スマブラの『玄人キャラ』といえばwwwww
今日の小ネタ🎉
【悲報】ゼロサムとかいうスマブラにおける洋物キャラwwwww
78: 2020/11/26(木) 14:53:17.79
玄人キャラって例えば誰なん?
80: 2020/11/26(木) 14:53:42.39
>>78
ルキナ
ルキナ
81: 2020/11/26(木) 14:54:37.55
>>80
?
?
79: 2020/11/26(木) 14:53:35.01
ピチデ
82: 2020/11/26(木) 14:54:41.54
ベレト
83: 2020/11/26(木) 14:54:50.56
夜頃だれか玄人キャラ募集って部屋名でスレ部屋建てて欲しいわ
俺ガノン使いだから絶対行かないけど
俺ガノン使いだから絶対行かないけど
84: 2020/11/26(木) 14:55:39.48
ピチデは操作難易度も高いからまあ納得
ルキナはう~んって感じ
ベレトもまあ納得
ルキナはう~んって感じ
ベレトもまあ納得
85: 2020/11/26(木) 14:55:40.41
ルカリオで行ったる
86: 2020/11/26(木) 14:56:15.05
お手軽キャラランクの下にいるキャラがいわゆる玄人キャラってイメージ
87: 2020/11/26(木) 14:57:04.79
玄人キャラってポケトレアイクラピーチオリマーみたいな使い込みが大事なキャラの事を言うのかと
88: 2020/11/26(木) 14:57:49.04
ルカリオ愛蔵ピーチあたりだろ
ベレスとか別にシンプルで玄人要素なし
ベレスとか別にシンプルで玄人要素なし
96: 2020/11/26(木) 15:11:19.77
>>88
ルカリオはそこにはならばねーよ
ほんとルカリオ使いって良キャラだと思ってるからクソいわ
本質は波動隠キャぶっ壊しキャラだろ
ルカリオはそこにはならばねーよ
ほんとルカリオ使いって良キャラだと思ってるからクソいわ
本質は波動隠キャぶっ壊しキャラだろ
89: 2020/11/26(木) 14:59:43.63
難しいかどうかは置いといて、スネークとケンは技術が自己完結してるよね
特にスネークは相手関係なく自分のやりたいこと押し付けるからトレモで練習できる
そう考えると、近距離でヒット確認したり%ごとで違うコンボしないといけないキャラのほうが玄人って言えそう
特にスネークは相手関係なく自分のやりたいこと押し付けるからトレモで練習できる
そう考えると、近距離でヒット確認したり%ごとで違うコンボしないといけないキャラのほうが玄人って言えそう
110: 2020/11/26(木) 15:20:23.70
>>89
これ
これ
90: 2020/11/26(木) 14:59:46.95
ルカリオの復帰はマジ使い手の努力を感じられるわ
91: 2020/11/26(木) 15:00:09.94
ピチューは玄人キャラですよ
92: 2020/11/26(木) 15:01:40.51
ルカリオの復帰なんて原理がわかれば誰でもいける
94: 2020/11/26(木) 15:11:02.86
キャラ対とか意識せずやりたい放題できるキャラは簡単な部類
95: 2020/11/26(木) 15:11:14.08
スネークが難しいとかアタオカにも程がある
97: 2020/11/26(木) 15:12:00.74
玄人はワリオな
98: 2020/11/26(木) 15:12:34.97
でもルカリオの波動はMAXでもサムスのCSと大差ないから…
99: 2020/11/26(木) 15:12:46.87
とりあえず空技で懐突っ込んでもどうにかなるキャラは玄人ではない
100: 2020/11/26(木) 15:13:02.08
玄人とか弱キャラとか勝てればどーでもよくね?
101: 2020/11/26(木) 15:13:45.93
キングクルールは玄人キャラ…な
104: 2020/11/26(木) 15:15:10.99
自分のメインキャラを玄人言いたいだけだろがアタオカどもめ
105: 2020/11/26(木) 15:16:19.88
ルカリオは体重が軽いかつシステム的に吹っ飛びやすくなった今作では
波導が生かせないからキャラのテーマすらぼやけててその上テリージョーカーより弱い。
性能抜きで言えばマックのがキャラクターとしては出来がいいと思うよ。
波導が生かせないからキャラのテーマすらぼやけててその上テリージョーカーより弱い。
性能抜きで言えばマックのがキャラクターとしては出来がいいと思うよ。
107: 2020/11/26(木) 15:18:07.10
スネークはやれる事多くて奥は深いけど難しくはないかな
ケンは格ゲー勢とコマンドに慣れるのがまず大変だけど慣れたらそうでもないと思う 浅くしか使えんけど
でもこのスレってこういうのにはケチつけるけど狐は難しいとか言いそう
ケンは格ゲー勢とコマンドに慣れるのがまず大変だけど慣れたらそうでもないと思う 浅くしか使えんけど
でもこのスレってこういうのにはケチつけるけど狐は難しいとか言いそう
108: 2020/11/26(木) 15:19:08.08
アイクラ対策教えろお…投げや攻撃コンボしてももう1人の相方に殴られる割り込まれる!向こうのコンボは60%と高火力飛び道具や腕伸びないと無理ゲーやないかい?クルクルしてるだけでもキツいのに切り離しとかいうバグ消せ。
111: 2020/11/26(木) 15:23:54.91
>>108
全キャラ共通の対策は即投げして分離させて相方叩く
飛び道具あると掴みすらいらんから楽
全キャラ共通の対策は即投げして分離させて相方叩く
飛び道具あると掴みすらいらんから楽
112: 2020/11/26(木) 15:24:36.56
>>108
ワリオのバイクで轢く
冗談ではなく割とささるよ
ワリオのバイクで轢く
冗談ではなく割とささるよ
114: 2020/11/26(木) 15:26:26.73
>>108
アイクラ対策はキャラ選択から始まってるぞ
アイクラ対策はキャラ選択から始まってるぞ
113: 2020/11/26(木) 15:25:03.27
ダックハントとか玄人っぽい
122: 2020/11/26(木) 15:34:45.86
シークフォックスメタあたりは玄人っていうか使いこなせている人かっけーなぁってなる
DLC組だと玄人向けいるんかなスティーブは違いそうな感じするし
DLC組だと玄人向けいるんかなスティーブは違いそうな感じするし
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606338891/
コメント
コメント一覧 (12)
どっちかが当てはまっていたら玄人向けだと思う