【悲報】ファイナルファンタジーの『リバイアサン』、強かったことがない
1: 2021/01/13(水) 21:23:52.54
ネームバリューの割になんか微妙な召喚獣筆頭
2: 2021/01/13(水) 21:24:49.93
バハムートとかフェニックス見習えや
3: 2021/01/13(水) 21:25:09.08
ff5のユグドラ?だが何だかでも奪われてたな
4: 2021/01/13(水) 21:25:13.89
FF5だと一応最高ランクになってたっけ
フェニックス リバイアサン バハムートだったかも
フェニックス リバイアサン バハムートだったかも
50: 2021/01/13(水) 21:34:53.76
>>4
5はシルドラあるからな
5はシルドラあるからな
5: 2021/01/13(水) 21:25:40.43
すぐ後にバハムートとかが手に入るから使われないまま終わるポジション
220: 2021/01/13(水) 21:52:00.68
>>5
これやな
リバイアサン自体は弱くはないんだがバハが控えてるし、そもそもFF自体物理の方が強いやろ
これやな
リバイアサン自体は弱くはないんだがバハが控えてるし、そもそもFF自体物理の方が強いやろ
6: 2021/01/13(水) 21:25:44.44
リバイアサンってなんか副将というイメージが強いわ
7: 2021/01/13(水) 21:26:18.92
ウィザードロッド装備のシルドラにぼろ負けするから5もゴミやで
30: 2021/01/13(水) 21:31:53.38
>>7
リヴァイアサンも強化されんかったっけ?
リヴァイアサンも強化されんかったっけ?
38: 2021/01/13(水) 21:33:09.97
>>30
シルドラが上やな
シルドラが上やな
49: 2021/01/13(水) 21:34:53.20
>>38
炎氷雷地風毒の6属性の魔法威力を1.5倍に強化する
ワイの勘違いやったわ
炎氷雷地風毒の6属性の魔法威力を1.5倍に強化する
ワイの勘違いやったわ
91: 2021/01/13(水) 21:39:57.44
>>7
ブーストリヴァイアサン>>バハムート>>ブーストシルドラ>>リヴァイアサン>>シルドラってな感じやなかったか?
リヴァイアサンを属性ブーストする装備が限られてるからエアナイフでお手軽に火力高くできるシルドラが愛用されると
ブーストリヴァイアサン>>バハムート>>ブーストシルドラ>>リヴァイアサン>>シルドラってな感じやなかったか?
リヴァイアサンを属性ブーストする装備が限られてるからエアナイフでお手軽に火力高くできるシルドラが愛用されると
96: 2021/01/13(水) 21:40:32.56
>>91
装備じゃなくて調合でしか強化できないんやなかったっけか
装備じゃなくて調合でしか強化できないんやなかったっけか
8: 2021/01/13(水) 21:26:57.72
FF4だと出番が多かったぞ
9: 2021/01/13(水) 21:26:58.74
FF7も演出長いのに微妙
17: 2021/01/13(水) 21:29:24.00
>>9
日本人ってすごいって思うよな
日本人ってすごいって思うよな
10: 2021/01/13(水) 21:26:58.93
バハムートまでの繋ぎポジ
11: 2021/01/13(水) 21:27:07.99
FF4なら幻獣王の地位はあるな
バハムートが幻獣神
バハムートが幻獣神
12: 2021/01/13(水) 21:27:24.57
常にバハムートの下ってイメージやな
13: 2021/01/13(水) 21:27:58.08
津波だけ起こす雑魚w
14: 2021/01/13(水) 21:28:08.15
12で大活躍したよな
15: 2021/01/13(水) 21:28:51.34
見た目もキモい
16: 2021/01/13(水) 21:29:08.64
そういやチョコボ2だと裏ボスやったな
自虐してたけど
自虐してたけど
19: 2021/01/13(水) 21:29:42.30
>>16
なんて言ってた?
なんて言ってた?
24: 2021/01/13(水) 21:30:59.56
>>19
なんでワシだけこんな扱いなんじゃあ
みたいな事を言ってた
なんでワシだけこんな扱いなんじゃあ
みたいな事を言ってた
56: 2021/01/13(水) 21:35:44.13
>>24
嘘つくなよハゲ
嘘つくなよハゲ
229: 2021/01/13(水) 21:52:25.68
>>56
これホンマやで
これホンマやで
18: 2021/01/13(水) 21:29:28.73
ff5で次元の狭間の魔物を瞬穀したんだよなあ
20: 2021/01/13(水) 21:30:06.04
アンチ乙
FF5ではラスボスの刺客を瞬穀したんだよなぁ
FF5ではラスボスの刺客を瞬穀したんだよなぁ
29: 2021/01/13(水) 21:31:41.66
>>20
そもそもエクスデスの刺客無能だらけ定期
そもそもエクスデスの刺客無能だらけ定期
21: 2021/01/13(水) 21:30:10.76
ff6でなぜかいなかった気が
22: 2021/01/13(水) 21:30:24.16
9のリヴァイアサンのクソハズレ扱い
23: 2021/01/13(水) 21:30:36.12
リディアを幼女じゃなくした無能なんだ
25: 2021/01/13(水) 21:31:11.17
ff5のコスパ召喚獣
27: 2021/01/13(水) 21:31:13.46
レコードキーパーやってたときはリバ作れるのが勲章やったよな
今はどうなってるか知らんけど
今はどうなってるか知らんけど
34: 2021/01/13(水) 21:32:25.79
>>27
年末にオーブ大複数落とすボス周回しまくったわ
年末にオーブ大複数落とすボス周回しまくったわ
95: 2021/01/13(水) 21:40:32.48
>>27
やっとるけどキャラ専用アビ実装で汎用召喚なんてほぼ使わんくなったわ
やっとるけどキャラ専用アビ実装で汎用召喚なんてほぼ使わんくなったわ
28: 2021/01/13(水) 21:31:38.01
FF5で調合エレメンタルパワーを使うと最強の召喚獣はリヴァイアサンになる
31: 2021/01/13(水) 21:31:57.90
5くらいまでしかやったことないが
レベルが上がると威力も増すようにすればいいのにと思った
レベルが上がると威力も増すようにすればいいのにと思った
33: 2021/01/13(水) 21:32:21.88
2では中に人が住めるもよう
36: 2021/01/13(水) 21:32:47.40
というか召喚獣が基本的に弱い
強いのは最上位の位置付けのバハムートやフェニックスみたいな特殊なサポートする一部のものだけ
強いのは最上位の位置付けのバハムートやフェニックスみたいな特殊なサポートする一部のものだけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610540632/
コメント
コメント一覧 (4)