【悲報】スーパードンキーコングさん、グラフィックが凄すぎて浮いてしまう
今日の小ネタ🎉
【悲報】尾木ママ、ブチ切れ・・・・・・
1: 2021/01/04(月) 17:50:42.54
2: 2021/01/04(月) 17:50:56.07
オーパーツやな
3: 2021/01/04(月) 17:51:51.73
同じゲーム機でこれだけ差あるのすごいな
4: 2021/01/04(月) 17:51:58.16
任天堂すごすぎんよ
69: 2021/01/04(月) 18:00:36.21
>>4
レア社な
レア社な
143: 2021/01/04(月) 18:06:13.18
>>4
おいおい
おいおい
5: 2021/01/04(月) 17:52:02.73
使ってるグラフィックはヨッシーアイランドの方が凄いんだよな
6: 2021/01/04(月) 17:53:07.52
Switchで手軽に123遊べるようになったの嬉しい
910: 2021/01/04(月) 18:40:21.69
>>6
Switchが手軽に手に入らないからダメ
Switchが手軽に手に入らないからダメ
929: 2021/01/04(月) 18:40:58.33
>>910
今はもう普通に売ってるけどな
今はもう普通に売ってるけどな
7: 2021/01/04(月) 17:53:07.58
なんで3やねん
16: 2021/01/04(月) 17:54:39.50
>>7
このあいだ追加されたからやろ
このあいだ追加されたからやろ
8: 2021/01/04(月) 17:53:15.43
本当に凄かった
10: 2021/01/04(月) 17:53:39.59
今見るとそんなスゴくない定期
603: 2021/01/04(月) 18:27:20.81
>>10
アタオカ?
アタオカ?
11: 2021/01/04(月) 17:53:40.57
レア社やろ作ったの
13: 2021/01/04(月) 17:54:17.32
作ったレア社の技術者が凄かった
なお本人にもよくわかってなかった模様
なお本人にもよくわかってなかった模様
14: 2021/01/04(月) 17:54:25.72
よりによって誰もプレイしてない3の画像にしなくても
15: 2021/01/04(月) 17:54:29.12
ドラクエの中でもゴミ中のゴミと比べるのは良くない
18: 2021/01/04(月) 17:55:02.38
スーファミに無い色が出てた謎のゲーム
19: 2021/01/04(月) 17:55:08.03
わいはスターフォックスのがびびったな写真で見た時とのギャップで
20: 2021/01/04(月) 17:55:22.80
そら売れるわ
21: 2021/01/04(月) 17:55:56.39
任天堂が出してたレースのやつも凄かったな
23: 2021/01/04(月) 17:56:12.68
よく考えるとほとんどすごいというのは背景の絵みたいなもんだけっしょ
28: 2021/01/04(月) 17:56:59.99
レアすごい
29: 2021/01/04(月) 17:57:26.60
ロックマン5グラビティーマンステージの擬似多重スクロールもよかった
30: 2021/01/04(月) 17:57:29.80
3は敵が気持ち悪いから嫌い
ピエロみたいな魚とか
ピエロみたいな魚とか
37: 2021/01/04(月) 17:58:17.11
>>30
蜂がいつもの蜂じゃなくて嫌だった
蜂がいつもの蜂じゃなくて嫌だった
38: 2021/01/04(月) 17:58:26.08
>>30
完成度は2やな
完成度は2やな
52: 2021/01/04(月) 17:59:35.09
>>30
バンカズもそうだったけどレア社の敵キャラって気持ち悪いデザインが多かった
バンカズもそうだったけどレア社の敵キャラって気持ち悪いデザインが多かった
31: 2021/01/04(月) 17:57:32.12
ヨッシーアイランドとかスターフォックスはカートリッジに特殊なチップ搭載してドーピングしてる
スパドンはそれなしでこれだから凄い
スパドンはそれなしでこれだから凄い
32: 2021/01/04(月) 17:57:38.41
46: 2021/01/04(月) 17:59:06.52
>>32
ほんま美しい
ほんま美しい
94: 2021/01/04(月) 18:02:13.43
>>32
メタスラ8はよ
メタスラ8はよ
99: 2021/01/04(月) 18:02:39.73
>>32
動いてるの見るとホンマすごいわ
ロストテクノロジー化してそう
動いてるの見るとホンマすごいわ
ロストテクノロジー化してそう
563: 2021/01/04(月) 18:25:25.84
34: 2021/01/04(月) 17:58:06.02
古いなあとかまったく思わねえもんなあ
何だったんだろこの奇跡
何だったんだろこの奇跡
43: 2021/01/04(月) 17:58:53.83
なんで同じハードでこんなに差が出るんや
44: 2021/01/04(月) 17:59:01.27
ゲームボーイでもグラが良かったのは凄かった
55: 2021/01/04(月) 17:59:46.46
>>44
良すぎて見にくくなったから続編は質しゃーなく貶したんやっけ
良すぎて見にくくなったから続編は質しゃーなく貶したんやっけ
49: 2021/01/04(月) 17:59:16.91
3Dをベクターイメージでアニメーションにしただけやろ?
58: 2021/01/04(月) 17:59:58.14
>>49
これ
これ
53: 2021/01/04(月) 17:59:41.67
背景のセンスは1が最強やったな
森の隠れ家とか雪山とかずっと眺めてたわ
森の隠れ家とか雪山とかずっと眺めてたわ
26: 2021/01/04(月) 17:56:41.92
音楽、操作性、難易度、やり込み
隙がなさすぎる
隙がなさすぎる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609750242/
コメント
コメント一覧 (3)
だから任天堂から捨てられた
まるで※1みたいな煽りをどや顔でかわしてるように見えてくるわ