【切望】SAOみたいなフルダイブVRいつになるのかな・・・・

今日の小ネタ🎉
【超愕】女性さん、電車内で出品してしまう…w (画像あり)
1: 2022/07/09(土) 15:14:24.146
普通のVRはいいとこまで来てるが
あとアンリアルエンジン5すごいし混ざると面白そう
あとアンリアルエンジン5すごいし混ざると面白そう
2: 2022/07/09(土) 15:15:51.712
脳にどうやって電波を送るかだなアルミホイルでも巻いちゃう?
5: 2022/07/09(土) 15:16:54.890
>>2
無理だよなぁって気しかしないね実際
電極ぶっさすスタートをまず切れるかどうか
無理だよなぁって気しかしないね実際
電極ぶっさすスタートをまず切れるかどうか
3: 2022/07/09(土) 15:16:04.379
とりあえず10月頃の元フェイスブックの発表会が楽しみ
4: 2022/07/09(土) 15:16:18.100
あと20年はかかる
6: 2022/07/09(土) 15:17:53.319
>>4
20年ならなんなら早く感じるな
2030年に6G導入されて2040年に7Gだとすれば意外と技術的ブレイクスルー起きるのかな
20年ならなんなら早く感じるな
2030年に6G導入されて2040年に7Gだとすれば意外と技術的ブレイクスルー起きるのかな
7: 2022/07/09(土) 15:18:08.773
一応現在試作段階で味覚以外は再現できてる
9: 2022/07/09(土) 15:19:01.121
>>7
マジか
味覚は最悪なくてもいいけど
マジか
味覚は最悪なくてもいいけど
14: 2022/07/09(土) 15:20:16.799
>>9
痛覚は再現できてるから擬似のいろんなこともできる
仮想世界で命果てる事も理論上可能なわけだ
痛覚は再現できてるから擬似のいろんなこともできる
仮想世界で命果てる事も理論上可能なわけだ
16: 2022/07/09(土) 15:21:20.784
>>14
触覚系いけるならゲーム楽しめそうだね
触覚系いけるならゲーム楽しめそうだね
8: 2022/07/09(土) 15:18:30.822
原作なら今年
11: 2022/07/09(土) 15:19:30.022
>>8
だね
今年の8月にベータテストで11月に正式サービス開始だったかな
だね
今年の8月にベータテストで11月に正式サービス開始だったかな
10: 2022/07/09(土) 15:19:19.796
1が意外と現実知ってて驚いた
こういうスレタイ立てる人だいたい脳科学の現状知らんし
こういうスレタイ立てる人だいたい脳科学の現状知らんし
12: 2022/07/09(土) 15:19:57.256
実現出来たら少子化がめちゃくちゃ加速しそう
フルダイブVRで大人向けとか中毒になるだろ
フルダイブVRで大人向けとか中毒になるだろ
13: 2022/07/09(土) 15:20:16.318
50年後?
15: 2022/07/09(土) 15:20:42.305
意識を身体から切り離して仮想身体と繋げるって事?
それを電極ぶっさすとかじゃなくヘッドギアを被るだけでって理論上でも可能なの?
それを電極ぶっさすとかじゃなくヘッドギアを被るだけでって理論上でも可能なの?
18: 2022/07/09(土) 15:22:34.192
>>15
そうそう
電極ぶっさすならできそうってなんとなく想像はつくけど、クソでかいにせよヘッドギア被って脳波でネットにログインして脳波でキャラ操作して現実の肉体はピクリともしないって想像つかないよね
そうそう
電極ぶっさすならできそうってなんとなく想像はつくけど、クソでかいにせよヘッドギア被って脳波でネットにログインして脳波でキャラ操作して現実の肉体はピクリともしないって想像つかないよね
32: 2022/07/09(土) 15:32:54.755
>>18
現実の肉体がピクリともしないとなると呼吸停止とか事故起きそうだな
現実の肉体がピクリともしないとなると呼吸停止とか事故起きそうだな
34: 2022/07/09(土) 15:34:29.132
>>32
そこの保証取れないのに一般化されるかなっていうね
SAOじゃないけどリアル過ぎてヤバい人出ないとは限らないし
そこの保証取れないのに一般化されるかなっていうね
SAOじゃないけどリアル過ぎてヤバい人出ないとは限らないし
22: 2022/07/09(土) 15:24:03.307
>>15
仮想世界とは関係ないが
障害者の脳に電極つけて電気流したら記憶力や感受性などが一時的に改善されるという実験が実際にあるしかも何十年も前に
仮想世界よりも先に凄い治療がくるかもな
仮想世界とは関係ないが
障害者の脳に電極つけて電気流したら記憶力や感受性などが一時的に改善されるという実験が実際にあるしかも何十年も前に
仮想世界よりも先に凄い治療がくるかもな
17: 2022/07/09(土) 15:22:04.185
盲目の人の脳に電極刺して視力を擬似的に回復させることができるのうになるんだろ?
そろそろ基礎理論くらいは提唱されるんじゃね
そろそろ基礎理論くらいは提唱されるんじゃね
19: 2022/07/09(土) 15:23:14.445
ヘッドギアっつったけど最初はMRIみたいなデカさだろうなさすがに
20: 2022/07/09(土) 15:23:41.292
可愛い女の子になってロマンスの神様歌いてえわ
21: 2022/07/09(土) 15:23:56.356
宇宙に旅行行くのが一般的になるよりフルダイブVRの方が夢あるわ個人的に
24: 2022/07/09(土) 15:28:05.101
フルダイブでホラーゲームなんてやった日には現実の俺が心臓まひでぶっ倒れると思う
25: 2022/07/09(土) 15:28:21.539
今のVRの現状だと
12Kで視野角200度(人間の最大視野角220度)200hzのヘッドセットが開発されてるらしい
人間の目の画質みたいなものが視力1.0の場合60PPDという数値で、今一番普及してるQuest 2が20PPDくらい
最新のヘッドセットで40PPD超えるくらいまでには来てるらしい
もちろんコンテンツ側も頑張らなきゃいけないわけだけど
12Kで視野角200度(人間の最大視野角220度)200hzのヘッドセットが開発されてるらしい
人間の目の画質みたいなものが視力1.0の場合60PPDという数値で、今一番普及してるQuest 2が20PPDくらい
最新のヘッドセットで40PPD超えるくらいまでには来てるらしい
もちろんコンテンツ側も頑張らなきゃいけないわけだけど
27: 2022/07/09(土) 15:29:20.684
>>25
こっち専門な企業はタイミング合えばバカ売れしそうよな
こっち専門な企業はタイミング合えばバカ売れしそうよな
28: 2022/07/09(土) 15:29:20.967
>>25
今の倍って考えるとそれだけでもすげーな
今の倍って考えるとそれだけでもすげーな
33: 2022/07/09(土) 15:33:21.822
>>28
視力1.0ない人ならより現実と区別つきにくいらしいからもうこの辺の技術は来るとこまで来てるっぽいんだよね
あとは値段と軽量化
視力1.0ない人ならより現実と区別つきにくいらしいからもうこの辺の技術は来るとこまで来てるっぽいんだよね
あとは値段と軽量化
26: 2022/07/09(土) 15:28:46.084
脳に関する研究進んでないから妄想でこーすればあーなるって語るしかない
五感とか外部から制御するの、理屈的に普通にできると思うんだけどな
五感とか外部から制御するの、理屈的に普通にできると思うんだけどな
29: 2022/07/09(土) 15:29:29.189
今は目にコンピュータ入ったレンズ付けて未来風な表示させるくらいまだアナログだもんな
30: 2022/07/09(土) 15:31:59.978
ていうかVRデバイス調べるほどフェイスブックのQuest 2が馬鹿みたいに安くてスペックそこそこなのがわかってきた
それが発売したのが2年くらい前
今年の10月にハイエンド版発表されて今年末に発売すると思われる
それが発売したのが2年くらい前
今年の10月にハイエンド版発表されて今年末に発売すると思われる
31: 2022/07/09(土) 15:32:43.440
現在人々が想像できることは大体100年後には完成してる
100年後 SAOだ
ちと遅いか
100年後 SAOだ
ちと遅いか
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657347264/
コメント
コメント一覧 (1)
今のVRみたいなのが限界だろ
livedoorblog
が
しました