リンクが好きになれなくてゼル伝楽しめない気持ち分かってくれる奴おらん????
1: 2022/01/16(日) 02:34:24.921
「なんでこのよく分からないキャラクター使うことを余儀無くされなくちゃならないんだ」
っていう感覚が子供の頃から抜けないんだ
っていう感覚が子供の頃から抜けないんだ
2: 2022/01/16(日) 02:36:01.197
リンクがよく分からなかったらパックマンとかどうするんだ
4: 2022/01/16(日) 02:36:57.782
>>2
あそこまでいくとそれはもう「よく分からないキャラクター」っていうキャラクターがあるというかさ
あそこまでいくとそれはもう「よく分からないキャラクター」っていうキャラクターがあるというかさ
3: 2022/01/16(日) 02:36:11.697
この主人公はどういう気持ちで冒険してるのかってのが読めないから感情移入できないというかプレイしようと思えない
似たような理由でドラクエも好きじゃない
似たような理由でドラクエも好きじゃない
5: 2022/01/16(日) 02:39:30.847
主人公に自分とは別の人格を求めるタイプか第三者の視点で物語を楽しみたい人かな
分からなくもないけど俺は嫌いじゃない
分からなくもないけど俺は嫌いじゃない
10: 2022/01/16(日) 02:44:14.005
>>5
「人格ないとダメ」みたいな極端なとこまでは思ってないつもりではあるんだけども
アイテム見つけてキャラクターが真顔でごまだれー♪ってされても喜んでいいんだかなんだか分からないというか
「人格ないとダメ」みたいな極端なとこまでは思ってないつもりではあるんだけども
アイテム見つけてキャラクターが真顔でごまだれー♪ってされても喜んでいいんだかなんだか分からないというか
13: 2022/01/16(日) 02:48:55.433
>>10
リンクはプレイヤーの分身って位置付けだから過度にリアクションをとったりしないからなあ
MMOのプレイヤーキャラみたいだよね
リンクはプレイヤーの分身って位置付けだから過度にリアクションをとったりしないからなあ
MMOのプレイヤーキャラみたいだよね
6: 2022/01/16(日) 02:40:26.874
主人公が「よし悪いやつやっつけて世界救うぞ!」ってなってない以上プレイヤー側がやることなくないかって
7: 2022/01/16(日) 02:40:29.486
風のタクトにはちゃんと冒険する動機あるぞ
8: 2022/01/16(日) 02:41:50.592
となるとブレワイは絶対に無理だな
11: 2022/01/16(日) 02:46:03.701
>>8
ブレワイ見てると「キャラメイク的な要素があるなら絶対楽しいだろうな」と思っちゃうんだよなぁ
ブレワイ見てると「キャラメイク的な要素があるなら絶対楽しいだろうな」と思っちゃうんだよなぁ
9: 2022/01/16(日) 02:43:45.685
リンクってかゼルダがキモくて無理
ゼルダ無双とかムービーで何度もあの顔をドアップで見せられてキツかった
ゼルダ無双とかムービーで何度もあの顔をドアップで見せられてキツかった
12: 2022/01/16(日) 02:47:43.967
>>9
無双ってどっち?厄災の黙示録?
>>11
まあブレワイはゼルダマニアの為のゲームだしな
あれでキャラメイク出来たらお散歩ゲームになる
無双ってどっち?厄災の黙示録?
>>11
まあブレワイはゼルダマニアの為のゲームだしな
あれでキャラメイク出来たらお散歩ゲームになる
14: 2022/01/16(日) 02:51:20.107
MOTHERとかカービィとかどうなの?
18: 2022/01/16(日) 02:54:06.975
>>14
マザーはやったことないからわからんけど言われてみればカービィもそんなに好きじゃないかもしれん
マザーはやったことないからわからんけど言われてみればカービィもそんなに好きじゃないかもしれん
15: 2022/01/16(日) 02:52:36.397
そんなに個性だしてないじゃん
ドラクエと同じ
ドラクエと同じ
16: 2022/01/16(日) 02:53:03.426
ブレワイのパクリと言われてるubiのフィニクスは結構楽しんで最後までプレイしたんだけどなぁ
本当ゲーム性についてはとくに文句ないんよ
本当ゲーム性についてはとくに文句ないんよ
17: 2022/01/16(日) 02:53:50.805
キャラクリできなくてもリンクとかDQの勇者みたいにしゃべらない主人公はセーフだな俺は
意図しない返事とか会話する主人公に投影できないってのはわかる
意図しない返事とか会話する主人公に投影できないってのはわかる
19: 2022/01/16(日) 02:54:44.065
ゼルダ姫の伝説にしとけば売れてなかった
20: 2022/01/16(日) 03:07:37.460
主人公=自分じゃないゲーム全部アウトじゃね
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642268064/
コメント
コメント一覧 (9)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
主人公キャラの個性が強ければむしろ良いんだろうし、自分自身ではないキャラとしているはずなのにどういうキャラかわからんから不気味みたいな
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
モデルの女優は美人なのにあそこまでな
livedoorblog
が
しました
その点では記憶喪失や異世界転生は便利だと思う
まぁブレワイだとリンクは最年少のエリート騎士ってバレてくるんだけどな
livedoorblog
が
しました