RPGに「ひのきのぼう」より弱そうな武器、存在しないwwww

今日の小ネタ🎉
【朗報】大谷翔平さん、熱愛発覚
1: 2022/05/11(水) 20:13:52.50
ないですかね
8: 2022/05/11(水) 20:20:15.54
>>1
ナイフ パチ グローブ 爪 針 拳「許された」
ナイフ パチ グローブ 爪 針 拳「許された」
4: 2022/05/11(水) 20:15:49.57
ブーメラン
77: 2022/05/12(木) 16:39:24.73
>>4
ブーメラン投げられるよりひのきの棒で殴られた方が絶対痛いよな
ブーメラン投げられるよりひのきの棒で殴られた方が絶対痛いよな
5: 2022/05/11(水) 20:18:53.51
シレン2のごんぼう(ゴボウ)
弱い武器だが食べられる(食べると無くなる)
弱い武器だが食べられる(食べると無くなる)
6: 2022/05/11(水) 20:19:31.59
フライパン
7: 2022/05/11(水) 20:20:06.07
エクスカリパー
9: 2022/05/11(水) 20:20:24.97
木の枝(ブレワイ)
10: 2022/05/11(水) 20:24:31.97
ものほしざお
11: 2022/05/11(水) 20:25:22.29
ラスボス相手とかなら毒針
12: 2022/05/11(水) 20:25:28.45
水鉄砲
13: 2022/05/11(水) 20:27:50.55
檜の棒って攻撃力はたしかに弱いけど
叩かれたら相当痛そうだよねw
叩かれたら相当痛そうだよねw
14: 2022/05/11(水) 20:28:18.23
オモチャのけん
34: 2022/05/11(水) 21:19:08.27
>>14
摩訶摩訶のくせに普通すぎる
摩訶摩訶のくせに普通すぎる
15: 2022/05/11(水) 20:29:16.00
FF6の筆とかダイス
16: 2022/05/11(水) 20:29:40.69
ピコタンハンマー
17: 2022/05/11(水) 20:30:41.18
RPG探せばけん玉とかホイッスルとかストローとかある
19: 2022/05/11(水) 20:31:08.22
つえ
22: 2022/05/11(水) 20:33:36.98
二毛作
23: 2022/05/11(水) 20:35:03.38
メガホン
24: 2022/05/11(水) 20:41:28.47
トランプ
25: 2022/05/11(水) 20:44:05.50
ティッシュ
26: 2022/05/11(水) 20:46:35.83
爪楊枝
28: 2022/05/11(水) 20:56:22.39
なんでヒノキなんて柔らかい木材を武器にするのか合理性がまるでないし
そもそも欧州風の舞台なんだからヒノキなんて生えてないだろ
設定が雑すぎてリアリティがないからDQは欧米でバカにされんだわ
そもそも欧州風の舞台なんだからヒノキなんて生えてないだろ
設定が雑すぎてリアリティがないからDQは欧米でバカにされんだわ
29: 2022/05/11(水) 20:58:32.43
ひろゆきのやぼう
31: 2022/05/11(水) 21:09:10.80
ボロのバット
32: 2022/05/11(水) 21:10:53.02
ひのきのぼうはD&Dの道具として使う棒を武器と勘違いしちゃった説をどっかで見たな
あれダンジョンのトラップを探ったりつっかえ棒にしたりするもんなんだけど昔まだ日本語版がない時代のプレイヤーは手探りでやってたし
キラーダンジョン作るようなマスターじゃない和気あいあいプレイだと用ないしな
あれダンジョンのトラップを探ったりつっかえ棒にしたりするもんなんだけど昔まだ日本語版がない時代のプレイヤーは手探りでやってたし
キラーダンジョン作るようなマスターじゃない和気あいあいプレイだと用ないしな
61: 2022/05/12(木) 08:01:34.03
>>32
でもあれ長さ3mもあるぞ
武器と勘違いするようなもんじゃないだろ
でもあれ長さ3mもあるぞ
武器と勘違いするようなもんじゃないだろ
33: 2022/05/11(水) 21:13:14.52
これはオレのオリジナルなのだがタイジュツの『キャットブラスターサーティン』
投げっぱなしエメラルドのこと
投げっぱなしエメラルドのこと
35: 2022/05/11(水) 21:27:46.70
かたほうの手袋
36: 2022/05/11(水) 21:32:53.77
なべつかみ
37: 2022/05/11(水) 21:41:58.46
>なぜ、「ひのきのぼう」なのか? 堀井さんは「音ですね」と、
そのアイテム名に込めた思いを教えてくれました。
「『ひのき』って一つの単語じゃないですか。すぐにわかる。
もう絶対、ひのきしかないって思いました」
当時、剣(つるぎ)や、こんぼうの他に、弱い武器を考えていた
という堀井さん。
「ただの棒じゃだめ。でも『かしのぼう』だと、お菓子みたい。
それに『かし』って言われても平仮名だと何だかわかんない」
初期のドラクエは、使えるデータ量(メモリー)が少なかったため、
まだ漢字は使えませんでした。そんな中、名前を決める際、大事だったのが
平仮名にした場合の伝わり方でした。
今とは考えられない開発条件の中、最弱のアイテムだと「一目でわかる」名前が
「ひのきのぼう」だったのです。
そのアイテム名に込めた思いを教えてくれました。
「『ひのき』って一つの単語じゃないですか。すぐにわかる。
もう絶対、ひのきしかないって思いました」
当時、剣(つるぎ)や、こんぼうの他に、弱い武器を考えていた
という堀井さん。
「ただの棒じゃだめ。でも『かしのぼう』だと、お菓子みたい。
それに『かし』って言われても平仮名だと何だかわかんない」
初期のドラクエは、使えるデータ量(メモリー)が少なかったため、
まだ漢字は使えませんでした。そんな中、名前を決める際、大事だったのが
平仮名にした場合の伝わり方でした。
今とは考えられない開発条件の中、最弱のアイテムだと「一目でわかる」名前が
「ひのきのぼう」だったのです。
48: 2022/05/11(水) 22:56:09.44
>>37
火の木の棒と勘違いする子供がいたことは想定外だったろうな
火の木の棒と勘違いする子供がいたことは想定外だったろうな
78: 2022/05/12(木) 17:04:24.50
>>48
同時期に「火の鳥」(コナミ)があったしね
同時期に「火の鳥」(コナミ)があったしね
38: 2022/05/11(水) 21:44:13.67
火の気のBow
39: 2022/05/11(水) 21:44:53.18
くさりかたびらにひのきのぼう
カツレツキッカにフラウボウ
カツレツキッカにフラウボウ
30: 2022/05/11(水) 21:00:01.75
ピコピコハンマー(ギガゾンビの逆襲)
51: 2022/05/12(木) 00:13:44.12
>>30
カービィが使うと最強だがな
カービィが使うと最強だがな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652267632/
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました