スプラトゥーン1と2の違いを比較した結果wwwww
今日の小ネタ🎉
日航機墜落事故で奇跡的に生き残った女の子の現在
1: 2021/02/25(木) 04:38:58.361
まずジャイロセンサーがWiiUの方が性能が良かった
1ではカメラの高さが低めでステージを広く感じられたのが2になると高く変わって窮屈に感じるようになった
スペシャルも1の方が爽快感がある大技が多くて「初心者でもスペシャルで仲間に貢献出来る」って要素が1は強かった
2は出したら相手は対策出来ないスペシャルばかりで地味に削られるタイプが多い
あと2の初期はインクのダメージがデカくてちょっと触れるだけで敵の弾で簡単にやられるくらいイカちゃんが弱体化させられていた
敵インクに足もとられやすくなってて逃げるのも困難にされてた
それ以外だと全体的に武器の射程が短くされて性能が大幅にダウン
当時は「ドラゴンボールで悟空達が戦ってたのにいきなりヤムチャにされたみたい」とか言われてた
メイン武器につけられるサブ武器も1は強かったり面白い組み合わせが多く決められていたが2はバランス優先で強い武器に弱いサブをつけてバランスを取っていた
最初1を否定するような差別化をしていたがアプデのたびに1に近くなる修正がされ続けて迷走しまくっていた
1ではカメラの高さが低めでステージを広く感じられたのが2になると高く変わって窮屈に感じるようになった
スペシャルも1の方が爽快感がある大技が多くて「初心者でもスペシャルで仲間に貢献出来る」って要素が1は強かった
2は出したら相手は対策出来ないスペシャルばかりで地味に削られるタイプが多い
あと2の初期はインクのダメージがデカくてちょっと触れるだけで敵の弾で簡単にやられるくらいイカちゃんが弱体化させられていた
敵インクに足もとられやすくなってて逃げるのも困難にされてた
それ以外だと全体的に武器の射程が短くされて性能が大幅にダウン
当時は「ドラゴンボールで悟空達が戦ってたのにいきなりヤムチャにされたみたい」とか言われてた
メイン武器につけられるサブ武器も1は強かったり面白い組み合わせが多く決められていたが2はバランス優先で強い武器に弱いサブをつけてバランスを取っていた
最初1を否定するような差別化をしていたがアプデのたびに1に近くなる修正がされ続けて迷走しまくっていた
3: 2021/02/25(木) 04:42:05.712
両方結構やったけど正直2は微妙だわ
3に期待
3に期待
4: 2021/02/25(木) 04:44:23.214
今流行りの競技性を狙ったんでしょ
5: 2021/02/25(木) 04:45:40.306
>>4
2は最初eスポーツ化を狙ってたからな
2は最初eスポーツ化を狙ってたからな
6: 2021/02/25(木) 04:46:00.854
>>4
これほんとにスプラトゥーンに求めてない
これほんとにスプラトゥーンに求めてない
7: 2021/02/25(木) 04:46:12.123
2が路線変更してみんなで協力してチームワークで!みたいなのを重視させる為にイカちゃんの性能落としてインクのダメージ増やして武器の性能全部落として!1人では無双出来なくして!みたいなのがみんなのモチベをガタガタに落とした
8: 2021/02/25(木) 04:47:08.241
1はどの武器も性能尖ってて弱い武器はネタとして特化してて強いところの押し付け合いバトルだったのが
2はちまちまやり合う感じなった
対戦ゲームでよく言われるバランスの取れてるゲームが面白いのか大味で派手なゲームが面白いのかって議論がまさにスプラだと思う
アプデ重ねた今の2はバランス取れてるしシステムも1より優れてるのはそう
尖っててはちゃめちゃで派手なのは1って感じ
2はちまちまやり合う感じなった
対戦ゲームでよく言われるバランスの取れてるゲームが面白いのか大味で派手なゲームが面白いのかって議論がまさにスプラだと思う
アプデ重ねた今の2はバランス取れてるしシステムも1より優れてるのはそう
尖っててはちゃめちゃで派手なのは1って感じ
9: 2021/02/25(木) 04:47:37.266
競技性も悪いけどな
壁貫通射程無限技とか上位勢が使ったらぶっ壊れすぎだし
弱体化しすぎたら一般勢が使えなくなるからバランスも取れない
壁貫通射程無限技とか上位勢が使ったらぶっ壊れすぎだし
弱体化しすぎたら一般勢が使えなくなるからバランスも取れない
10: 2021/02/25(木) 04:48:04.523
1カンスト2王冠100傑だけど今の2とアプデ終了時の1比べたら普通に2のが面白いしバランスいいぞ
確実に思い出補正だよ
確実に思い出補正だよ
11: 2021/02/25(木) 04:50:19.997
1は短射程でもスパショやらメガホンで長射程に直接圧力かけれたからよかった
12: 2021/02/25(木) 04:51:00.417
1にはバイトないじゃん
13: 2021/02/25(木) 04:52:39.083
最後の一文が全てを表してるよな
3は初代踏襲を匂わせてて期待
3は初代踏襲を匂わせてて期待
14: 2021/02/25(木) 04:53:54.829
1のスペシャルは良かった
15: 2021/02/25(木) 04:55:15.658
動画見てる限りバリアとかダイオウイカとかの無敵スペシャルがクソゲーにしか見えんから
どう懐古厨がわめこうが2の仕様でええわ
どう懐古厨がわめこうが2の仕様でええわ
16: 2021/02/25(木) 04:55:17.237
バリアダイオウクソすぎ
リッターダイナモガロンクソすぎ
俺は2のが余程好きだねタコも使えるし
リッターダイナモガロンクソすぎ
俺は2のが余程好きだねタコも使えるし
17: 2021/02/25(木) 04:56:30.442
2のスペシャルは考えて使わないと意味ないみたいなコンセプトらしいけどそれのせいで初心者がスペシャル撃っても面白くないし
スペシャル撃たれた側も対策出来ないからモヤモヤしかない
1のスペシャルはなんだかんだどれも対策はあったのに
出されたら対策出来ないアメフラシとかは降るインク量が増えたり減ったりしててもう迷走してた
バリアもダイオウも弾けたしチャージャーが対応すればなんとかなってた
スペシャル撃たれた側も対策出来ないからモヤモヤしかない
1のスペシャルはなんだかんだどれも対策はあったのに
出されたら対策出来ないアメフラシとかは降るインク量が増えたり減ったりしててもう迷走してた
バリアもダイオウも弾けたしチャージャーが対応すればなんとかなってた
18: 2021/02/25(木) 04:56:47.829
競技性高くするかパーティー要素高めるかって難しい問題だよな
結局一般層見てない前者は廃れると思ってる
よくエーペックスは流行ったな
結局一般層見てない前者は廃れると思ってる
よくエーペックスは流行ったな
20: 2021/02/25(木) 05:00:20.861
一度もやったことないんだが3は初心者でもイケそう?
21: 2021/02/25(木) 05:03:39.234
1のゾンステよりマシよ
シューターも基本スシより射程短いやつらタヒんでたし
随分いろんな武器が使えるようになったわ
シューターも基本スシより射程短いやつらタヒんでたし
随分いろんな武器が使えるようになったわ
22: 2021/02/25(木) 05:04:08.466
すげえイライラするって聞いてチケットで買うのやめた
桃鉄楽しい
桃鉄楽しい
23: 2021/02/25(木) 05:23:14.982
クラッシュブラスター使いたかったけどランク30とか遠すぎてモチベもたなかったな
カジュアルゲーだからボイチャはつけないとか言ってた奴らどこいったんだよ
カジュアルゲーだからボイチャはつけないとか言ってた奴らどこいったんだよ
25: 2021/02/25(木) 05:48:13.439
普通に2の方がバランス取れてるわ
ぶっちゃけ今明確にタヒんでる武器種ねぇもん何の武器でも使おうと思えば使えん事ない
ぶっちゃけ今明確にタヒんでる武器種ねぇもん何の武器でも使おうと思えば使えん事ない
24: 2021/02/25(木) 05:39:00.428
ゲーム内容は2の方がいい
クイボリッターとか一振りで4人キルするローラーとか頭おかしい
それより音楽とメインの二人が劣化した
8人集めてる時の待機時の音楽と勝利リザルトの音楽と装備変えるときの音楽は1は最高だ
あとアオリホタルはいとこ同士で小学校の民謡コンクールでいい成績を出してアイドルになったみたいな設定がグッと来る
のに対し2のやつは生まれついての天才で世界有数の大金持ちで歌のセンスが最強だとかそんなキャラは応援したくならない!グッと来ないんだよ!
クイボリッターとか一振りで4人キルするローラーとか頭おかしい
それより音楽とメインの二人が劣化した
8人集めてる時の待機時の音楽と勝利リザルトの音楽と装備変えるときの音楽は1は最高だ
あとアオリホタルはいとこ同士で小学校の民謡コンクールでいい成績を出してアイドルになったみたいな設定がグッと来る
のに対し2のやつは生まれついての天才で世界有数の大金持ちで歌のセンスが最強だとかそんなキャラは応援したくならない!グッと来ないんだよ!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614195538/
コメント
コメント一覧 (9)
競技が好きなのはガチ勢ぐらい
開発者もいろんな意見を聞いた上で
結局スプラ1のやり方に戻すとのこと
任天堂のゲーム人口でガチ勢の割合はかなり少ないから
遊び的なゲームにした方が盛り上がるに違いない
livedoorblog
が
しました
2はバランス重視だがパーティー性が1より失われているって話なのに
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
そこは否定できないじゃん
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
動かしてて楽しかったのは1だなぁ
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
弱いやつは何をやってもダメっていう世界
バランスがいいっていう言葉は
強いやつが勝てる状況の時にいう言葉
livedoorblog
が
しました