キャラの髪の毛がボディを貫通してたりするとめちゃくちゃ萎える←分かるよね?
1: 2021/02/05(金) 09:20:15.08
3DCGのテクノロジーが進化しても未だにこの現象ある
7: 2021/02/05(金) 09:41:34.64
>>1
だってテクノロジー的な問題じゃないからな
だってテクノロジー的な問題じゃないからな
8: 2021/02/05(金) 09:44:37.63
>>7
物理エンジンで髪のオブジェクトの衝突を再現するレベルで何とかならんか
物理エンジンで髪のオブジェクトの衝突を再現するレベルで何とかならんか
10: 2021/02/05(金) 09:50:14.48
>>8
物理エンジンにしろ動かす為には性能が要るけど
性能上がったら別の部分に使っちゃうからね
静止画の綺麗さが優先されると動きに皺寄せが行く
物理エンジンにしろ動かす為には性能が要るけど
性能上がったら別の部分に使っちゃうからね
静止画の綺麗さが優先されると動きに皺寄せが行く
25: 2021/02/05(金) 10:51:32.83
>>10
PCでタスクマネージャー見てると
殆どのゲームがCPU処理能力余らせてるんだけど
PCでタスクマネージャー見てると
殆どのゲームがCPU処理能力余らせてるんだけど
37: 2021/02/05(金) 12:33:07.75
>>25
そりゃ余裕あるように作るだろ
そりゃ余裕あるように作るだろ
23: 2021/02/05(金) 10:48:47.61
>>1
ショートカットならどうでもいいけど
初音ミクみたいなロングでカッタイ髪の毛が突き刺さってるのはダメだよな
ショートカットならどうでもいいけど
初音ミクみたいなロングでカッタイ髪の毛が突き刺さってるのはダメだよな
52: 2021/02/05(金) 14:30:35.89
>>1
そんなことで萎えてたら龍が如くの浮いた服とかゲーム機投げ捨てるレベルだろ。
そんなことで萎えてたら龍が如くの浮いた服とかゲーム機投げ捨てるレベルだろ。
2: 2021/02/05(金) 09:22:57.49
ゲームが面白けりゃ気にならない
3: 2021/02/05(金) 09:26:01.26
グラが綺麗な程「やっぱりこんなもんか」ってなる
4: 2021/02/05(金) 09:26:24.25
これは気になる。
装備でグラ変わるやつとか髪の毛貫通してるの結構多いよね。
装備でグラ変わるやつとか髪の毛貫通してるの結構多いよね。
5: 2021/02/05(金) 09:27:39.86
フォトリアル売りにしてると尚更
ハゲやカチカチヘアーも萎えるな
ハゲやカチカチヘアーも萎えるな
6: 2021/02/05(金) 09:28:27.60
物凄くリアルなゲームなら気になるけどブレワイみたいなトゥーン調だとゲームだし別にいいかなって思う
9: 2021/02/05(金) 09:46:13.44
髪の毛がまとまって袋みたいになってるのも気になるわ
アニメ系でも紙っぺらレベルだよな
アニメ系でも紙っぺらレベルだよな
11: 2021/02/05(金) 09:50:56.71
VRカノジョは顔を近づけると突き抜けて中身が見えるのは萎えた
12: 2021/02/05(金) 09:54:28.69
そのへんうまく誤魔化してほしいわ
13: 2021/02/05(金) 09:56:16.25
FF14がこれで萎えて辞めた
14: 2021/02/05(金) 09:58:13.68
FF7Rで抜き身の大剣背負ったままダイナミック前転した時は「はぁ?」ってなったわ
アニメ的表現をリアル化しちゃいけないって代表を見た気分
アニメ的表現をリアル化しちゃいけないって代表を見た気分
15: 2021/02/05(金) 10:02:59.33
バンナムのゲームにありがち
クソ手抜き
コードヴェインとかモンハンもな
クソ手抜き
コードヴェインとかモンハンもな
42: 2021/02/05(金) 13:14:56.44
>>15
360のときのアイマスはその辺一人一人ちゃんと調整してたらしいけど
今のアイマスとかはどんな感じなのかな
360のときのアイマスはその辺一人一人ちゃんと調整してたらしいけど
今のアイマスとかはどんな感じなのかな
58: 2021/02/05(金) 15:02:11.33
>>42
スマホのデレステなら貫通しとるよ
スマホのデレステなら貫通しとるよ
16: 2021/02/05(金) 10:06:28.79
フォトリアルになるほど今まで気にならなかった事が気になるよね
ちょっとした段差でも壁ダッシュ
水に入れない
モーションと走るスピードがあってない
お見合いバトル
ちょっとした段差でも壁ダッシュ
水に入れない
モーションと走るスピードがあってない
お見合いバトル
17: 2021/02/05(金) 10:08:12.00
1世代分グラの進化諦めたら性能由来の大体の不満は解消されると思う
18: 2021/02/05(金) 10:17:40.01
シリアスやリアルなせいで出る違和感ってあるよね
漫画でもギャグなら物理を無視してても良いのに
イキってて間違えてたりするとずっとネタにされたり
漫画でもギャグなら物理を無視してても良いのに
イキってて間違えてたりするとずっとネタにされたり
19: 2021/02/05(金) 10:26:56.68
貫通を解消できないからって髪型が短めのとか動き回らないようにバッチリセットされた奴とかしかないゲームもあるけどそれはそれで萎えるよね
20: 2021/02/05(金) 10:33:15.07
動きを付けたら貫通したとかならそこまで気にせんかな
立ち姿で既に貫通してたら一切擁護せん
立ち姿で既に貫通してたら一切擁護せん
21: 2021/02/05(金) 10:41:19.25
27: 2021/02/05(金) 10:55:20.21
>>21
背景やモブもそれっぽいデザインにしろよw
背景やモブもそれっぽいデザインにしろよw
43: 2021/02/05(金) 13:19:04.21
>>21
これ見て違和感を感じられないなら開発チームは終わってるだろう
販売前の13の映像でライトニングもあの格好で電車に普通に乗ってるのがバカにされてたのに
これ見て違和感を感じられないなら開発チームは終わってるだろう
販売前の13の映像でライトニングもあの格好で電車に普通に乗ってるのがバカにされてたのに
47: 2021/02/05(金) 13:50:30.53
>>43
日常の風景に非日常なキャラをぶち込むのがスタイリッシュ!とか思ってる節があるんだよ
日常の風景に非日常なキャラをぶち込むのがスタイリッシュ!とか思ってる節があるんだよ
48: 2021/02/05(金) 14:08:20.06
>>47
一般人にはセーラー服おじさんとかゴスロリおばあさんとかと代わりしないと思うんだけどな
一般人にはセーラー服おじさんとかゴスロリおばあさんとかと代わりしないと思うんだけどな
22: 2021/02/05(金) 10:44:10.88
デフォルメされた画面なら気にならない
リアルさを売りにするなら気にしろ
ってユーザー多いと思うわ
リアルさを売りにするなら気にしろ
ってユーザー多いと思うわ
24: 2021/02/05(金) 10:50:11.26
カットシーンはともかく通常プレイ時は許してやれよ
26: 2021/02/05(金) 10:54:31.47
当たり判定がきつすぎると周りの物にぶつかって
跳ね返ると言う事になるしな…
跳ね返ると言う事になるしな…
28: 2021/02/05(金) 10:55:40.50
カットシーンで階段登る時段差と足が合ってないとかめっちゃ気になるわ
通常時は仕方ないとしてもカットシーンぐらいは合わせてほしい
通常時は仕方ないとしてもカットシーンぐらいは合わせてほしい
29: 2021/02/05(金) 11:04:26.62
階段問題はほんと色々と苦労してそう
30: 2021/02/05(金) 11:05:56.71
髪の毛が異常に暴れ回るのも萎える
31: 2021/02/05(金) 11:06:17.40
気にならないわけでもないけどそこを神経質にこだわるよりは髪型や服装の自由度やかっこ良さを優先して欲しい
現実的に破綻がないことを優先させたらみんな地味な角刈りになりましたとかは望んでない
現実的に破綻がないことを優先させたらみんな地味な角刈りになりましたとかは望んでない
33: 2021/02/05(金) 11:14:44.03
別にそんなに気にならない
それなりに誤魔化す努力してくれたら十分だしそこにこだわるよりゲーム性を気にしてくれ
それなりに誤魔化す努力してくれたら十分だしそこにこだわるよりゲーム性を気にしてくれ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612484415/
コメント
コメント一覧 (10)
ピーチとゼルダの髪が乱れまくったのはちょっと笑った記憶がある
そういうのに特化したゲームですらヒューマンフォールフラットとかフォールがイズみたいにゴム状で誤魔化すしかできない
仕方ないのはわかるけどシリアスなムービーやダンスが静かなところでなると気を取られちゃう
きちんと処理しないとスカートから膝が突き抜けてたり
直せなくはないんだけどほんの数分の動画作るのに半日以上かかるし、なら荒ぶったままか静止画の紙芝居でいいやってなる
だからこそその辺が雑なゲーム見ると「え?企業の仕事ってこの程度でいいん?」てなる
物理演算つったって、何万本もの人間の髪の毛をリアルタイムで計算とかはさすがに無理
そこを無理矢理やっても、本来のゲーム部分で使うはずの計算能力を使い果たしてしまう
完全に足乗ってないのに塀の上判定で空中浮遊してる見た目になってるの
三つ編みがすごい勢いで震えてることがあるな