ワイ「先生〜スマブラは格ゲーに入りますか?」
1: 2022/08/03(水) 00:33:11.15
スマブラはみんなで楽しめるゲームでありながらも1対1での真剣勝負ができますがあのゲームは格ゲーなのかパーティーゲームなのかどっちなんですか?
7: 2022/08/03(水) 02:12:07.21
>>1
お手軽操作で立ち回りの幅も無く簡単で競技性が低い
よって格闘ゲームではない
鬼ごっこや缶蹴りがスポーツか?って言われると違うのと同じ
アクションゲームの域を出れない中途半端な感じ
お手軽操作で立ち回りの幅も無く簡単で競技性が低い
よって格闘ゲームではない
鬼ごっこや缶蹴りがスポーツか?って言われると違うのと同じ
アクションゲームの域を出れない中途半端な感じ
9: 2022/08/03(水) 06:15:10.03
>>7
それあなたの感想ですよね?どこかで定義されてるんですか?
それあなたの感想ですよね?どこかで定義されてるんですか?
2: 2022/08/03(水) 00:48:42.76
それってまず「格闘ゲーム」を定義しないと結論は出ないよ
不毛な議論が続くだけ
不毛な議論が続くだけ
4: 2022/08/03(水) 01:23:00.36
そもそもスマブラが格ゲーかどうかを確定することに特に意味がない
>>2 をやろうとするとスマブラにあって格ゲーにないものを探すっていうスマブラからのアプローチに
なるのも不毛だし
ちなみに今年カプコンカップ出場権手に入れたプロいわくスマブラは格ゲー
>>2 をやろうとするとスマブラにあって格ゲーにないものを探すっていうスマブラからのアプローチに
なるのも不毛だし
ちなみに今年カプコンカップ出場権手に入れたプロいわくスマブラは格ゲー
3: 2022/08/03(水) 00:48:46.26
シャゲミうんポイポイポイポイwwwwwwwwwwww
5: 2022/08/03(水) 01:40:20.83
万人が納得する明確な理由がないんだろうな
スマブラはこういう理由で格ゲーではない、とか
格ゲーである、とか
まぁ、「スマブラは対戦アクションゲームである」で良いと思うけどね
スマブラはこういう理由で格ゲーではない、とか
格ゲーである、とか
まぁ、「スマブラは対戦アクションゲームである」で良いと思うけどね
6: 2022/08/03(水) 01:48:45.68
格ゲーは対戦アクションじゃないの?って言われたらそれも否定できなくね
そもそもストもアルカプも鉄拳も同じ格ゲーと呼ぶ雑な定義でスマブラは格ゲーじゃない
というのが逆によくわからん
スマブラを格ゲーに入れたい理由と入れたくない理由のほうが気になるわ
だいたい合理的理由じゃないからな
そもそもストもアルカプも鉄拳も同じ格ゲーと呼ぶ雑な定義でスマブラは格ゲーじゃない
というのが逆によくわからん
スマブラを格ゲーに入れたい理由と入れたくない理由のほうが気になるわ
だいたい合理的理由じゃないからな
8: 2022/08/03(水) 03:39:06.33
格闘:たがいに組み付いてたたかうこと。くみうち。とっくみあい。うちあい。
まぁ格闘ゲームとは言い難いかと。
まぁ格闘ゲームとは言い難いかと。
10: 2022/08/03(水) 06:42:50.47
>>8
結論部分はあなたの感想ですよね?
結論部分はあなたの感想ですよね?
11: 2022/08/03(水) 09:01:59.04
格ゲーじゃないって言われて悔しがってんのお前じゃん
12: 2022/08/03(水) 10:26:37.74
>>11
悔しいか?
悔しいか?
13: 2022/08/03(水) 11:05:47.65
スト2とスマブラの明確な線引きする要素があればな
16: 2022/08/03(水) 17:47:27.77
個人的にはスマブラに中下段のガードの判定がないから怪しいラインだと思う
17: 2022/08/03(水) 19:16:42.19
なんでスマブラプレイヤーはスマブラを「格ゲー」と見なされたいんだろう
そんな大層なジャンルじゃないだろ
そんな大層なジャンルじゃないだろ
20: 2022/08/04(木) 16:15:08.96
2D格ゲーマーのトップクラスの人が3D格ゲーで通用しなかったり逆もあったりで
2D格ゲー、3D格ゲー、スマブラで勝つためのノウハウが違うんだろうから
スマブラは新たに○○格ゲーってジャンルをつけるのはどうだろう
2D格ゲー、3D格ゲー、スマブラで勝つためのノウハウが違うんだろうから
スマブラは新たに○○格ゲーってジャンルをつけるのはどうだろう
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1659454391/
コメント
コメント一覧 (11)
livedoorblog
が
しました
との問いに「ポケモン」と答えると、なぜか否定する連中が多くて
その理由が「ポケモンはポケモンというジャンル」と言う謎定義を持ち出す
ポケモンをRPGではないというのはさすがに無理があり過ぎる
livedoorblog
が
しました
スマブラの登場でそれにアレルギー持ってる層が認めてない
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました
しかしまあメトロイドヴァニアっていうゲームジャンルもあるし独自のジャンルな気がしなくもない、撃破方法も主流は画面外に出して倒すっていう独自のルールやしなぁ。しかしコンボ攻撃要素があったり、何より各ゲーの総本山のキャラがウキウキで出演しちゃってからなぁ、、、、格ゲー界の異端児ってイメージはある。
livedoorblog
が
しました