【悲報】任天堂「マリオ」セガ「ソニック」バンナム「パックマン」←こいつだけ存在感ない理由
1: 2022/09/04(日) 19:21:18.15
こないだ発売されたパックマンワールドリパック
週販ランク外だったし
誰も話題にしない
週販ランク外だったし
誰も話題にしない
2: 2022/09/04(日) 19:22:01.20
その中で日本で存在感ないのはソニックだね
28: 2022/09/04(日) 22:18:17.52
>>2
さすがにパックマンよりは存在感あるだろ
さすがにパックマンよりは存在感あるだろ
3: 2022/09/04(日) 19:22:56.48
パックマンもハリウッド映画化されるしのう
4: 2022/09/04(日) 19:23:34.03
ソニック空気やん
5: 2022/09/04(日) 19:25:00.77
ソニー映画のピクセルとかいう謎のに出てなかったっけか
6: 2022/09/04(日) 19:25:09.54
ソニックなんかスマブラになんかおる奴くらいの認識だろw
7: 2022/09/04(日) 19:25:25.47
今時ドットイートなんか進化しようがないし
8: 2022/09/04(日) 19:26:50.18
チャンピオンシップエディションや256、99など記憶に新しいが
1980年から未だ続いてるシリーズに存在感がないとかどうとか
1980年から未だ続いてるシリーズに存在感がないとかどうとか
9: 2022/09/04(日) 19:29:04.99
仮面ライダーとか映画ピクセルとかにパックマン出てるから
10: 2022/09/04(日) 19:29:54.55
パックマンはマリオ、ソニックより対応してる機種がめちゃくちゃ多いからな。そういう意味では世界的な知名度では引けは取らないんじゃね?
11: 2022/09/04(日) 19:43:36.25
オリジナルは世界的に有名だけど
続編・派生作品が売れてないから(マリオは実質スーパーマリオが最もメジャーだけど)
いちキャラクターとして訴求力が足りない
続編・派生作品が売れてないから(マリオは実質スーパーマリオが最もメジャーだけど)
いちキャラクターとして訴求力が足りない
17: 2022/09/04(日) 20:00:15.84
任天堂:マリオ
セガ:ソニック
バンナム:パックマン
カプコン:ロックマン
スクエニ:スライム
コナミ:ゴエモン←こいつだけ息してない
セガ:ソニック
バンナム:パックマン
カプコン:ロックマン
スクエニ:スライム
コナミ:ゴエモン←こいつだけ息してない
19: 2022/09/04(日) 20:08:53.22
>>17
コナミはパワプロ君だろ
コナミはパワプロ君だろ
36: 2022/09/05(月) 03:11:41.63
>>19
コナミマン太郎
僕の事覚えてる人居るのかな(;ω;`)
コナミマン太郎
僕の事覚えてる人居るのかな(;ω;`)
18: 2022/09/04(日) 20:04:45.46
ソニックもだよ
22: 2022/09/04(日) 20:20:42.45
>スクエニ:スライム
何か固有名詞のある有名キャラにしてやれよwww
何か固有名詞のある有名キャラにしてやれよwww
30: 2022/09/04(日) 22:39:28.87
>>22
チョコボにしたら存在感が無くなるぞ
チョコボにしたら存在感が無くなるぞ
23: 2022/09/04(日) 20:34:11.11
ソニックとパックマンは同志だな
メジャーリーグの中継の広告でパックマンいて感動した
メジャーリーグの中継の広告でパックマンいて感動した
24: 2022/09/04(日) 20:43:10.77
ファーストだと
任天堂はマリオ
セガはソニック
MSはマスターチーフ
ソニーは何だろう?
任天堂はマリオ
セガはソニック
MSはマスターチーフ
ソニーは何だろう?
25: 2022/09/04(日) 20:47:18.33
海外のソニック人気はセガがよくわかってないから結局日本でそれを再現できない
26: 2022/09/04(日) 21:09:23.00
ゲーム性がしょぼいしあの時代にしてはってだけ
パックランドで移動をスティックにしとけば今でもマリオにマウントとれたのに大失策だよ
パックランドで移動をスティックにしとけば今でもマリオにマウントとれたのに大失策だよ
27: 2022/09/04(日) 21:42:10.07
パックランドは操作性だけじゃなく、行ったコースをもう一度戻るスコアアタック制という敷居の高さもあるし
どうやってもマリオにはなれなかっただろ
どうやってもマリオにはなれなかっただろ
29: 2022/09/04(日) 22:33:04.31
ピクセルとシュガーラッシュ2は駄目だったわ。
31: 2022/09/04(日) 22:46:25.67
北米はパックマンとソニックどっちが人気あるんだい?
32: 2022/09/04(日) 22:52:09.46
手足ついたパックマンのゲームはどれも名作ぞろいなんだけどなぁ
今回ではパックマンワールドもPS1の時から3Dアクションゲーとしてはマリオ64より面白かった
今回ではパックマンワールドもPS1の時から3Dアクションゲーとしてはマリオ64より面白かった
33: 2022/09/05(月) 00:22:33.80
がんばれゴエモンはいつになったら頑張るの?
34: 2022/09/05(月) 00:24:12.33
そういやコエテクって代表的なキャラいないな。
35: 2022/09/05(月) 02:25:18.15
>>34
リュウハヤブサ?
リュウハヤブサ?
38: 2022/09/05(月) 05:35:49.98
>>34
のぶにゃが
のぶにゃが
39: 2022/09/05(月) 06:40:46.45
パックマンはこたばが配信してたけどいまいちだったなぁ
37: 2022/09/05(月) 04:38:52.88
大谷の試合で映るエンゼルスの球場のバンナムの広告はパックマンだし
アメリカだとブランド力あるんだろうな
アメリカだとブランド力あるんだろうな
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662286878/
コメント