バンナムさん4月から全社員の基本給を5万円引き上げる模様・・・・・

1: 2022/02/28(月) 12:32:49.81
【ニュース】バンダイナムコエンターテインメント、4月から基本給を月平均5万円引き上げ。全社員対象https://t.co/0qDBLq0fzu pic.twitter.com/JiHcencKy4
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 28, 2022
77: 2022/02/28(月) 16:42:31.75
>>1
で?
平均年収はどれくらいなの?
で?
平均年収はどれくらいなの?
2: 2022/02/28(月) 12:33:39.15
流石やで
3: 2022/02/28(月) 12:34:24.92
これは素晴らしいニュース
4: 2022/02/28(月) 12:34:39.05
ええなぁ
6: 2022/02/28(月) 12:35:51.16
そんなにセガバンダイになりたいのか
7: 2022/02/28(月) 12:36:32.99
年収における基本給の比率を高め、とあるから代わりに手当とかが減るんじゃないの
総額で上がってるなら問題ないけど
総額で上がってるなら問題ないけど
8: 2022/02/28(月) 12:36:39.87
その代わりにボーナスが60万円減るとかいうオチじゃないのか
9: 2022/02/28(月) 12:36:43.74
エルデン売れてるし良かったじゃん
10: 2022/02/28(月) 12:37:14.06
素晴らしいな
残業、休出込みじゃなければ
残業、休出込みじゃなければ
11: 2022/02/28(月) 12:38:06.22
某21万の会社が聞いたら狂っちまう
12: 2022/02/28(月) 12:38:14.64
ゲーム業界は浮き沈みが激しいから、基本給を抑えて数字がいい時は賞与を増やすのが一般的だったけど、これから変わるのかな
19: 2022/02/28(月) 12:40:44.35
>>12
こういう大手は開発は丸投げが多いだろ
欲しいのは将来のディレクターと思うぞ
こういう大手は開発は丸投げが多いだろ
欲しいのは将来のディレクターと思うぞ
13: 2022/02/28(月) 12:38:25.84
フロムやアトラスも見習え
14: 2022/02/28(月) 12:38:33.47
人材確保大変だからな
まともなIT人材はマジで集まらないと思う
まともなIT人材はマジで集まらないと思う
15: 2022/02/28(月) 12:39:17.41
基本給の比率を上げるってのがあれやな
16: 2022/02/28(月) 12:40:12.31
長期間社員定着を狙ってのことなんかね?
17: 2022/02/28(月) 12:40:25.47
どっかの社員は歯ぎしりしてそう
18: 2022/02/28(月) 12:40:29.94
45歳だけど29万て俺の倍あるじゃん
23: 2022/02/28(月) 12:43:32.45
売上高1兆円に迫ってるからな
24: 2022/02/28(月) 12:44:49.07
社員の数が少なくなりそう
27: 2022/02/28(月) 12:47:49.37
この先20年考えると電力ですら人材不足になるやろからな
28: 2022/02/28(月) 12:47:53.29
そのかわり新卒を減らして人事を削減するとかだったりして
31: 2022/02/28(月) 12:50:42.30
全社員の基本給を平均5万円引き上げ
平均だから一部を爆上げして後は少しだけ上げても五万円あげたことになるからな。
平均だから一部を爆上げして後は少しだけ上げても五万円あげたことになるからな。
35: 2022/02/28(月) 12:55:30.84
>>31
基本給だしさすがにそれはやらないんじゃね
方針としては
1.儲けてる部署のやつにボーナスでたくさん出す
2.儲けてない部署でも基本でそれなりに出す
だろうけど、この話は2に見える。
基本給だしさすがにそれはやらないんじゃね
方針としては
1.儲けてる部署のやつにボーナスでたくさん出す
2.儲けてない部署でも基本でそれなりに出す
だろうけど、この話は2に見える。
81: 2022/02/28(月) 17:48:42.66
>>35
ボーナスは基本給じゃないだろう
ボーナスは基本給じゃないだろう
32: 2022/02/28(月) 12:52:49.27
初任給の時点でアレな会社よりはもらえてるんじゃないか?
34: 2022/02/28(月) 12:54:50.08
中小はとても新卒にこの値段は払えない
どうかしたら中堅でもこれ以下だろ
人材も二極化が進みそう
どうかしたら中堅でもこれ以下だろ
人材も二極化が進みそう
36: 2022/02/28(月) 12:55:58.53
サンライズだったところもちゃんと上がるのかな
37: 2022/02/28(月) 12:56:03.81
ところでバンナムって今年のスケジュールどうなってたっけ?
SwitchのSDガンダムぐらいしか知らん
SwitchのSDガンダムぐらいしか知らん
39: 2022/02/28(月) 12:57:37.75
景気のいい話だ
40: 2022/02/28(月) 13:01:01.88
平均の魔術で、上だけめっちゃ増えるとかじゃないだろうな
43: 2022/02/28(月) 13:05:10.80
プログラマーとか月50万もらってもいいくらいの激務だからな
44: 2022/02/28(月) 13:06:51.46
ソシャガチャに全力なところはこうなるわな
CSからは撤退してもらいたいけど
CSからは撤退してもらいたいけど
45: 2022/02/28(月) 13:08:02.11
ボーナス分が平均月給に回されるわけではなさそう?
46: 2022/02/28(月) 13:08:12.76
エルデンステマが上手く行ってよかったね
47: 2022/02/28(月) 13:09:06.60
いや110%になるって言ってるから全体でも一応上がってるか
49: 2022/02/28(月) 13:19:42.68
すげえな
50: 2022/02/28(月) 13:24:43.63
大卒の初任給平均が22万
任天堂が23万
ソニーが25万
カプコンは企画その他が23万 総合職が18万
ゲーム業界平均では21万だね
任天堂が23万
ソニーが25万
カプコンは企画その他が23万 総合職が18万
ゲーム業界平均では21万だね
51: 2022/02/28(月) 13:26:38.31
基本給20万、職務手当とかで5万
だったのが
基本給25万、手当なし
になる感じじゃね?
まぁ、残業代も増えるから社員的にはうれしいと思う
だったのが
基本給25万、手当なし
になる感じじゃね?
まぁ、残業代も増えるから社員的にはうれしいと思う
56: 2022/02/28(月) 13:40:29.81
いいことだと思う
あえて苦言を呈すると、今まで低かったってことだよね、ちゃんと適切な時期にやってたら人材流出を防げたのではと
あえて苦言を呈すると、今まで低かったってことだよね、ちゃんと適切な時期にやってたら人材流出を防げたのではと
57: 2022/02/28(月) 13:40:57.81
手当そのままで単純に基本給に5万プラスなら素晴らしいな
こんなん一般社員は一生着いていくだろな
こんなん一般社員は一生着いていくだろな
60: 2022/02/28(月) 13:46:14.88
これから世界全体で物価爆上がりするのは避けられんからどこの企業でもやっていただきたいものだ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646019169/
コメント
コメント一覧 (1)
livedoorblog
が
しました