オリマーがピクミンの死に心を痛めない理由wwwww
1: 2020/10/29(木) 16:31:50.50
なに
2: 2020/10/29(木) 16:32:07.75
すぐ産まれてくるし
3: 2020/10/29(木) 16:32:20.46
ピクミンも体のいいリーダーとしか捉えられてないし
4: 2020/10/29(木) 16:32:31.03
輪廻転生を信じてるから
5: 2020/10/29(木) 16:32:47.73
歩くけど植物だから
6: 2020/10/29(木) 16:32:49.39
そういう生き物だから
7: 2020/10/29(木) 16:33:09.80
タヒんだとしても心の中で生き続けていると思ってる
8: 2020/10/29(木) 16:33:50.41
自分も利用されてることを自覚してるからや
9: 2020/10/29(木) 16:33:51.33
オリマーってそもそも感情ない設定だし
14: 2020/10/29(木) 16:35:47.18
>>9
マジ?
マジ?
10: 2020/10/29(木) 16:33:52.97
ブラック企業の社長も社員がタヒんでも多分なんとも思わんやろ
11: 2020/10/29(木) 16:34:28.58
ピクミンは星の生態系の頂点に立ちたい
オリマーは生き残りたい
winwinな関係やからドライでいいんや
オリマーは生き残りたい
winwinな関係やからドライでいいんや
12: 2020/10/29(木) 16:34:57.07
生態系を保つためやからしゃあない
13: 2020/10/29(木) 16:35:26.43
タヒんだ軟弱者のピクミンに気を取られて指揮が落ちないようにピクミンが種子を脳に植え付けて操っているから
15: 2020/10/29(木) 16:35:48.74
一人ひとりの名前は覚えてるから
2: 2020/10/21(水) 19:15:44.94
心を痛めてない証拠もない
9: 2020/10/21(水) 19:18:45.23
>>2
あれだけタヒにまくってるのに活動をやめないのは何にも響いてない証拠
あれだけタヒにまくってるのに活動をやめないのは何にも響いてない証拠
13: 2020/10/21(水) 19:20:52.33
>>9
自分が生きるため
仕方がなかった
自分が生きるため
仕方がなかった
3: 2020/10/21(水) 19:16:06.94
ピクミンのラストで星に残るピクミンみて泣いたのワイだけやないはず
4: 2020/10/21(水) 19:16:56.28
ユピピクミンは
8: 2020/10/21(水) 19:17:49.68
>>4
背が低い
背が低い
5: 2020/10/21(水) 19:16:59.91
だって利害が一致してるだけだし
6: 2020/10/21(水) 19:17:08.87
痛めてるぞ
7: 2020/10/21(水) 19:17:44.44
割と痛めてない?
10: 2020/10/21(水) 19:18:56.88
使い捨てアイテムに愛着湧くか?
11: 2020/10/21(水) 19:19:26.86
少なくとも初代ではピクミンをバクダン岩に巻き込んでタヒなせてから日没迎えると航海日誌にそのこと嘆いとったで
16: 2020/10/29(木) 16:36:17.67
あいつらは社会性昆虫みたいなもんや
個が生き残るより遺伝子が伝えられることが重要やからそこを理解してる
個が生き残るより遺伝子が伝えられることが重要やからそこを理解してる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603275320
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603956710
コメント
コメント一覧 (4)