【衝撃】RPGでヒロインが居なくなると名作になる事が判明wwwww

1: 2022/06/19(日) 11:14:46.66
FF7
幻想水滸伝2
ゼノギアス
ゼノブレイド
ドラクエ11(但し、後半ヒロインが戻ると駄作扱い)
幻想水滸伝2
ゼノギアス
ゼノブレイド
ドラクエ11(但し、後半ヒロインが戻ると駄作扱い)
13: 2022/06/19(日) 11:21:12.76
>>1
サウザンドアームズ
はい論破
サウザンドアームズ
はい論破
15: 2022/06/19(日) 11:22:18.70
>>13
アトラスのやつだな。
ラストまで抜けたっけ?
アトラスのやつだな。
ラストまで抜けたっけ?
19: 2022/06/19(日) 11:27:49.61
>>15
いない、最後の最後に精霊として加入(召還扱い)
因みに各町でヒロインと好感度あげられるけどマルチエンドや各ヒロインエンド無し
無しなんや……
いない、最後の最後に精霊として加入(召還扱い)
因みに各町でヒロインと好感度あげられるけどマルチエンドや各ヒロインエンド無し
無しなんや……
51: 2022/06/19(日) 11:54:17.67
>>1
んほぉ~?…あぁ、あれはヒロインじゃないもんな!
んほぉ~
んほぉ~?…あぁ、あれはヒロインじゃないもんな!
んほぉ~
64: 2022/06/19(日) 12:15:41.97
>>51
すまん、わからない
すまん、わからない
116: 2022/06/19(日) 20:59:24.77
>>64
ゼスティリアやろなぁ
ゼスティリアやろなぁ
2: 2022/06/19(日) 11:15:35.94
わからなくはない
4: 2022/06/19(日) 11:15:50.29
サラマンダーより、ずっとはやい!!
9: 2022/06/19(日) 11:19:52.61
>>4
悪落ちはダメ
悪落ちはダメ
5: 2022/06/19(日) 11:17:53.83
テイルズの悪口はやめろ
48: 2022/06/19(日) 11:51:29.73
>>5
これを見にきた
満足だ
これを見にきた
満足だ
6: 2022/06/19(日) 11:18:41.54
FF15は?
10: 2022/06/19(日) 11:20:26.39
>>6
ヒロインいない
ヒロインいない
53: 2022/06/19(日) 11:57:23.46
>>10
ぽっと出過ぎて誰も知らない婚約者がいたやん
ぽっと出過ぎて誰も知らない婚約者がいたやん
128: 2022/06/20(月) 13:03:17.64
>>6
帝国に捕まったけどちゃんと救出されるじゃん
帝国に捕まったけどちゃんと救出されるじゃん
7: 2022/06/19(日) 11:19:04.81
ファンタシースター2
12: 2022/06/19(日) 11:20:54.42
>>7
しらない
しらない
8: 2022/06/19(日) 11:19:35.58
ゼルダ「ですね」
ピーチ「ですね」
ピーチ「ですね」
14: 2022/06/19(日) 11:21:27.97
>>8
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
16: 2022/06/19(日) 11:23:49.39
マグナカルタも名作になるのか
27: 2022/06/19(日) 11:32:45.07
>>16
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
42: 2022/06/19(日) 11:43:45.61
>>16
1は悪くはなかったろ
1は悪くはなかったろ
17: 2022/06/19(日) 11:25:40.63
グランディアのスーはヒロインに入りますか
30: 2022/06/19(日) 11:33:17.38
>>17
はいります。グランディアは名作です
はいります。グランディアは名作です
31: 2022/06/19(日) 11:34:54.53
>>17
再加入しないの攻略本で知って悲しくなった
離脱後に加入するキャラがまた絡みが薄くて印象に残らんし
再加入しないの攻略本で知って悲しくなった
離脱後に加入するキャラがまた絡みが薄くて印象に残らんし
67: 2022/06/19(日) 12:17:32.75
>>17
幼なじみ=負けヒロインは定説
幼なじみ=負けヒロインは定説
18: 2022/06/19(日) 11:25:56.14
巧妙なワッカスレ
23: 2022/06/19(日) 11:28:55.32
ドラクエ11は駄目だったんか?
26: 2022/06/19(日) 11:32:09.60
>>23
後半は『ストーリー』はだめ。『ゲーム』としてならいいよ。
後半は『ストーリー』はだめ。『ゲーム』としてならいいよ。
24: 2022/06/19(日) 11:30:06.91
初代聖剣は神作
35: 2022/06/19(日) 11:36:22.93
>>24
木の回りがメビウス歩きが当時わからなかった
木の回りがメビウス歩きが当時わからなかった
25: 2022/06/19(日) 11:30:11.84
んほぉー
28: 2022/06/19(日) 11:32:45.31
つかFF7のエアリス脱落って当時からクソ展開として認識されてて発案者のノムリッシュすら無かった事にしようと黒歴史にしてるイメージなんだが?
29: 2022/06/19(日) 11:33:07.08
ドラクエ11のヒロインとはどっちの事を指しているのか…
32: 2022/06/19(日) 11:34:56.77
>>29
ヒロインとはメインヒロインを含むゲーム内の女性キャラの事
ヒロインとはメインヒロインを含むゲーム内の女性キャラの事
72: 2022/06/19(日) 12:31:33.63
>>29
幼なじみのエマよ!
幼なじみのエマよ!
34: 2022/06/19(日) 11:36:02.75
幻想2ってナナミか?あいつよみがえるじゃん
36: 2022/06/19(日) 11:37:04.39
>>34
やりこんだ人だけな。
やりこんだ人だけな。
68: 2022/06/19(日) 12:20:10.98
>>34
ディレクターがインタビューで言っていたけど本来は倒しっぱなしだったらしい
ただ108人も集めてやり込んでくれた人になにかご褒美をあげたかったらしい
ディレクターがインタビューで言っていたけど本来は倒しっぱなしだったらしい
ただ108人も集めてやり込んでくれた人になにかご褒美をあげたかったらしい
38: 2022/06/19(日) 11:39:59.08
ヒロインには自然と「ずっとついてきてくれる安心できる存在」と意識させられて
そこを突然取り上げることで作り手は強制的にプレイヤーの心情を揺さぶってくる
安い手と言えばそうだけどRPGやSLGみたいに長期間育てたキャラに抜けられるとより印象に残るわな
そこを突然取り上げることで作り手は強制的にプレイヤーの心情を揺さぶってくる
安い手と言えばそうだけどRPGやSLGみたいに長期間育てたキャラに抜けられるとより印象に残るわな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655604886/
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました