ソニック「格好いいです、個性あります、知名度高いです」←日本で人気ない理由
1: 2022/01/20(木) 02:31:29.00
なんでや
2: 2022/01/20(木) 02:31:49.03
マリオみたいな小デブのおっさんよりよっぽどええやろ
3: 2022/01/20(木) 02:31:54.69
赤い方が格好いいから
4: 2022/01/20(木) 02:32:16.62
ケモノ好きにしか刺さらんフォルム
5: 2022/01/20(木) 02:32:37.76
普通に日本のキャラクターじゃあないと思われてしまうキャラクターデザイン
6: 2022/01/20(木) 02:32:43.79
海外はケモノ好きが多いだけ
7: 2022/01/20(木) 02:33:04.93
メガドライブだから
8: 2022/01/20(木) 02:33:22.64
テイルズならワンチャン
10: 2022/01/20(木) 02:34:06.12
>>8
テイル"ス"な?
テイル"ス"な?
9: 2022/01/20(木) 02:33:55.01
テイルス「可愛いです、メカに強いです、ボイスカワイイです、過激です」←日本で人気ない理由
11: 2022/01/20(木) 02:34:29.26
SEGAvs任天堂という映画観ろ
アメリカ生まれだからだよ
マリオは日本生まれだから
アメリカ生まれだからだよ
マリオは日本生まれだから
12: 2022/01/20(木) 02:34:59.69
テイルスは広橋涼よりクソガキ棒読みボイスの方が好きなんやが同志おるか?
20: 2022/01/20(木) 02:38:16.04
>>12
なつかc
なつかc
13: 2022/01/20(木) 02:35:47.11
意外とゲームに爽快感が無い
マリオより早く走れるぐらいしか勝ってるところない
マリオより早く走れるぐらいしか勝ってるところない
14: 2022/01/20(木) 02:36:06.31
エミーはもっと人気あってもいいはず
15: 2022/01/20(木) 02:36:40.68
ステージの構成が“やらされてる”感が強い気がする
16: 2022/01/20(木) 02:36:53.50
知名度はあるから割と広告力の差やないか?
一般人がソニックの新作出ても気づかないやろ
一般人がソニックの新作出ても気づかないやろ
17: 2022/01/20(木) 02:36:56.17
ファミコン→マリオゼルダ
セガ→ソニック
PCエンジン→?
高橋名人?
セガ→ソニック
PCエンジン→?
高橋名人?
19: 2022/01/20(木) 02:37:42.80
>>17
PC原人やろ
PC原人やろ
27: 2022/01/20(木) 02:40:30.54
>>19
あー
ハゲの子供ね
思い出したわ
あー
ハゲの子供ね
思い出したわ
18: 2022/01/20(木) 02:37:24.88
ゲーム性かな
21: 2022/01/20(木) 02:38:32.19
映画とか散々デザインに文句つけて作り直させたのにお前ら見に行ったんか
22: 2022/01/20(木) 02:38:58.35
名越スタジオ設立だそうだよ
24: 2022/01/20(木) 02:39:06.37
ゲームギアの電池消費量がヤバすぎた
26: 2022/01/20(木) 02:40:05.25
コロコロで連載やってたよな
28: 2022/01/20(木) 02:40:32.61
幼い兎みたいなやつ可愛い
25: 2022/01/20(木) 02:39:36.67
映画って2やるんやっけ?
結構好きやったんやが
結構好きやったんやが
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642613489/
コメント
コメント一覧 (5)
実際アニメやってた時期は日本でも結構売れてた
秘密のリングあたりまではクソゲー微妙ゲー乱発で徐々にファンを減らしながらも宣伝のぶんだけ売れてはいた
その後のワールドアドベンチャーで大々的に宣伝打ってれば余裕で復活できたのに国内だけ発売延期するわCM一切打たないわで当然の自滅
livedoorblog
が
しました
ドラクエFFソニックはそこで負けた
livedoorblog
が
しました
昔ならともかく今じゃたいした個性でもない知名度もオタクじゃなければそれほどでもない
なんでもクソもないんだがバカなの?
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました