ワイ、スマブラ大会の様子を見て日本eスポーツの限界を確信・・・・・
今日の小ネタ🎉
【画像】ブータンの美少女、スタイル良すぎワロタwwwwwww
1: 21/12/01(水)09:06:54
4: 21/12/01(水)09:08:43
ウメハラのやつは格ゲー詳しくなくてもカッコ良く感じたのになぁ
5: 21/12/01(水)09:09:21
>>4
なんか実況の影響か分からんが悲しく見えるわ
「ギガデイーンwww」とか言ってるし
なんか実況の影響か分からんが悲しく見えるわ
「ギガデイーンwww」とか言ってるし
8: 21/12/01(水)09:10:42
>>5
この実況て画像upしてる素人が勝手に喋ってるんじゃないのか
この実況て画像upしてる素人が勝手に喋ってるんじゃないのか
10: 21/12/01(水)09:10:54
>>8
え、そうなの?
え、そうなの?
12: 21/12/01(水)09:11:30
>>10
いや、大会自体知らんから返されても困るが
プロにしては実況落ち着きすぎやん?
いや、大会自体知らんから返されても困るが
プロにしては実況落ち着きすぎやん?
13: 21/12/01(水)09:12:15
>>12
ワイもちょっと不自然な実況だなぁとは思ったけど…
わからんわ
ワイもちょっと不自然な実況だなぁとは思ったけど…
わからんわ
6: 21/12/01(水)09:09:37
海外の強豪チームでメンバーに運動を義務付けるようしてるチームあったわ
健康的になって反応速度が段違いに上がるんやと
健康的になって反応速度が段違いに上がるんやと
14: 21/12/01(水)09:12:39
なんでこんな個室に閉じ込められてやってるんや
15: 21/12/01(水)09:12:52
>>14
かんせん対策や
かんせん対策や
16: 21/12/01(水)09:12:59
そもそも桜井さんが言うてたやん
スマブラはみんなで楽しむパーティゲームがコンセプトやて
スマブラはみんなで楽しむパーティゲームがコンセプトやて
18: 21/12/01(水)09:14:05
特にスマブラってやる人数圧倒的に多いゲーム
その中でうまいって自覚してたら選民思想バリバリ持つだろうし
その中でうまいって自覚してたら選民思想バリバリ持つだろうし
21: 21/12/01(水)09:16:30
>>18
確かにDXの頃に友達と集まってやってて、
一人だけ飛び抜けて上手いやついたけどそいつだけ周りから浮いてたな
確かにDXの頃に友達と集まってやってて、
一人だけ飛び抜けて上手いやついたけどそいつだけ周りから浮いてたな
19: 21/12/01(水)09:14:53
スマブラオンラインより知り合いとワイワイやるほうがいいわ
20: 21/12/01(水)09:16:08
本来あるべき姿って友達とランダムステージでアイテムありでワイワイ遊ぶことなんだろうな
ゲームを楽しむって多分そんな感じ
ゲームを楽しむって多分そんな感じ
22: 21/12/01(水)09:16:54
>>20
終点固定アイテム禁止とか言うクソルール好きなやつおるよな
終点固定アイテム禁止とか言うクソルール好きなやつおるよな
24: 21/12/01(水)09:17:13
>>20
ゲームに限らずスポーツもそうやね
一部の天才以外はガチると楽しくはない
面白くはあるかもしらんけど
ゲームに限らずスポーツもそうやね
一部の天才以外はガチると楽しくはない
面白くはあるかもしらんけど
23: 21/12/01(水)09:17:03
DX世代って今何歳?
25: 21/12/01(水)09:17:19
>>23
ワイは28や
ワイは28や
26: 21/12/01(水)09:17:46
>>25
おっさん仕事は?
おっさん仕事は?
27: 21/12/01(水)09:18:05
>>26
夜勤明け
夜勤明け
28: 21/12/01(水)09:18:41
>>27
おつかれやん
おつかれやん
29: 21/12/01(水)09:19:07
>>28
ありがと
ありがと
30: 21/12/01(水)09:19:38
中学ん時にアイテム禁止終点固定必須な奴いたわ
イッチとワイ同世代やな
ワイ30や
イッチとワイ同世代やな
ワイ30や
31: 21/12/01(水)09:20:39
>>30
世界大会とかある今の時代ならわからんでもないけど
当時のネット対戦すらまともに確立してない時代にそんなガチってたあいつなんやったんやろ
世界大会とかある今の時代ならわからんでもないけど
当時のネット対戦すらまともに確立してない時代にそんなガチってたあいつなんやったんやろ
32: 21/12/01(水)09:21:40
>>31
男ならアイテムなしだろwみたいな風潮はあったわ
男ならアイテムなしだろwみたいな風潮はあったわ
33: 21/12/01(水)09:22:10
>>31
確かに
オンラインやってるとアイテムクソだなと思うが
友達とワイワイやるならアイテムありありのタイム制で
練習してないキャラ使って何も考えず全員同時バーストとかよくあるスタイルのが楽しい
確かに
オンラインやってるとアイテムクソだなと思うが
友達とワイワイやるならアイテムありありのタイム制で
練習してないキャラ使って何も考えず全員同時バーストとかよくあるスタイルのが楽しい
34: 21/12/01(水)09:22:32
別にアイテムなしでもワイワイできると思うんだが
36: 21/12/01(水)09:23:50
海外だとeスポーツは大流行りみたいな風潮やけどほんまなん?
37: 21/12/01(水)09:24:27
>>36
中国韓国の一部しかやってない
中国韓国の一部しかやってない
39: 21/12/01(水)09:25:29
>>37
あそこはゲーム規制したがってるから
これからどうなるやろな
あそこはゲーム規制したがってるから
これからどうなるやろな
38: 21/12/01(水)09:24:30
>>36
賞金見るに日本と比べたら明らかに差はあるやろなぁ
賞金見るに日本と比べたら明らかに差はあるやろなぁ
40: 21/12/01(水)09:46:54
>>36
ちょっと前だけどオーバーウォッチは実況だけでも面白かったわね
盛り上げ方がクッソ上手かった
ちょっと前だけどオーバーウォッチは実況だけでも面白かったわね
盛り上げ方がクッソ上手かった
41: 21/12/01(水)09:47:59
RTAイベントの方がよっぽどeスポーツしとる
少なくともスポーツマンシップとエンタメ性は上
少なくともスポーツマンシップとエンタメ性は上
42: 21/12/01(水)09:52:05
>>41
ドロッチェ団RTAの競技会で賞品が?だったの好き
ドロッチェ団RTAの競技会で賞品が?だったの好き
35: 21/12/01(水)09:23:23
ストリートファイターの実況すこ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638317214/
コメント
コメント一覧 (8)
ヤムチャがサイヤ人のバトルの限界語ってるもんや
滑稽
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
やっぱプロの実況者とか慣れた人がやらないとこんなにも間を繋げないもんなんだな
livedoorblog
が
しました
見てて面白いスマブラの動画なんて他に山ほどあるだろ
わざわざこの動画だけ選んだのが恣意的
livedoorblog
が
しました