ユリゲラー「任天堂が俺の名前をモジりポケモンとかいうゲームに使いやがった、訴訟や訴訟」
1: 21/08/08(日)15:44:14
なんでこんなことで訴えるんやろう、有名人なら自分の株下がるから
嘘でも「使っていただいてありがとう、応援してます」が無難な対応
嘘でも「使っていただいてありがとう、応援してます」が無難な対応
8: 21/08/08(日)15:47:13
2: 21/08/08(日)15:44:56
マジレスすると訴訟大国出身やからイチ財産築けると思った
3: 21/08/08(日)15:45:14
金取れると思ったから
アメリカは訴訟社会やから株下がらんやろし
アメリカは訴訟社会やから株下がらんやろし
6: 21/08/08(日)15:46:03
>>2
>>3
クロマティ高校と確執があるクロマティもそゆことか
>>3
クロマティ高校と確執があるクロマティもそゆことか
5: 21/08/08(日)15:45:59
たしかカタブラって英語名だったはず
7: 21/08/08(日)15:46:49
沢村って苗字なんやが…行けるか?
9: 21/08/08(日)15:47:52
ユリゲラーは訴訟を取り下げたの最近やっけ
10: 21/08/08(日)15:49:05
>>9
今年になってからやったはず
今年になってからやったはず
12: 21/08/08(日)15:49:30
>>10
へー
へー
11: 21/08/08(日)15:49:08
任天堂法務部とかいう最強集団
13: 21/08/08(日)15:49:40
>>11
負け知らずやな
負け知らずやな
14: 21/08/08(日)15:49:51
影響がKCの超進化とかいうね
15: 21/08/08(日)15:50:00
ポケモンが人気になってから取り下げる雑魚
17: 21/08/08(日)15:50:46
コロプラ裁判も和解で決着付いたけど
公表されてない和解金以外の和解条件の内容が気になるわ
もう特許ゴロすんなよって感じの釘を打つ内容だとは思うが
公表されてない和解金以外の和解条件の内容が気になるわ
もう特許ゴロすんなよって感じの釘を打つ内容だとは思うが
18: 21/08/08(日)15:51:03
裁判は資格がないと却下されてるかゲラー側から取り下げられてるかなんだから、任天堂法務部は関係ない
19: 21/08/08(日)15:51:16
一方フランスは市松模様で挑戦した模様
https://www.zaikei.co.jp/article/20210611/625074.html
https://www.zaikei.co.jp/article/20210611/625074.html
24: 21/08/08(日)15:52:27
>>19
これ確かヴィトンの創設者が日本の市松模様を参考にしたってのを
現経営陣が日本が市松模様としてうちの商品パクった!って勘違いして訴訟したっていうお粗末なもんやったよな
これ確かヴィトンの創設者が日本の市松模様を参考にしたってのを
現経営陣が日本が市松模様としてうちの商品パクった!って勘違いして訴訟したっていうお粗末なもんやったよな
20: 21/08/08(日)15:51:28
これ好き
テレビにも出演する有名な超能力者がゲーム会社を訴えた。
その会社の発売するゲームに自分を真似たキャラクターが登場しており肖像権を侵害しているというのである。
法廷で、ゲーム会社の弁護士はこう告げた。
「あなたはこのキャラクターが自分に似ているとおっしゃる。」
「このキャラクターは超能力を使います。」
「もしあなたとこのキャラクターが似ていると言うならば、今すぐここで、陪審員の目の前で、その超能力を使っていただきたい。」
超能力者は訴えを取り下げた。
テレビにも出演する有名な超能力者がゲーム会社を訴えた。
その会社の発売するゲームに自分を真似たキャラクターが登場しており肖像権を侵害しているというのである。
法廷で、ゲーム会社の弁護士はこう告げた。
「あなたはこのキャラクターが自分に似ているとおっしゃる。」
「このキャラクターは超能力を使います。」
「もしあなたとこのキャラクターが似ていると言うならば、今すぐここで、陪審員の目の前で、その超能力を使っていただきたい。」
超能力者は訴えを取り下げた。
22: 21/08/08(日)15:52:00
>>20
これデマやぞ
これデマやぞ
25: 21/08/08(日)15:52:46
>>22
そもそもアメリカンジョークやぞこれ
そもそもアメリカンジョークやぞこれ
46: 21/08/08(日)16:01:57
>>22
デマやったんか
デマやったんか
21: 21/08/08(日)15:51:46
マリオカートのやつすき
26: 21/08/08(日)15:53:12
ユンゲラーのポケモンカードもあるらしいね
28: 21/08/08(日)15:53:46
カープはコイキングをモデルにしたから
て動かんかったな
あれあからさまカープモチーフやのに
て動かんかったな
あれあからさまカープモチーフやのに
30: 21/08/08(日)15:55:10
>>28
なんの話だよ
なんの話だよ
29: 21/08/08(日)15:54:09
32: 21/08/08(日)15:55:46
やっぱりエスパーキヨタがナンバーワン!
33: 21/08/08(日)15:56:16
ユニバーサルに「ドンキーコングはキングコングのパクリ!」ってイチャモンで訴えられて勝っただけじゃなくて
「お前らのせいでドンキーのイメージダウンしたやんけ!」ってカウンターかまして慰謝料ブン取ったのは痛快やね
その時の任天堂の弁護士の名前が「カービィ」なんだっけか
「お前らのせいでドンキーのイメージダウンしたやんけ!」ってカウンターかまして慰謝料ブン取ったのは痛快やね
その時の任天堂の弁護士の名前が「カービィ」なんだっけか
35: 21/08/08(日)15:57:12
>>33
何か草
何か草
40: 21/08/08(日)15:59:14
コナミとアッパーデックの裁判すき
48: 21/08/08(日)16:02:32
勝手にエスパーにされたでやろ
53: 21/08/08(日)16:04:35
マリオカートをなまでやってるのを訴訟した話もあったような
62: 21/08/08(日)16:06:22
>>53
株式会社マリカーは会社名変えてたけど夜逃げ状態っぽい
株式会社マリカーは会社名変えてたけど夜逃げ状態っぽい
64: 21/08/08(日)16:07:26
>>62
苦肉の策って感じやな
相手が相手やししゃーない
苦肉の策って感じやな
相手が相手やししゃーない
69: 21/08/08(日)16:10:14
>>64
というかやり口が盗賊じみてたからな
マリカーと聞いてマリオカートを連想する程マリオカートとやらは人気じゃないんじゃないの?って言われて裁判官に言われて
それで気を良くした株式会社マリカーが「MARIO KART」と書かれた色んなタイトルロゴの商標を申請し出して乗っ取りを仕掛けてたからな
というかやり口が盗賊じみてたからな
マリカーと聞いてマリオカートを連想する程マリオカートとやらは人気じゃないんじゃないの?って言われて裁判官に言われて
それで気を良くした株式会社マリカーが「MARIO KART」と書かれた色んなタイトルロゴの商標を申請し出して乗っ取りを仕掛けてたからな
54: 21/08/08(日)16:04:58
ユンゲラーはセーフで悪いユンゲラーってカード出したからブチギレたって話やろ
55: 21/08/08(日)16:05:16
ジョルノが訴えてるやつもあったよな
59: 21/08/08(日)16:06:05
>>55
ワザップジョルノ好き
ワザップジョルノ好き
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628405054/
コメント
コメント一覧 (9)
livedoorblog
が
しました
訴訟目的じゃなくとも、一度は文句言っとかないと「じゃあウチも」「ならウチも」ってフリー素材になりかねん
前例って一度作ると便乗してきた奴を拒否るのが難しくなる
「あの人は許すのに私は駄目なの⁉︎」みたいにめんどくさく食い下がられる
livedoorblog
が
しました
任天堂法務部は負け無しってのはよく勘違いされる話
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
ゲハ板で任天堂信者にはずっと信じられてたんだよな
ガセとかデマとか言うと袋叩きにされててこいつら頭おかしいんじゃねえのと子供心に思った
livedoorblog
が
しました