スマブラがどんなゲームなのか1発でわかる画像wwwwwwwww

EKMvR9gUEAEnUtY
1: 22/02/15(火)09:38:47



2: 22/02/15(火)09:38:56



3: 22/02/15(火)09:39:43
何発打つ気や

5: 22/02/15(火)09:40:25
>>3
確かに

4: 22/02/15(火)09:40:19
どゆこと

6: 22/02/15(火)09:40:37
一発?

7: 22/02/15(火)09:41:03
スマブラがどんなゲームか知ってるワイにもイッチの意図がわからんわ

8: 22/02/15(火)09:41:15
意味不明

11: 22/02/15(火)09:42:58
イッチの意図がわかった人は3行で

12: 22/02/15(火)09:43:44
???

13: 22/02/15(火)09:43:49
タイムアップばっかりって言いたいんやろけど
統計で言ってくれんとわからんわ
ガノンの勝利画面集めてガノン最強とか言うとるのと同レベルやろ

14: 22/02/15(火)09:44:30
全く意味が分からなくて草
ちなスマブラは64のしかやったことない

15: 22/02/15(火)09:44:53
どんな有利に進めてても結局時間切れまで粘られて引き分けにされてしまうってことでは

18: 22/02/15(火)09:47:45
>>15
イッチの用意した画像だけではなんとも

16: 22/02/15(火)09:46:53
時間切れ狙ってできるキャラたいしていなくね

17: 22/02/15(火)09:47:13
俺が解説してやるよ
まずこの画像に映ってるキャラを操作しているのは全員スマブラプレイヤーの中でも上位勢と呼ばれる人達(てぃー、KEN、れあ、かめめ辺りは世界ランクでも上位)
スマブラの大会では同ストックで試合時間の7分を終えた場合パーセントの少ない方が勝利となる
故に時間が迫ってくると勝ちを求めてパーセントの少ない方は逃げ始める
一方が逃げ一方が追いかける、まるで鬼ごっこのようなダサい構図がスマブラというゲームの本質を上手く表していると言える

20: 22/02/15(火)09:48:55
>>17
スマブラって普通はサドンデスじゃないんか?
大会だけの話なら別にスマブラ自体のゲームには関係ないんじゃ

25: 22/02/15(火)09:50:29
>>20
VIPとかやってるレベルのカジュアル勢にとってはサドンデスのイメージが強いんだろうが大会やスマメイトメインになるとサドンデスは基本的に無視

26: 22/02/15(火)09:51:05
>>25
ならやっぱりスマブラ自体はサドンデスが普通だから大会だけが特殊なだけやな

27: 22/02/15(火)09:52:41
>>26
ガチってるやつならサドンデスはないようなもんだが基本的にVIPはサドンデス普通にあるからね

24: 22/02/15(火)09:49:35
>>17
これを画像だけで理解させるのは無理があるやろ

21: 22/02/15(火)09:49:00
単にタイム制でバトルしとるだけやろ

22: 22/02/15(火)09:49:11
サッカーみたいなもんか

23: 22/02/15(火)09:49:23
タイム制じゃなきゃええんやな

28: 22/02/15(火)09:53:35
これスマブラがおかしいんじゃなくて格ゲー上位者がおかしいんやないか

29: 22/02/15(火)09:53:56
まあサドンデス無視って特殊ルール下ならそら逃げるかもな
サッカーとかも勝ってたら自軍でパス回ししたり外に出したりして時間稼ぐのと同じやし

30: 22/02/15(火)09:55:05
スマブラがなぜこんなゲームになってしまうのかというと差し込み性能と差し返し性能が極端なキャラが多すぎるからなんだよ
例えばソニックとパックマンはどちらも差し返しは強いが差し込みは弱い
ピカチュウとロックマンも同じ
だからどちらも攻められずただ時間が過ぎて行く

35: 22/02/15(火)09:57:53
>>30
差し込み差し返しってなんだよ

41: 22/02/15(火)10:05:11
>>35
差し込み…自分から技を相手に当てに行くこと

差し返し…相手の技の後隙や回避を狩る行動。例:相手の空中前攻撃をガーキャン上スマで差し返す

36: 22/02/15(火)09:58:30
全然分からんくて草

37: 22/02/15(火)09:59:48
スマブラって際どい写真を撮るゲームじゃない?

38: 22/02/15(火)10:03:02
タイムアップ勝ちなんて普通の格ゲーどころか
サッカーとかでもあるやろ

40: 22/02/15(火)10:03:44
>>38
せやな
スマブラはその点サドンデス用意してるから良い方ってことやな

39: 22/02/15(火)10:03:19
スマブラ側も逃げられるのを分かってるからこそのサドンデスやろうにそれを無視して本質を騙ったらいかんやろ

42: 22/02/15(火)10:05:55
アイテム禁止にしてスマブラやってそう

43: 22/02/15(火)10:08:28
例えばドンキーコングは差し込みが強い
なぜなら腕が無敵でリーチがある技が多いため技の先端を当てた時相手はガードしても反撃を取るのが難しいから。加えてドンキーコングは掴みから繋がる行動が多くガードも安定択では無い

44: 22/02/15(火)10:08:58
バカ騒ぎお祭りゲーのスマブラでアイテム禁止終点タイマンで勝ち負けにこだわってるのが世間的に見たらそもそもごく少数派やろ

46: 22/02/15(火)10:11:40
>>44
オン専門になってるやつだけやなそれは
普通に友達とやるならバカゲー設定のほうが面白い

50: 22/02/15(火)10:14:05
一部例外みたいな奴が本質騙ってええならたけしの挑戦状だって10年に1度の神ゲーになりそう

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644885527/