無印ロックマンの最高傑作といえば・・・・・
今日の小ネタ🎉
【悲報】モグラさん、雨が凄すぎて土から出てくるwwwwww
1: 21/07/29(木)18:28:03
3な
異論は認めない
異論は認めない
2: 21/07/29(木)18:29:19
ちなみにワイ生まれた時点で8まで出てたから超客観的意見や
3: 21/07/29(木)18:30:04
2か8やろどう考えても
4: 21/07/29(木)18:30:11
3はボリュームもBGMもシリーズ最高峰や
10: 21/07/29(木)18:32:19
>>4
2はスライディングないからな
それ以外は3に迫る
8は趣がない
2はスライディングないからな
それ以外は3に迫る
8は趣がない
5: 21/07/29(木)18:30:32
流星のロックマン2
8: 21/07/29(木)18:31:36
>>5
流星で2出す奴初めてみた
流星で2出す奴初めてみた
6: 21/07/29(木)18:31:04
ファミコン6部作なら2か3やな
個人的には10
個人的には10
7: 21/07/29(木)18:31:30
2か3や
9: 21/07/29(木)18:31:36
7ではいかんのか?
11: 21/07/29(木)18:33:04
ワイも初めてプレイした無印は8やから
グラフィックのクオリティや武器カスタムの多さやステージの難易度込みや思い出補正もろもろ込みで8が最高傑作やと思うけど
ファミコン世代のやつらは2にめちゃくちゃ思い出補正かかってるやろから2が最高傑作ってやつが多いやろ
グラフィックのクオリティや武器カスタムの多さやステージの難易度込みや思い出補正もろもろ込みで8が最高傑作やと思うけど
ファミコン世代のやつらは2にめちゃくちゃ思い出補正かかってるやろから2が最高傑作ってやつが多いやろ
14: 21/07/29(木)18:34:07
>>11
まあ2の時点であの完成度はすごいよな
まあ2の時点であの完成度はすごいよな
13: 21/07/29(木)18:33:41
ワイ的には4
15: 21/07/29(木)18:34:54
>>13
3の次に好きや
特殊武器も使いやすいしBGMもいい
3の次に好きや
特殊武器も使いやすいしBGMもいい
16: 21/07/29(木)18:36:36
あと正直9と10にはがっかりしたわ
当時ニコニコで無印ロックマンブームが起きてたから続編をファミコン世代に寄せたんやろうけど、
普通に8からの正当進化で9と10出せや
当時ニコニコで無印ロックマンブームが起きてたから続編をファミコン世代に寄せたんやろうけど、
普通に8からの正当進化で9と10出せや
21: 21/07/29(木)18:39:15
>>16
9は回帰としてよかったと思うけどそのまま10出すとは思わんわな
9は回帰としてよかったと思うけどそのまま10出すとは思わんわな
26: 21/07/29(木)18:40:48
>>21
せめて最新のグラフィックと操作性の正当進化にファミコンクオリティでも遊べるクラシックモードをつけろやって話やな
せめて最新のグラフィックと操作性の正当進化にファミコンクオリティでも遊べるクラシックモードをつけろやって話やな
17: 21/07/29(木)18:37:05
3やろ
18: 21/07/29(木)18:37:08
2やろ
19: 21/07/29(木)18:37:51
ワイはリミックスみたいなの買ったけど結局2が1番楽しくてそればっかりやってる
20: 21/07/29(木)18:38:55
>>19
ワイもPS4のやつ1200円で買って1~6初プレイしたわ
ワイもPS4のやつ1200円で買って1~6初プレイしたわ
24: 21/07/29(木)18:40:25
>>19
2はリプレイ性高いと思うわ
ワイが小学生の頃何回もクリアした
でも3な
2はリプレイ性高いと思うわ
ワイが小学生の頃何回もクリアした
でも3な
22: 21/07/29(木)18:39:36
2は公式と世間がめちゃくちゃ推してるだけで突出して面白いわけではないって感じやね
当時遊んでた人からしたら毎年のように新作出てたわけやから特別2に思い入れあるわけでもないし
当時遊んでた人からしたら毎年のように新作出てたわけやから特別2に思い入れあるわけでもないし
25: 21/07/29(木)18:40:28
11
27: 21/07/29(木)18:41:17
3の微妙な点
・ボスの弱点がループしてない
・特殊武器がほとんどゴミ
・2のボス達のせいでテンポが悪い
・大ジャンプとかの裏技で友達に邪魔される
・イエローデビルがブサイク
・ボスの弱点がループしてない
・特殊武器がほとんどゴミ
・2のボス達のせいでテンポが悪い
・大ジャンプとかの裏技で友達に邪魔される
・イエローデビルがブサイク
29: 21/07/29(木)18:42:53
>>27
いやドクロボットはいい要素やろ
特殊武器もそこまでクセつよないし
イエローデビルがなんかダサいのは認める
いやドクロボットはいい要素やろ
特殊武器もそこまでクセつよないし
イエローデビルがなんかダサいのは認める
28: 21/07/29(木)18:42:06
ファミコンは古すぎて世代じゃないからわからん
ゲームボーイのはいくつかやった
ゲームボーイのはいくつかやった
30: 21/07/29(木)18:43:10
あと3はゲームオーバーになってもE缶持ち越せるのが糞やろ
ワイリーの弱さもなかなかに糞やけど、ここが何より2に劣ってる
ワイリーの弱さもなかなかに糞やけど、ここが何より2に劣ってる
32: 21/07/29(木)18:44:03
>>30
そこは初心者救済としてプラスポイントや
そこは初心者救済としてプラスポイントや
31: 21/07/29(木)18:43:12
3と7が好き
33: 21/07/29(木)18:44:14
36: 21/07/29(木)18:45:15
>>33
バブルマンステージいいわね
バブルマンステージいいわね
34: 21/07/29(木)18:44:49
7←等身でかくなったけどキレイになったな
8←やっぱロックマンはこういうのやね
9←は?原点回帰?
10←劣化しとるやんけ
11←なにこの同人ゲーム
8←やっぱロックマンはこういうのやね
9←は?原点回帰?
10←劣化しとるやんけ
11←なにこの同人ゲーム
35: 21/07/29(木)18:45:12
ただ難しさ求めるんだったら2より1やし
38: 21/07/29(木)18:45:37
フォルテはスーパーフォルテになれるのにロックマンはスーパーロックマンになれないのどうにかしろよ
39: 21/07/29(木)18:46:36
11はステージ長いのが欠点かな
ギアはいい新要素やった
ギアはいい新要素やった
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627550883/
コメント