ゼルダの伝説BotW、MOD製作者が任天堂に動画を削除され不満を示す
1: 2022/01/15(土) 11:17:31.05
Zelda: Breath Of The Wild 'Second Wind' Mod Videos Targeted By Nintendo https://t.co/xZTdBBa6x5 #Zelda #Nintendo #Mods #YouTube pic.twitter.com/oo8h2ZEuEs
— Nintendo Life (@nintendolife) January 14, 2022
2: 2022/01/15(土) 11:26:15.92
>しかも、今回の「Second Wind」のMOD製作者は、これを「プロジェクト」にしており、ファンから金銭的な支援などを受けて開発を継続的に行っています。
そら消されるわ
そら消されるわ
3: 2022/01/15(土) 11:27:15.29
なぜ消されないと思ったのか
4: 2022/01/15(土) 11:32:03.20
金銭絡んだら任天堂じゃなくても訴訟沙汰だな。まして海外
11: 2022/01/15(土) 11:46:56.55
>>4
動画削除は警告だろうね
このまま続けたら終わり
動画削除は警告だろうね
このまま続けたら終わり
6: 2022/01/15(土) 11:36:58.61
PCで発売されていない物でMODの動画公開はアホとしか言いようがない
潰されて当然だから任天堂に動画を削除されても文句は無いだろう
潰されて当然だから任天堂に動画を削除されても文句は無いだろう
10: 2022/01/15(土) 11:45:33.84
不満を示す、ってなんだよ
少しくらいお目こぼししてもいいだろ!?って?
少しくらいお目こぼししてもいいだろ!?って?
12: 2022/01/15(土) 11:50:08.81
金銭のやり取りが発生したらあかんやろ
任天堂と交渉して正式な許諾を得て契約を結んだうえで消されましたとかになってから文句言えよ
任天堂と交渉して正式な許諾を得て契約を結んだうえで消されましたとかになってから文句言えよ
13: 2022/01/15(土) 11:50:20.52
趣味の範疇だったら擁護の余地もあったが
金銭絡んでるなら商売なんだしそりゃ警告くらうわ
金銭絡んでるなら商売なんだしそりゃ警告くらうわ
15: 2022/01/15(土) 11:55:25.24
不満を示す(笑)
17: 2022/01/15(土) 11:56:02.34
動画削除で済んだなら有情だろ
18: 2022/01/15(土) 11:59:09.83
>>17
これな
これな
19: 2022/01/15(土) 11:59:31.62
バイオのリメイク勝手に作って今年販売するとか言ってる奴もいるけど
著作権侵害を理解できないレベルの脳でよくMOD作れるなw
著作権侵害を理解できないレベルの脳でよくMOD作れるなw
80: 2022/01/15(土) 14:47:23.25
>>19
勝手にリメイクを作るにしてもスクショだけに留めたりするなら良いけどそれを配信したり、ましてや販売は完全にアウトだな
リメイク元の作品を金儲けの道具か、自分の知名度を上げるための土台としか見てない
勝手にリメイクを作るにしてもスクショだけに留めたりするなら良いけどそれを配信したり、ましてや販売は完全にアウトだな
リメイク元の作品を金儲けの道具か、自分の知名度を上げるための土台としか見てない
20: 2022/01/15(土) 12:00:19.13
削除だけで済んでよかったな
21: 2022/01/15(土) 12:00:51.69
これはベセスダでも一緒
22: 2022/01/15(土) 12:00:57.60
エミュレータによる改造スマブラ大会やろうとしてるのを任天堂が中止させたら文句言うような連中だからな
せめてひっそりとやれよ
せめてひっそりとやれよ
24: 2022/01/15(土) 12:02:55.27
これはやり口がコロプラと同じだからな。
それでもいきなり裁判沙汰じゃなく、やんわりと
だめだよと教えてくれる。
それでもいきなり裁判沙汰じゃなく、やんわりと
だめだよと教えてくれる。
28: 2022/01/15(土) 12:08:45.50
これを商売しちゃいかんだろ
今までは個人で遊ぶ範疇だったから任天堂が許してたのに
今までは個人で遊ぶ範疇だったから任天堂が許してたのに
36: 2022/01/15(土) 12:26:23.68
不満あるなら自分でゲーム作ってろ
39: 2022/01/15(土) 12:33:33.01
動画削除だけで許してもらったことに感謝しろよ
41: 2022/01/15(土) 12:43:39.31
プログラム改変じゃん
53: 2022/01/15(土) 13:07:56.58
でもブレワイのフィールドでリンク以外の自分で制作したキャラで冒険したいよな。個人で頑張ってくれ
54: 2022/01/15(土) 13:12:38.51
好きに遊んでるうちは目こぼしもされるけど
金とって商売始めたらそら怒られるわ
金とって商売始めたらそら怒られるわ
74: 2022/01/15(土) 14:30:01.93
MODは無償でやれや
77: 2022/01/15(土) 14:38:55.18
こりゃ消されて当たり前
下手すれば訴えられる
下手すれば訴えられる
84: 2022/01/15(土) 15:01:31.68
普通海外の方が著作権関係厳しいぞ
96: 2022/01/15(土) 16:09:07.47
バイオのもだけど規模がでかくなったら消されるよな
97: 2022/01/15(土) 16:10:17.13
金取るなんて論外
113: 2022/01/15(土) 18:40:32.99
任天堂がこれだけ厳しいの知っててまだやろうとする奴いるからなw
いい加減学ばないと
いい加減学ばないと
72: 2022/01/15(土) 14:29:41.00
元々任天堂のゲーム機だけでで動くように作られたものを何らかの方法でデータ抜き出して改変したらそりゃ削除されるわな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642213051/
コメント
コメント一覧 (1)
これはファンゲームですらないぶっこ抜きエミュレータで更に金貰ってMOD作ろうとしてるならそりゃ当然アウトだろ
livedoorblog
が
しました