風花雪月の次に面白いファイヤーエムブレムといえばwwww
今日の小ネタ🎉
【画像】最近の水着、とんでもない形状になってしまうwwwww
1: 2022/05/01(日) 17:59:25.33
風花雪月面白いからつぎのFE探しとりやす。
2: 2022/05/01(日) 17:59:58.70
if
3: 2022/05/01(日) 18:00:47.09
暗黒竜から順番にやればいいじゃん
4: 2022/05/01(日) 18:01:48.21
普通に考えて完成度は1位聖戦、2位風花、3位ifだからifかな アベイラビリティも込みで
個人的にはエコーズも推したいね
個人的にはエコーズも推したいね
71: 2022/05/02(月) 01:10:35.85
>>4
聖戦は複雑な人間関係やドロドロなストーリーが評価高いだけで、ゲームとしてみると完成度はそんなにだろ
聖戦は複雑な人間関係やドロドロなストーリーが評価高いだけで、ゲームとしてみると完成度はそんなにだろ
5: 2022/05/01(日) 18:02:05.81
if
6: 2022/05/01(日) 18:05:57.82
IF暗夜はシミュレーションとして傑作
7: 2022/05/01(日) 18:06:17.13
if(もし)っていうサブタイがつまり序盤の大いなる選択による丸々の分岐を指してるし
そういう構造やボリューム感を続けて求めるならif
そういう構造やボリューム感を続けて求めるならif
8: 2022/05/01(日) 18:08:38.80
ただ分岐はDLC課金で完成させなきゃいけないね
9: 2022/05/01(日) 18:09:05.85
ドロドロストーリーの聖戦
シミュレーションRPGとしての高い完成度を誇る暗夜
俺はこの2つを推すね
UIとかの進化を考えるとやっぱり3DSの暗夜が安定かな 聖戦は面白いけどスーファミだから不便なところが目立つと思う
シミュレーションRPGとしての高い完成度を誇る暗夜
俺はこの2つを推すね
UIとかの進化を考えるとやっぱり3DSの暗夜が安定かな 聖戦は面白いけどスーファミだから不便なところが目立つと思う
10: 2022/05/01(日) 18:09:46.02
シミュレーション部分だけならif暗夜が最高傑作
総合的にはなんだかんだで覚醒かなあ
総合的にはなんだかんだで覚醒かなあ
12: 2022/05/01(日) 18:10:09.98
一番下だから無い
13: 2022/05/01(日) 18:11:45.19
覚醒>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>その他
これな
これな
14: 2022/05/01(日) 18:12:17.73
if暗夜定期
16: 2022/05/01(日) 18:13:29.66
if白夜はめまいがするストーリーだからやめておけ
無味無臭な覚醒おすすめ
無味無臭な覚醒おすすめ
17: 2022/05/01(日) 18:18:25.78
覚醒、系譜、烈火、封印
あとティアリングサーガ
あとティアリングサーガ
18: 2022/05/01(日) 18:20:53.82
長射程攻撃と範囲攻撃がある風花って戦闘が大味だから俺の中ではFEの中でも相当下位なんだよね
狙撃とかボウナイトとかテュルソスの杖とかマジでつまんねーと思うんだわ
でも似たようなレンジで戦うエコーズよりはまだ洗練されてるので、風花の次におもしろいFEはエコーズだよ
暗夜とか新紋章とかは風花の遥か上な
狙撃とかボウナイトとかテュルソスの杖とかマジでつまんねーと思うんだわ
でも似たようなレンジで戦うエコーズよりはまだ洗練されてるので、風花の次におもしろいFEはエコーズだよ
暗夜とか新紋章とかは風花の遥か上な
20: 2022/05/01(日) 18:25:39.59
早めにifと覚醒はDLC買っとかないと遊べなくなるのが怖い
21: 2022/05/01(日) 18:25:53.10
蒼炎もいいけど今一番シリーズで遊ぶまでのハードルが高い
22: 2022/05/01(日) 18:30:47.20
他の遊ぶ時はストーリーはないものとして遊ぶように
そしたらめっちゃ楽しめる
そしたらめっちゃ楽しめる
23: 2022/05/01(日) 18:43:51.28
if、烈火、新紋章、覚醒、トラキア
25: 2022/05/01(日) 19:07:57.08
SRPGとしてなら烈火 蒼炎 新紋章 if暗夜でしょ
27: 2022/05/01(日) 19:15:30.01
ifってそんなおもろいの?
28: 2022/05/01(日) 19:20:04.59
聖戦リメイクが2022年末最大のスイッチの話題になるかもよ
2022年中のリリースはないだろうけど
2022年中のリリースはないだろうけど
29: 2022/05/01(日) 19:20:46.93
ういゆーでGBA3部作でもやれ
30: 2022/05/01(日) 19:26:22.79
烈火マジでリメイクほしいわ
そしてリンのアミーボくれ
そしてリンのアミーボくれ
33: 2022/05/01(日) 19:38:31.27
烈火
蒼炎
暗夜
この辺は満足できるかと
蒼炎
暗夜
この辺は満足できるかと
35: 2022/05/01(日) 19:47:04.66
一番おもろいのはベルサガ
36: 2022/05/01(日) 19:51:55.20
A 紋章
B 聖戦、烈火、封印、風花雪月
C トラキア776、エコーズ、if暗夜
D 聖魔、蒼炎、if透魔
E 暁、覚醒、if白夜
おれの中じゃこうだけど、風花雪月の後だとどれも薦めずらいところがある
B 聖戦、烈火、封印、風花雪月
C トラキア776、エコーズ、if暗夜
D 聖魔、蒼炎、if透魔
E 暁、覚醒、if白夜
おれの中じゃこうだけど、風花雪月の後だとどれも薦めずらいところがある
37: 2022/05/01(日) 19:56:50.35
FEの次はFFだよ
その次はFG
その次はFG
41: 2022/05/01(日) 20:34:51.26
問題点が多いのもわかるが「面白かった」というなら蒼炎暁だわ
49: 2022/05/01(日) 21:31:35.29
>>41
わかる
特に暁は終盤についていろいろ言われるけど、3部中盤まではシリーズ上位の面白さだと思う
シナリオもゲームバランスもいい第2部と、プレイヤーキャラそのままのステータスでアイクたちが襲い掛かってくる第3部が好き
わかる
特に暁は終盤についていろいろ言われるけど、3部中盤まではシリーズ上位の面白さだと思う
シナリオもゲームバランスもいい第2部と、プレイヤーキャラそのままのステータスでアイクたちが襲い掛かってくる第3部が好き
43: 2022/05/01(日) 21:11:28.06
覚醒
45: 2022/05/01(日) 21:22:39.77
覚醒かなあ
ifはイマイチやった
ifはイマイチやった
46: 2022/05/01(日) 21:25:28.03
蒼炎・暁セットでリメイク(リマスターでもいいよ)してくれないかしら・・・
55: 2022/05/01(日) 22:02:33.37
>>46
蒼炎は高騰し過ぎてハードル高いからな
配信もないし
Wiiで遊ぶピクミンとか出してるときに一緒に出してくれれば良かったのに
蒼炎は高騰し過ぎてハードル高いからな
配信もないし
Wiiで遊ぶピクミンとか出してるときに一緒に出してくれれば良かったのに
47: 2022/05/01(日) 21:26:45.77
覚醒
48: 2022/05/01(日) 21:27:53.93
SRPG部分が風花雪月に近いシステムなのはエコーズだよな
50: 2022/05/01(日) 21:37:32.01
他のやりたいけど3DS捨てちゃってないんだよな
流石にスーファミのとかはやりたくない
流石にスーファミのとかはやりたくない
52: 2022/05/01(日) 21:41:15.40
わいは何故かその勢いのままタクティスオウガとxcom2をクリアした
両方面白かった
両方面白かった
53: 2022/05/01(日) 21:42:26.67
封印烈火蒼炎
54: 2022/05/01(日) 21:58:34.50
エコーズってどうよ
58: 2022/05/01(日) 22:18:42.77
暁は風花がダメなとこ反面教師にしたのがよく分かるからある意味やった方がいい
59: 2022/05/01(日) 22:19:24.64
ifが一番面白いから風花の次ではないな
ifの次も風花じゃあないしな
ifの次も風花じゃあないしな
60: 2022/05/01(日) 22:28:26.78
結局最新作に戻ってくる
風花雪月の赤ルートをGWにまた始めちゃったわ
風花雪月の赤ルートをGWにまた始めちゃったわ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651395565/
コメント
コメント一覧 (4)
実際は、問題文を無意味に煩雑化させただけの計算ドリルやらされてるみたいで面白くねえわ
あの路線で作品作り続けたら間違いなく斜陽だと思う
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました