ポケモン金銀←マップの広さしか取り柄の無い謎ゲー
今日の小ネタ🎉
【悲報】有吉弘行、ブチ切れ・・・・・・
1: 2021/01/23(土) 06:58:12.16
バランスも新規ポケも酷い
5: 2021/01/23(土) 06:59:01.44
新規ポケ(カントー生息)
6: 2021/01/23(土) 06:59:01.45
バランス酷いって具体的には?
8: 2021/01/23(土) 06:59:27.62
>>6
ラジオ塔らへんの敵が総じてヌルい
ラジオ塔らへんの敵が総じてヌルい
7: 2021/01/23(土) 06:59:07.04
曲とドットは一番好き
10: 2021/01/23(土) 06:59:41.67
バランス酷いとは特に思わんかったな
対戦環境は悪いのかもしれんが
対戦環境は悪いのかもしれんが
11: 2021/01/23(土) 06:59:44.66
そんなこと考えずにガキの頃は遊んでたで
13: 2021/01/23(土) 07:00:02.96
バランス悪いってほんとプレイヤーの"甘え"だよな
難易度が高いって言えよ
難易度が高いって言えよ
14: 2021/01/23(土) 07:00:25.29
手持ち30の時にレベル16のコラッタとか出してくるロケット団員
17: 2021/01/23(土) 07:00:42.81
金銀産のポケモンって影薄いしな
金銀で追加されたゴーストタイプのポケモン全部言えるやつおらんやろ
金銀で追加されたゴーストタイプのポケモン全部言えるやつおらんやろ
27: 2021/01/23(土) 07:02:04.00
>>17
ムウマしかおらん
ムウマしかおらん
18: 2021/01/23(土) 07:00:43.02
四天王がレベル40台なのは萎えたわ
20: 2021/01/23(土) 07:00:59.69
ポケモンタワー潰してラジオ棟建てるぐう畜
21: 2021/01/23(土) 07:00:59.75
グラとカラーで十分満足感はあったけどコロコロで小出しにしてた情報がほぼ無駄なのだけは解せん
322: 2021/01/23(土) 07:32:41.63
>>21
スケボーどこ行ったねん
スケボーどこ行ったねん
22: 2021/01/23(土) 07:01:04.75
トキワの森が巨大迷路になりハナダの洞窟が潰れててショックやったわ
23: 2021/01/23(土) 07:01:09.21
楽しかった記憶しかないが確かに難易度は低めだったかも
34: 2021/01/23(土) 07:03:12.07
>>23
カントー入りするところが一番盛り上がる
カントー入りするところが一番盛り上がる
24: 2021/01/23(土) 07:01:16.18
新ポケ少なすぎ
25: 2021/01/23(土) 07:01:52.57
ストーリーの順番決まってるラジオ塔はなんであんなレベル低いんやろな
退屈すぎる
退屈すぎる
26: 2021/01/23(土) 07:01:55.40
金銀の新ポケモンキモいのめっちゃ多いからな
bwと同じくらいキモい
主人公タイプの様な花のあるポケモンも居らんし
bwと同じくらいキモい
主人公タイプの様な花のあるポケモンも居らんし
28: 2021/01/23(土) 07:02:17.94
難易度低いじゃなくて崩壊してる
29: 2021/01/23(土) 07:02:26.93
チコリータ選んだ時の調整絶対ミスってるやろ
30: 2021/01/23(土) 07:02:32.72
難易度は低すぎるしラジオ塔イベント長いだけでどうしようもないしカントーは容量なくてスカスカやからな
今考えると相当ひどいと思うで
今考えると相当ひどいと思うで
31: 2021/01/23(土) 07:02:56.99
お前らいくつなんや
35: 2021/01/23(土) 07:03:12.20
金銀の船のわくわくは初代上回ってすこやった
伝説はよくわからんかった
伝説はよくわからんかった
36: 2021/01/23(土) 07:03:25.13
初代ありきの追加ディスク感はすごい
初代やってた奴ならたとえショボくてもカントーいけたら感動するやろ
初代やってた奴ならたとえショボくてもカントーいけたら感動するやろ
37: 2021/01/23(土) 07:03:25.81
VCで数年前に3DSで数十年ぶりにプレイしたが、あれずつき怯みゲーだったな
技マシンがまだ有限で貴重やから、無限に教えてもらえて威力も80とそこそこでノーマルなので通りもよく更に三割怯み
これ最強
技マシンがまだ有限で貴重やから、無限に教えてもらえて威力も80とそこそこでノーマルなので通りもよく更に三割怯み
これ最強
333: 2021/01/23(土) 07:33:50.50
>>37
いばる
メロメロ
でんじほう
かみつく
このブラッキー使ってたら友達切れさせた記憶
いばる
メロメロ
でんじほう
かみつく
このブラッキー使ってたら友達切れさせた記憶
354: 2021/01/23(土) 07:35:02.10 0
>>333
極悪で草
極悪で草
499: 2021/01/23(土) 07:46:51.90
>>37
ずつきは2割ひるみだよ
ずつきは2割ひるみだよ
38: 2021/01/23(土) 07:03:30.09
クリスタルにロコン出さなかった罪は重い
39: 2021/01/23(土) 07:03:35.44
ウバメの森の野生のレベルの低さ好き
40: 2021/01/23(土) 07:03:37.93
金銀RTAの途中のダレ感はやばい
41: 2021/01/23(土) 07:03:42.89
2年延期したなら確かにカントーはもう少し厚くしてほしかった
42: 2021/01/23(土) 07:03:43.18
ポケモンで難易度言い出すのは草
43: 2021/01/23(土) 07:03:49.93
おいっ!
きみは いま!
カントーちほう への
だいいっぽを ふみだした!
きみは いま!
カントーちほう への
だいいっぽを ふみだした!
44: 2021/01/23(土) 07:04:05.60
ドンファンはサイドンの進化系、
デンリュウはライチュウの進化系ってホラ吹きまくってたアタオカおる?
デンリュウはライチュウの進化系ってホラ吹きまくってたアタオカおる?
51: 2021/01/23(土) 07:05:31.22
>>44
コロコロかなんかに書いてなかったか?
コロコロかなんかに書いてなかったか?
45: 2021/01/23(土) 07:04:19.04
でも、カントー上陸したとき胸高鳴ったやろ
54: 2021/01/23(土) 07:05:44.35
>>45
ほんとこれ
カントー行けるだけでもウッキウキやったし戦闘BGM聴いたときはうおおおおおってなったわ
ほんとこれ
カントー行けるだけでもウッキウキやったし戦闘BGM聴いたときはうおおおおおってなったわ
48: 2021/01/23(土) 07:04:50.73
ポッポ
コラッタ
オニスズメ
キャタピー
イシツブテ
あのさぁ、なんだいこのワクワクしない序盤は?
コラッタ
オニスズメ
キャタピー
イシツブテ
あのさぁ、なんだいこのワクワクしない序盤は?
53: 2021/01/23(土) 07:05:44.02
>>48
オタチとホーホー、イトマルも出るやろ
オタチとホーホー、イトマルも出るやろ
72: 2021/01/23(土) 07:07:16.34
>>53
金銀の顔っていうたらそいつら序盤ポケの印象が一番強い
金銀の顔っていうたらそいつら序盤ポケの印象が一番強い
52: 2021/01/23(土) 07:05:32.11
カントーとジョウトで一つのポケモンリーグっておかしいちゃう?
55: 2021/01/23(土) 07:05:48.27
イシツブテが大活躍できるゲーム
57: 2021/01/23(土) 07:06:00.02
なおアカネやカリンには苦戦する模様
89: 2021/01/23(土) 07:09:13.24
>>57
ゼニガメじょうろの場所とこおりのぬけみちの滑る床でも詰まるよな
ゼニガメじょうろの場所とこおりのぬけみちの滑る床でも詰まるよな
60: 2021/01/23(土) 07:06:13.60
薄暗い雰囲気がたまらないわ金銀
62: 2021/01/23(土) 07:06:24.57
アカネのミルタンクすきだけどきらい
71: 2021/01/23(土) 07:07:15.07
>>62
これよくわからんなんで苦戦するんや?
記憶にないだけなんかな
これよくわからんなんで苦戦するんや?
記憶にないだけなんかな
79: 2021/01/23(土) 07:08:29.02
>>71
転がるは一定ダメージで上昇していく
ミルタンクめっちゃ硬い
体力減ったらミルクのみがある
転がるは一定ダメージで上昇していく
ミルタンクめっちゃ硬い
体力減ったらミルクのみがある
82: 2021/01/23(土) 07:08:45.59
メリープって誰もが絶対旅パに入れてたな
109: 2021/01/23(土) 07:11:20.97
レポート途中で切るとポケモン増やせるから珍しいポケモンとかお互いコピって交換とかやってたわ
115: 2021/01/23(土) 07:11:45.83
>>109
これ
マスターボール持たせて増殖とかよくやってたわ
これ
マスターボール持たせて増殖とかよくやってたわ
127: 2021/01/23(土) 07:13:38.42
>>115
クッソわかるで
クッソわかるで
343: 2021/01/23(土) 07:34:17.72
>>115
これめっちゃやったわ
エンテイライコウスイクン増殖したマスターボールで楽々捕獲よ
これめっちゃやったわ
エンテイライコウスイクン増殖したマスターボールで楽々捕獲よ
116: 2021/01/23(土) 07:11:46.54
「ラジオ塔?コガネシティにあるからそこのトレーナーのレベルに合わせればええか」
こうやぞ
こうやぞ
137: 2021/01/23(土) 07:14:56.87
>>116
なるほど
なるほど
124: 2021/01/23(土) 07:13:14.66
一番興奮したのはレッドが出てきたときやろ?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611352692/
コメント
コメント一覧 (11)
前作の曲流れてテンション上がったの覚えてる
ダンジョンリストラ→ポケモンタワー、むじんはつでんしょ、シルフカンパニー、ふたごじま
簡略化→お月見山
実質ジョウト(面影なし)→チャンピオンロード
地下通路ですら滅ぶ中生き残る初代最地味ダンジョン候補のイワヤマトンネルとディグダの穴
ポケモンもメガシンカの影響か、新規少ないし
御三家だけは好きだけど
金銀産は影薄いとか当時の151匹から251匹に増えて喜んでるユーザーが影薄いとか気にするか?って話だし
たまごっちが爆売れしてた世代だぞ?今の感覚で考えすぎ
ゲームが発達途上だったからユーザーのゲーム感覚も発達途上がほとんどだったのよ
クリスタル一番最初にプレイして
そのクリスタルが今でも一番好き