【衝撃】カービィディスカバリーのグラがTwitterで絶賛されまくってるんだが・・・・・

1: 2022/03/28(月) 20:01:22.97
7: 2022/03/28(月) 20:04:46.58
>>1
綺麗だな
これが綺麗に見られないって宗教観念かなにか?
綺麗だな
これが綺麗に見られないって宗教観念かなにか?
44: 2022/03/28(月) 20:14:14.90
>>1
薄暗いフォトリアルよりも明るいほうが評価高いのは不思議ではない
薄暗いフォトリアルよりも明るいほうが評価高いのは不思議ではない
144: 2022/03/28(月) 20:58:32.33
>>1
きれいじゃん
きれいじゃん
2: 2022/03/28(月) 20:02:29.63
レイトレも4Kも無いのに日本人どうしちゃったんだよ…
3: 2022/03/28(月) 20:03:28.09
解像度の話じゃない定期
92: 2022/03/28(月) 20:31:21.91
>>3
いつから
グラヒック=解像度
になっちまったんだろうな
いつから
グラヒック=解像度
になっちまったんだろうな
5: 2022/03/28(月) 20:03:54.00
センスの問題なんだよな
カービィは本当に綺麗
カービィは本当に綺麗
6: 2022/03/28(月) 20:04:11.32
4Kの普及率調べてから言え
あと一般人にレイトレとか言ってもわからない
あと一般人にレイトレとか言ってもわからない
8: 2022/03/28(月) 20:05:09.19
綺麗と高精細の区別がつけられるようにならないと
125: 2022/03/28(月) 20:48:54.38
>>8
それな
それな
9: 2022/03/28(月) 20:05:09.60
フォトリアルとは別のアニメとかゲームらしい可愛いグラだもんな
10: 2022/03/28(月) 20:05:24.38
汚いと思われないレベルで十分なんよ
11: 2022/03/28(月) 20:05:39.94
低画質の猫と高画質の虫定期
19: 2022/03/28(月) 20:07:37.27
>>11
初めて知ったけどこの表現が的確で草
初めて知ったけどこの表現が的確で草
12: 2022/03/28(月) 20:05:57.10
たぶんグラフィックにもハル研の謎技術が使われてると思う知らんけど
15: 2022/03/28(月) 20:06:44.81
カービィのグラいいよな
16: 2022/03/28(月) 20:07:14.17
普通に綺麗で草
17: 2022/03/28(月) 20:07:22.78
ハル研もかなりの技術屋だもんねぇ
102: 2022/03/28(月) 20:35:49.21
>>17
ファミコンのメタルスレイダーグローリーが思い起こされますね
あれはオーパーツ
ファミコンのメタルスレイダーグローリーが思い起こされますね
あれはオーパーツ
18: 2022/03/28(月) 20:07:33.98
センスだよな
22: 2022/03/28(月) 20:07:54.11
前から言ってるけど任天堂ぐらいしか今どきこんなに明るい世界作らんよね
洋ゲーは当たり前に暗いし
和ゲーもスクエニとかカプコンは暗い世界ばかりだし
洋ゲーは当たり前に暗いし
和ゲーもスクエニとかカプコンは暗い世界ばかりだし
25: 2022/03/28(月) 20:09:27.07
>>22
明るい世界って誤魔化し効かないしセンスの差がモロに現れるからね
ソニックとかはまだ頑張ってるけど
明るい世界って誤魔化し効かないしセンスの差がモロに現れるからね
ソニックとかはまだ頑張ってるけど
23: 2022/03/28(月) 20:08:38.57
カービィきれいだよな
サードもこういうゲームもっと出して
サードもこういうゲームもっと出して
26: 2022/03/28(月) 20:09:46.19
暗い話題に事欠かない時代だからこういう明るい綺麗なのは良いね
29: 2022/03/28(月) 20:10:26.17
リアル薄暗いゲームばかりだからな
真っ青な海と空のリアルマリンスポーツ詰め合わせでも作ればいいんじゃね?
真っ青な海と空のリアルマリンスポーツ詰め合わせでも作ればいいんじゃね?
30: 2022/03/28(月) 20:10:31.28
たいていの人はアートワークについて評価する
解像度とか物量とか影とか映り込みとかそういう細部は
あまりアートに関係ない部分なのでどうでもいいんだ
解像度とか物量とか影とか映り込みとかそういう細部は
あまりアートに関係ない部分なのでどうでもいいんだ
37: 2022/03/28(月) 20:12:40.24
何がおかしいんだろう
グラフィックはそういうもんだろう
グラフィックはそういうもんだろう
41: 2022/03/28(月) 20:13:20.80
綺麗さを前面に出してない綺麗さ
操作性を無茶苦茶調整してることを認識させない操作性
なんか凄いよな
操作性を無茶苦茶調整してることを認識させない操作性
なんか凄いよな
47: 2022/03/28(月) 20:15:00.15
グラフィックって見せ方のセンスの勝負だからな
カービィは上手い
カービィは上手い
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648465282/
コメント
コメント一覧 (5)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました