【衝撃】水卜アナ、初めての『コレ』にめっちゃハマった結果wwwww

job_news_caster_woman
1: 2022/04/20(水) 08:41:52.01
水卜アナ「初めてゲームっていうのを買いました。ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド? オススメのゲーム聞いてやったらハマって。ついこの間クリアしたんですよ。めっちゃ嬉しくて!」かわいい

5: 2022/04/20(水) 08:45:49.34
最初から最高のもの選んだらやばいって

6: 2022/04/20(水) 08:48:37.37
水卜ちゃんがデカブツ5担いでるとこ想像したら笑けるわ

7: 2022/04/20(水) 08:49:04.77
リンクの操作感覚は気持ちいいからなぁ

9: 2022/04/20(水) 08:50:41.06
初めてでブレワイってなかなかハードル高くないっすか

11: 2022/04/20(水) 08:52:48.62
初めてやったのがゼルダでよかったな
エルデンみたいな鬼畜ゲーだったら二度とゲームしなくなるところだった

12: 2022/04/20(水) 08:53:19.47
初ゲームブレワイでクリアはなかなか凄いな
水木一郎さんも3000時間くらい遊んでたけど無茶苦茶時間かかってそう

15: 2022/04/20(水) 08:55:58.47
クリアしたのか
初ゲームでそれは凄い

18: 2022/04/20(水) 09:05:33.35
ゼルダが「初めてのゲーム」になる時代が来るとは

19: 2022/04/20(水) 09:06:09.91
トワプリだったらゲーム嫌いになるところだった

20: 2022/04/20(水) 09:06:28.53
ブレワイの凄さはここだよな
オープンフィールドという取っ付き難いゲームでそこそこのゲームなのに初めてゲーム触った人にもクリアさせるという

21: 2022/04/20(水) 09:09:16.63
ゲーム初めての人がカースガノン倒せるんか
すげーな

24: 2022/04/20(水) 09:14:46.86
>>21
祠で鍛えまくって、矢をアホ程持ち込んで、回復も大量に持ち込む

ブレワイはやればやるほど、ラスボスの難易度がどんどん下がるゲームだらな

72: 2022/04/20(水) 21:40:07.06
>>21
ライネルは一匹も倒せたことないがクリアした。
準備さえすれば必須ボスはライネルよりヌルいってのが
任天堂のゲームバランス調整の凄い所だ。

22: 2022/04/20(水) 09:10:02.86
本当に凄いのはロンチなのに未だにオススメされても納得できてしまう点

23: 2022/04/20(水) 09:11:58.47
いつまでもTOP30に居座ってると思ったら先週10位圏内まで上ってて
最近出たばかりのエルデンと凡そ千本差は草なんだ

26: 2022/04/20(水) 09:17:45.37
これは不幸かもなぁ…

一番最初にゲームの最高峰のブレスやって
基準が高くなりすぎるじゃん

ほかのゲームはここまで自由じゃないもん

35: 2022/04/20(水) 10:21:25.14
>>26
次にあつもりにいけばよかと
あれは元々2Dゼルダのシステムの発展系

27: 2022/04/20(水) 09:31:06.84
ばっかもん!
まずエルデン勧めて心折れそうになったらブレワイやろが!

最初から特大の飴を与えてどうする!

37: 2022/04/20(水) 10:33:15.13
>>27
最初にエルデンリングなんて勧める奴の言葉は二度と信じないと思うよ

31: 2022/04/20(水) 09:43:59.93
最初のゲームがブレワイって
他のゲーム何やっても満足できなくなっちまうぞ

32: 2022/04/20(水) 09:45:54.57
マジでクリアまでやったのか

36: 2022/04/20(水) 10:29:22.91
今カービーやってるらしい

39: 2022/04/20(水) 10:47:01.85
フロム系はゲーム自体に慣れてからやるもんだよ
フロムだってオタ向けに作ってる認識だろうしな
初心者に勧めてるやつ頭おかしい

42: 2022/04/20(水) 11:15:49.27
水卜ちゃん実況してくれたら見るのに

43: 2022/04/20(水) 11:25:39.73
オープンワールドをライトにも広めた功績は大きいね
それまでのOWはゲーマーにしか向けてないから

祠の謎解きは解法がいくつもあるから自分の考えのまま解けることがある
そういう自由度はゲームあるあるに馴染んでないライトの行動を受け入れる懐の深さがあるね
戦闘もマックス系の救済あるから準備さえしっかりすればライトでも力押しで行ける
まあコアゲーマーからしたらそのあたり物足りないのかね

45: 2022/04/20(水) 11:29:01.08
>>43
マイクラみたいなポジションだろうな

49: 2022/04/20(水) 12:09:15.57
ブレワイよりも面白いゲームなんてもう無いぞ?
どうすんだよ、これから

55: 2022/04/20(水) 12:38:34.37
ブレワイの後に他のオープンワールド遊んだら、壁登れないの?木が切れない症候群になるんだよなぁ

別にできなくても問題ないはずなんだけどね

65: 2022/04/20(水) 15:23:30.38
>>55
DQ11で違和感あった
そもそもDQは「分かりやすさ最優先」「誰がやっての同じゲーム体験」の堀井発言にしたがって
見えない壁ギッチギチだしな

56: 2022/04/20(水) 12:39:13.74
なかなかすごいけど
まあ10年ちょい前はゲーム初心者が
PSP時代のモンハンとかに結構なだれ込んで
ハマったりしてたからな

思い返すと狂気の沙汰というか

58: 2022/04/20(水) 13:12:15.62
今朝の水卜ちゃん



63: 2022/04/20(水) 13:33:52.96
まあ、水卜アナは根が勤勉というか凝り性な感じは窺えるから
いったんゲームにハマっちゃったら、上達はめちゃくちゃ早かったんだろうな

67: 2022/04/20(水) 17:36:35.47
クリアまでやれて偉い

70: 2022/04/20(水) 20:37:10.88
最初に日本で1位のソフト遊んだら
これから何食べても美味しく感じないやろw

77: 2022/04/21(木) 00:43:48.14
初めてがブレワイはある意味不幸だな

78: 2022/04/21(木) 00:47:46.62
ちゃんとストーリー追っていけば誰でもクリアしやすくしてあるのはバランスとしては凄いと思ったな、難しいのが好きなやつにはDLCのマスターとかラスボスの弱体化要素を無視できるのも良い。
セーブデータが複数保持出来ないくらいか不満点は

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650411712/