「ゼルダの伝説BotWのパラセールは革命だった」←コレ
1: 2022/04/26(火) 09:07:44.15
アサクリエツィオですでにあったし
2: 2022/04/26(火) 09:08:37.53
風のタクトにもあるしな
3: 2022/04/26(火) 09:08:42.47
それだけだと思っとるんか
5: 2022/04/26(火) 09:09:35.40
なおホライゾン2やビルダーズ2にパラセールが輸入された模様
いいモノはパクられるって事やな
いいモノはパクられるって事やな
13: 2022/04/26(火) 09:15:24.33
>>5
インファマスで滑空すでにあったし
インファマスで滑空すでにあったし
40: 2022/04/26(火) 09:53:57.07
>>5
ビルダーズ2の滑空速いし体力使わんしブレワイより快適やわ
ビルダーズ2の滑空速いし体力使わんしブレワイより快適やわ
9: 2022/04/26(火) 09:13:32.48
革命はどこでも登れるのやな
10: 2022/04/26(火) 09:13:39.31
ジャストコーズやファークライのウィングスーツのほうが好き
11: 2022/04/26(火) 09:14:45.13
スパイディのウェブスイングの方が移動の楽しさはあるかな
12: 2022/04/26(火) 09:15:14.83
エルデンリングの馬は革命だった
14: 2022/04/26(火) 09:15:53.47
スーファミのアラジンのイメージしかない
16: 2022/04/26(火) 09:19:26.04
ブレワイは面白いと思うけど手放しでほめちぎるのもどうかと思う
17: 2022/04/26(火) 09:19:28.47
無双の馬とか呼んで立ち止まるまで待って乗れる判定の場所探してボタン押さなあかんやん
しかも乗り損なうとジャンプしてもうて馬に接触するとまた位置ずれるし
しかも乗り損なうとジャンプしてもうて馬に接触するとまた位置ずれるし
18: 2022/04/26(火) 09:19:32.88
他オープンワールドゲー以前にゼルダ過去作もやってなさそうよな
39: 2022/04/26(火) 09:53:38.50
>>18
マジでこれ
マジでこれ
19: 2022/04/26(火) 09:20:31.30
ゼルダの伝説時のオカリナのZ注目は革命だった←これは?
23: 2022/04/26(火) 09:23:07.65
>>19
Did you know gaming?でも言及されてたからホントじゃね
Did you know gaming?でも言及されてたからホントじゃね
20: 2022/04/26(火) 09:20:42.02
にわとりの代わりがパラセールや
21: 2022/04/26(火) 09:21:14.76
起源だけが凄いからとにかく起源を辿ろうみたいな話になってね
22: 2022/04/26(火) 09:21:47.66
なんとなく続けちゃうくらいは面白いけどみんなが持ち上げちゃうとそこまでちゃうやろと思っちゃう
26: 2022/04/26(火) 09:36:14.88
34: 2022/04/26(火) 09:49:42.25
>>26
パラセールという機能やなくてオープンワールドで山から山へ飛び移れるデザインのことやろ
OWの移動がめんどくさいFTし続けるだけのゲームって言われてたところに登山と滑空を盛り込んで移動にもゲーム性を持ち込んだのが革命って言われとるんや
パラセールという機能やなくてオープンワールドで山から山へ飛び移れるデザインのことやろ
OWの移動がめんどくさいFTし続けるだけのゲームって言われてたところに登山と滑空を盛り込んで移動にもゲーム性を持ち込んだのが革命って言われとるんや
36: 2022/04/26(火) 09:51:41.54
>>34
移動にアスレチック要素入れるなんてゼルダ以前でもやってないゲームの方が珍しいけど
移動にアスレチック要素入れるなんてゼルダ以前でもやってないゲームの方が珍しいけど
41: 2022/04/26(火) 09:54:01.19
>>34
それ革命というより技術の進化ちゃうか
それ革命というより技術の進化ちゃうか
32: 2022/04/26(火) 09:47:16.04
ジャスコでも飛んでたやん
37: 2022/04/26(火) 09:52:09.41
BotWの革命は移動系グリッチでしょ
42: 2022/04/26(火) 09:55:25.65
未だにブレワイが引き合いにだされる程碌なゲーム出てないってことだな
43: 2022/04/26(火) 09:55:27.27
アサクリはのパラセールは行けるルート決まってなかったか?
44: 2022/04/26(火) 09:56:38.03
どんな壁でも登れて上から目視で次の目的地が見えて滑空でそこまで行ける
これほど垂直方向に自由なゲームは過去になかった
ミニマップの矢印を追いかけるゲームになってたOWの革命だよ
これほど垂直方向に自由なゲームは過去になかった
ミニマップの矢印を追いかけるゲームになってたOWの革命だよ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650931664/
コメント