【悲報】古いゲームのウザい仕様といえばwwwww
1: 22/06/23(木) 22:33:46
店とか建物入る時に毎回ロード入る
2: 22/06/23(木) 22:34:26
わかる
5: 22/06/23(木) 22:36:55
おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました
おきのどくですがぼうけんのしょ2はきえてしまいました
おきのどくですがぼうけんのしょ3はきえてしまいました
?ぼうけんのしょをつくる
おきのどくですがぼうけんのしょ2はきえてしまいました
おきのどくですがぼうけんのしょ3はきえてしまいました
?ぼうけんのしょをつくる
7: 22/06/23(木) 22:37:44
>>5
ピコーンッテレテレテレテレテレテレテレテレ
テレッテッテレー↑♪テレッテッテレー↓♪
\ドンッ☆/
0% 0% 0%
ピコーンッテレテレテレテレテレテレテレテレ
テレッテッテレー↑♪テレッテッテレー↓♪
\ドンッ☆/
0% 0% 0%
6: 22/06/23(木) 22:37:28
難しい
8: 22/06/23(木) 22:38:13
レベル上げの強要と馬鹿みたいな値段の装備
エルナードおめーのことだよクソゲーが
エルナードおめーのことだよクソゲーが
9: 22/06/23(木) 22:38:18
ボタン押す速度についてこれないのムカつく
10: 22/06/23(木) 22:40:07
お手玉してる猿
11: 22/06/23(木) 22:40:32
一文字ずつ表示するRPG
あれなんのメリットあるの?
1ページずつまとめてやれよ
あれなんのメリットあるの?
1ページずつまとめてやれよ
17: 22/06/23(木) 22:48:37
>>11
それで効果音あるなら喋ってるアナログ感を出すためちゃうか
それで効果音あるなら喋ってるアナログ感を出すためちゃうか
12: 22/06/23(木) 22:40:34
二周目で真のラスボス
13: 22/06/23(木) 22:41:30
エンディング終わったらジ・エンドが出てそのまま
2周目なんてない
2周目なんてない
14: 22/06/23(木) 22:43:38
ピコーンッテレテレテレテレテレテレテレテレ
テレッテッテレー↑♪テレッテッテレー↓♪
\ドンッ☆/
0% 0% 0%
テレッテッテレー↑♪テレッテッテレー↓♪
\ドンッ☆/
0% 0% 0%
16: 22/06/23(木) 22:46:59
高いエンカウント率
階層式メニュー
一個ずつしか買えないアイテム
階層式メニュー
一個ずつしか買えないアイテム
18: 22/06/23(木) 22:49:59
PS1・サターンぐらいの世代はしゃあないとしても
wiiぐらいになって、ムービーが飛ばせないゲームはダルすぎる
wiiぐらいになって、ムービーが飛ばせないゲームはダルすぎる
19: 22/06/23(木) 22:50:51
それは仕様というかハードの限界なのでは
無くせるもんなら無くしたかったやろ
無くせるもんなら無くしたかったやろ
20: 22/06/23(木) 22:51:08
スーファミくらい古くなるとロード時間はほぼゼロやん
21: 22/06/23(木) 22:52:41
>>20
マカマカは変に遅かったな
マカマカは変に遅かったな
27: 22/06/23(木) 23:00:55
>>21
プレイ動画見ただけなのに自分でプレイしたかのような言い方するのきもいしやめた方がええで
プレイ動画見ただけなのに自分でプレイしたかのような言い方するのきもいしやめた方がええで
35: 22/06/23(木) 23:09:35
>>27
実物見せたろか?
実物見せたろか?
22: 22/06/23(木) 22:53:38
これから先ディスクメディアは淘汰されるんかね
ROMカードの低容量は解決したしディスクより小型で読み込みも比較すると速い方やし
ROMカードの低容量は解決したしディスクより小型で読み込みも比較すると速い方やし
23: 22/06/23(木) 22:57:24
ロード長い、エンカ多い、歩くの遅いあたりは
いま実機でやるとむしろ「味」として個人的には良くなる
いま実機でやるとむしろ「味」として個人的には良くなる
24: 22/06/23(木) 22:58:22
ディスク2に交換してください
25: 22/06/23(木) 22:59:08
>>24
当時は「ゲーム中に電源付けたままソフトを取り替えても動作するのか!」と驚いた人が続出した模様
当時は「ゲーム中に電源付けたままソフトを取り替えても動作するのか!」と驚いた人が続出した模様
42: 22/06/23(木) 23:11:43
>>25
あれ確か起動時にほぼデータ読み込んでるから
途中で外しても問題ないみたいやね
あれ確か起動時にほぼデータ読み込んでるから
途中で外しても問題ないみたいやね
46: 22/06/23(木) 23:12:52
>>42
プレステでメモリに全収納とかオーパーツか何か?
プレステでメモリに全収納とかオーパーツか何か?
48: 22/06/23(木) 23:14:17
>>46
蓋開けてもってだけかな?
PS2だと曲が途切れるだけで後は普通に動くはず
蓋開けてもってだけかな?
PS2だと曲が途切れるだけで後は普通に動くはず
51: 22/06/23(木) 23:15:43
>>48
それはその部分のマップとキャラをキープしてだけの話でエンカウントとかしたらゲーム止まる
FF7とかは蓋開けるとマップが消えてエンカウントもしなくなるはず
それはその部分のマップとキャラをキープしてだけの話でエンカウントとかしたらゲーム止まる
FF7とかは蓋開けるとマップが消えてエンカウントもしなくなるはず
26: 22/06/23(木) 22:59:47
移動速度アップの手段あるけど出てくるのかなり後、みたいな仕様は
周回プレイする時に初期がだるくなるので勘弁
周回プレイする時に初期がだるくなるので勘弁
28: 22/06/23(木) 23:01:21
難易度を上げれば上げる程、貰える経験値が増えたりレアドロップを引きやすくなったりで
実は低難易度より簡単になってしまう問題は今も解決してへん課題やね
実は低難易度より簡単になってしまう問題は今も解決してへん課題やね
29: 22/06/23(木) 23:01:43
やり直しまでが長すぎる
ロックマンとかクッソ辛かったんやけど
ロックマンとかクッソ辛かったんやけど
30: 22/06/23(木) 23:02:19
今だと信じられないが
メタルギアソリッド1は狙撃銃以外エイムモードが無かった
メタルギアソリッド1は狙撃銃以外エイムモードが無かった
32: 22/06/23(木) 23:06:54
FFやDQよりwizの方が好きだけど
唯一破損アイテムが残るのは不満だった
治療薬飲んでいちいち空き瓶を選択して捨てる意味はなんや
唯一破損アイテムが残るのは不満だった
治療薬飲んでいちいち空き瓶を選択して捨てる意味はなんや
33: 22/06/23(木) 23:08:52
能力値のオーバーフロー
バグ技でも使ったんならまだしも
普通にレベル上げて最強装備組み合わせたりしただけで起きるやつ?
バグ技でも使ったんならまだしも
普通にレベル上げて最強装備組み合わせたりしただけで起きるやつ?
36: 22/06/23(木) 23:10:09
やられたら戻ることやな
40: 22/06/23(木) 23:10:52
>>36
それもだけど、アーケード版じゃないのにコンティニュー制限はよくわからんよな
無限でええやん
それもだけど、アーケード版じゃないのにコンティニュー制限はよくわからんよな
無限でええやん
37: 22/06/23(木) 23:10:18
あーマカマカって移動じゃなくてロード時間か
それならあんまり気にしたことなかったな
それならあんまり気にしたことなかったな
39: 22/06/23(木) 23:10:37
PS2辺りだとカメラの仕様かな
41: 22/06/23(木) 23:11:14
あうえいい おあうう たかさたな
というパスワードもめんどくさかったけどな
というパスワードもめんどくさかったけどな
43: 22/06/23(木) 23:12:24
>>41
パスワード式RPGとマップ手書きRPGはもうプレイ無理やろ
手書きしてたおじさんもオートマップ付いてたら絶対そっち使うやろ
パスワード式RPGとマップ手書きRPGはもうプレイ無理やろ
手書きしてたおじさんもオートマップ付いてたら絶対そっち使うやろ
59: 22/06/23(木) 23:18:43
>>43
マッピングがなくても攻略本にマップが載ってたからなんとかなった
マッピングがなくても攻略本にマップが載ってたからなんとかなった
44: 22/06/23(木) 23:12:29
少ないボタンのゲーム機でスト2
47: 22/06/23(木) 23:13:49
>>44
スタートボタンでパンチ
セレクトでパンチキック切り替えとかあったよな
pcエンジン版だっけ?
スタートボタンでパンチ
セレクトでパンチキック切り替えとかあったよな
pcエンジン版だっけ?
45: 22/06/23(木) 23:12:32
ムービー飛ばせない
49: 22/06/23(木) 23:14:48
左に戻れない
50: 22/06/23(木) 23:15:40
古いRPGで一番ウザいのはレベル上げやな
無駄に時間かかる
無駄に時間かかる
66: 22/06/23(木) 23:22:01
初代ロマサガのシンボルエンカウントも酷かったな
ダンジョンの一本道に敵が行列作ってるの見てうんざりしてた
ダンジョンの一本道に敵が行列作ってるの見てうんざりしてた
68: 22/06/23(木) 23:22:47
>>66
ロマサガ3ですらウザかったわ
サガフロは難易度が低くて技がガンガン閃くから楽しかったけどスーファミ時代はほんまキツイ
ロマサガ3ですらウザかったわ
サガフロは難易度が低くて技がガンガン閃くから楽しかったけどスーファミ時代はほんまキツイ
67: 22/06/23(木) 23:22:37
ダッシュもたしか無かったしな
73: 22/06/23(木) 23:25:51
次の日セーブが勝手に消えてる
76: 22/06/23(木) 23:36:54
エンカ率高い洞窟
77: 22/06/23(木) 23:38:27
昔はセーブ出来るの3個だけとかあったな
79: 22/06/23(木) 23:38:53
たけしの挑戦状
80: 22/06/23(木) 23:38:59
倒させる気がない格ゲーの3,4人目
バーチャ2のリオンとかウザすぎる
バーチャ2のリオンとかウザすぎる
81: 22/06/23(木) 23:39:50
>>80
KOFのボスも酷かったな
どいつもハメ技使わないと倒せなかったわ
KOFのボスも酷かったな
どいつもハメ技使わないと倒せなかったわ
85: 22/06/23(木) 23:41:15
>>81
超反応とかいう後出しジャンケン
超反応とかいう後出しジャンケン
86: 22/06/23(木) 23:41:48
>>85
小足を超必で刈ってくるよな
小足を超必で刈ってくるよな
82: 22/06/23(木) 23:40:02
RPGってターン制とかエンカウント制そのものがもう消滅した古代文明みたいよな
83: 22/06/23(木) 23:40:20
>>82
ペルソナ、女神転生「ほーん」
ペルソナ、女神転生「ほーん」
84: 22/06/23(木) 23:40:41
>>83
す、すまんやで
す、すまんやで
91: 22/06/23(木) 23:48:42
スト2の四天王は発生速いのに高威力の通常技ブンブン振られるからといって
ガード固めるとこれまた高威力の投げがっていう格ゲー最初期故にシステムがシンプルだからこその理不尽な強さ
ガード固めるとこれまた高威力の投げがっていう格ゲー最初期故にシステムがシンプルだからこその理不尽な強さ
93: 22/06/23(木) 23:50:39
>>91
サガットが一番苦手やったわ
ベガは落ち着いて波動昇竜やってたら危なげなく勝ててた
サガットが一番苦手やったわ
ベガは落ち着いて波動昇竜やってたら危なげなく勝ててた
98: 22/06/23(木) 23:52:17
>>93
まあサガットはサガットが波動昇竜してくるからな
まあサガットはサガットが波動昇竜してくるからな
117: 22/06/24(金) 05:52:53
攻略本とか無いと絶対に気づかない要素が沢山
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655991226/
コメント