか決められるんだよ
168: 2020/11/07(土) 01:56:56.86
>>165
しかも高性能な自動追尾
しかも高性能な自動追尾
169: 2020/11/07(土) 01:59:31.40
麺ビームは片方ならまだ良い
Wビームがオンだとマジでアカン強さ
復帰阻止でリングネチネチされた方がマシレベル
Wビームがオンだとマジでアカン強さ
復帰阻止でリングネチネチされた方がマシレベル
172: 2020/11/07(土) 02:01:59.75
麺ビームせめて自動追尾じゃなかったらシフトしっかりしてて偉いな、とか思えるんだけどな
自動故のよけとか一切ない優秀なAIっていうのがもうだめ
自動故のよけとか一切ない優秀なAIっていうのがもうだめ
176: 2020/11/07(土) 02:04:22.11
ビームが良い具合に吹っ飛ぶのもクソだよな
そのせいで簡単に崖外に出されるし崖外で穀される
そのせいで簡単に崖外に出されるし崖外で穀される
179: 2020/11/07(土) 02:06:13.77
麺のビームは自動なの意味分からん
シフトにしろシフトに
シフトにしろシフトに
178: 2020/11/07(土) 02:05:32.22
お前らビームビーム言ってるけど、
麺からビーム取り外したらOKなの?
ビームなしでもドえらく辛いんだが
麺からビーム取り外したらOKなの?
ビームなしでもドえらく辛いんだが
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1604657502/
コメント
コメント一覧 (13)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
楽しさ追求した結果イロモノ使いになってるけど
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました