【悲報】ワイ「3DSの名作おしえて」君ら「パルテナの鏡」「パルテナでしょ」「パルテナやで」
1: 2022/04/30(土) 19:38:37.28
あれ?😅
3DSで面白い作品ってそれしか無いの?😅
3DSで面白い作品ってそれしか無いの?😅
2: 2022/04/30(土) 19:39:24.35
同じくらい面白かったのはバイオハザードリベレーションズやな
3: 2022/04/30(土) 19:39:52.32
ルンファク4が大好きだけど勧めはしない
4: 2022/04/30(土) 19:39:56.77
スマブラ
5: 2022/04/30(土) 19:40:06.35
3DSってあんまレジェンドないなそういや
6: 2022/04/30(土) 19:40:13.82
パルテナってディスクシステムやろ
7: 2022/04/30(土) 19:40:24.60
ガキの頃ペンギンの問題のタワーディフェンスめっちゃやってたわ
8: 2022/04/30(土) 19:41:08.10
イナズマイレブン
妖怪ウォッチ
ポケモン
いくらでも遊べるやろ
妖怪ウォッチ
ポケモン
いくらでも遊べるやろ
9: 2022/04/30(土) 19:41:24.21
ルンファは4ぐらいがええ
5は移動が面倒でな
5は移動が面倒でな
10: 2022/04/30(土) 19:41:56.98
キンハーは3dsにしてはよーやってる方やないか
11: 2022/04/30(土) 19:42:27.63
ステラグロウ
15: 2022/04/30(土) 19:44:17.87
>>11
やめーや
やめーや
12: 2022/04/30(土) 19:42:43.04
ほんこれ
かいひ+4は許せる
かいひ+4は許せる
13: 2022/04/30(土) 19:42:54.55
テイルズオブジアビス
14: 2022/04/30(土) 19:43:51.67
パルテナは可愛いからな
16: 2022/04/30(土) 19:44:42.32
一応ラブプラス+と言っておく
17: 2022/04/30(土) 19:44:44.63
どうもり
18: 2022/04/30(土) 19:45:04.27
パルテナ合わんかったわ
ただのシューティングやったし
ただのシューティングやったし
19: 2022/04/30(土) 19:45:19.18
ブレイブリーデフォルト
FEif暗夜
世界樹4
FEif暗夜
世界樹4
143: 2022/04/30(土) 20:38:36.43
>>19
ブレイブリーデフォルトとか音楽が良いだけで面白くはないぞ
ブレイブリーデフォルトとか音楽が良いだけで面白くはないぞ
20: 2022/04/30(土) 19:45:29.16
名作と言えるのはパルテナとバイオリベレ1だけや
これらだけ突出してる
他は任天堂ゲーは携帯機の割には安定してる
これらだけ突出してる
他は任天堂ゲーは携帯機の割には安定してる
23: 2022/04/30(土) 19:47:24.97
ルンファク5は待ち望んでたのに、やっぱり3か4に戻ってしまうわ
24: 2022/04/30(土) 19:47:54.46
メガテン sj
これはガチで名作やろ?
これはガチで名作やろ?
26: 2022/04/30(土) 19:48:25.50
>>24
DSやん
DSやん
27: 2022/04/30(土) 19:49:00.95
ソーマブリンガーなんだよなぁ
28: 2022/04/30(土) 19:49:32.27
世界樹
29: 2022/04/30(土) 19:49:35.25
真・女神転生DEEP STRANGE JOURNEY、な?
31: 2022/04/30(土) 19:50:43.29
カルドセプト
32: 2022/04/30(土) 19:51:32.57
メガテンSJは過大評価やな
DSと3DSのメガテンは全体的に微妙
DSと3DSのメガテンは全体的に微妙
33: 2022/04/30(土) 19:51:38.52
世界樹の迷宮
36: 2022/04/30(土) 19:53:08.69
ソリティ馬
37: 2022/04/30(土) 19:53:31.50
どれか一本て言われたらパルテナやろな スイッチのブレワイ枠や 他にも面白いのは一杯あるで
イナイレとかメガテンは安定してる 劣化版だけどドラクエ11もええ 馬鹿にされがちだけど妖怪ウォッチも丁寧に作られてて面白いぞ
イナイレとかメガテンは安定してる 劣化版だけどドラクエ11もええ 馬鹿にされがちだけど妖怪ウォッチも丁寧に作られてて面白いぞ
38: 2022/04/30(土) 19:54:08.61
イルルカ
39: 2022/04/30(土) 19:54:39.98
MH3G
41: 2022/04/30(土) 19:55:06.26
マリオ3Dランドやぞ
45: 2022/04/30(土) 19:57:44.87
顔シューティング
47: 2022/04/30(土) 19:58:13.42
>>45
ARゲームズだぞ
ARゲームズだぞ
48: 2022/04/30(土) 19:58:40.76
メタルマックスやぞ
49: 2022/04/30(土) 19:59:06.50
モンハンダブルクロス
50: 2022/04/30(土) 20:00:46.03
ドラクエ8も完全版やぞ
52: 2022/04/30(土) 20:01:40.12
蒼き雷霆GV
53: 2022/04/30(土) 20:01:55.53
パルテナはラプターディスカ忍びあたりが結論や
54: 2022/04/30(土) 20:02:20.10
MH4Gやぞ
ギルクエと発掘武器のおかげで後のモンハンのエンドコンテンツ物足りへんわ
せめてSwitchに移植してくれ
ギルクエと発掘武器のおかげで後のモンハンのエンドコンテンツ物足りへんわ
せめてSwitchに移植してくれ
57: 2022/04/30(土) 20:03:32.71
>>54
ギルクエは賛否両論やろ
ギルクエは賛否両論やろ
55: 2022/04/30(土) 20:03:12.55
パルテナのおまけ程度のネット対戦好き
ガチでやりたくないし
ガチでやりたくないし
60: 2022/04/30(土) 20:05:36.69
>>55
バトロワ流行ってる今だったらもっとガチ勢多かったんかな
バトロワ流行ってる今だったらもっとガチ勢多かったんかな
66: 2022/04/30(土) 20:06:49.64
>>60
天使降臨とかぜってえガチとやりたくねーわ
天使降臨とかぜってえガチとやりたくねーわ
59: 2022/04/30(土) 20:05:31.50
パルテナめっちゃ好きだったのに当時トッモ誰もやってなくて語れなかったわ
61: 2022/04/30(土) 20:05:42.65
ペルソナq12
63: 2022/04/30(土) 20:05:44.07
普通妖怪ウォッチ2あげるよね😥
72: 2022/04/30(土) 20:09:09.22
>>63
これ
これ
68: 2022/04/30(土) 20:07:09.01
オカリナ忘れてますよ
71: 2022/04/30(土) 20:08:17.70
世界樹クロスは150時間遊べる
74: 2022/04/30(土) 20:09:30.24
マリオカート7は?
まあVSモード消したのはイミフだが
まあVSモード消したのはイミフだが
76: 2022/04/30(土) 20:10:04.98
>>74
いまだにオンラインで人が集まるのほんま笑う
いまだにオンラインで人が集まるのほんま笑う
75: 2022/04/30(土) 20:09:58.58
ドラクエとモンハン専用機や
81: 2022/04/30(土) 20:11:11.46
ポケモンX
ポケモンY
ポケモンオメガルビー
ポケモンアルファサファイア
ポケモンサン
ポケモンムーン
ポケモンウルトラサン
ポケモンウルトラムーン
ポケモンY
ポケモンオメガルビー
ポケモンアルファサファイア
ポケモンサン
ポケモンムーン
ポケモンウルトラサン
ポケモンウルトラムーン
86: 2022/04/30(土) 20:13:08.61
カービィトリデラ ロボボ
93: 2022/04/30(土) 20:16:23.31
これ知ってる人いない?
96: 2022/04/30(土) 20:16:45.05
MHXXじゃね?
99: 2022/04/30(土) 20:17:41.77
マリオvsドンキーコング
102: 2022/04/30(土) 20:19:38.22
スマブラとゼルダ無双はもうSwitchのほうがいいしな
あとはDQ7,8,11か?
あとはDQ7,8,11か?
44: 2022/04/30(土) 19:57:30.99
実際パルテナが強すぎる
switchでリマスター版出して欲しいけど無理やろうなぁ
switchでリマスター版出して欲しいけど無理やろうなぁ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651315117/
コメント
コメント一覧 (5)
シリーズ最高でもないけどメタルマックス4、メガテン4,4Fはおもしれーぞ
livedoorblog
が
しました
まあ普通の人はそれぐらいしか知らないわなというぐらいファーストタイトルさえ地味だった
livedoorblog
が
しました
戦国無双クロニクル無印 or 2nd
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました