【朗報】ソニックフロンティアさん、ワンオク起用で爆売れ確定へ

internet_kanki_man2
1: 2022/09/07(水) 07:14:00.31




crash40で喜ぶおじは切り捨てる模様

24: 2022/09/07(水) 08:19:34.06
>>1
新ソニ再来だなこりゃ
期待しかねーわ

5: 2022/09/07(水) 07:29:04.50
どっちの方向向いてんの

6: 2022/09/07(水) 07:29:54.81
ワンオク良いと思うけど引き出し少ないは割と言われてるな

似たような曲多い

7: 2022/09/07(水) 07:31:15.55
またゼブラヘッド採用してよ

10: 2022/09/07(水) 07:45:58.66
ドリカムじゃねーのかよ

12: 2022/09/07(水) 07:49:43.25
元々ドリカムだったし
Vtuberより納得できる

13: 2022/09/07(水) 07:50:39.75
それはともかく最初に見せられた無機質な島の中を走るだけの映像からずいぶん豪華になったな
ほんと最初に見せられた映像はなんだったのかという
ただこれだけ高速で広いフィールドの中を縦横無尽に駆け回るのがソニックだけという
どこかでテイルスが登場したら後ろからついてくるとかになるのかな

15: 2022/09/07(水) 07:56:45.20
さすがセガ
抜かりない

17: 2022/09/07(水) 08:07:38.44
今までゼブラヘッドとかフーバスタンクのボーカルとか大物起用してたのに

18: 2022/09/07(水) 08:09:44.16
おじさんに売りたいのか若者に売りたいのかよくわからんな

20: 2022/09/07(水) 08:12:30.34
Vより全然いいわ

22: 2022/09/07(水) 08:13:42.70
国内だけ?
世界共通で?

27: 2022/09/07(水) 08:43:17.88
Vじゃないだけマシかもしれない

29: 2022/09/07(水) 08:49:18.45
30代に響くってモバオク?

30: 2022/09/07(水) 09:04:34.98
ワンオク自体はソニックと前に絡みあった
完全に今までのファン切り捨てて国内でも売れようと本気になってるんだろSEGAは

33: 2022/09/07(水) 09:07:21.17
先月炎上してたワンオクで大丈夫なのか

34: 2022/09/07(水) 09:07:59.97
ソニックの曲担当してたゼブラヘッドはアヴリルラヴィーンの元彼でワンオクはアヴリルの妹と付き合ってるんだろ?
奇妙な縁だな

53: 2022/09/07(水) 12:17:48.36
>>34
マジかよww
じゃあもうアブリルラヴィーンで良いじゃん

36: 2022/09/07(水) 09:16:07.25
まあええんやない?
悪くないと思うで
購入層に刺さるかは分からんが、その「購入層」ってのも今時結構曖昧だしな
Switchにも展開する以上、中身さえ良ければ購入者はどんどん増えていくしな

37: 2022/09/07(水) 09:31:35.46
ドリカム中村は最近じゃなくて30年前のソニック一作目から担当してる
まあ知ってると思うが
30周年記念タイトルだから中村で良かった
ドリカムとしてではなく中村だけのインスト曲の方がドリカム色が色濃く出なくていいと思うし

38: 2022/09/07(水) 09:43:19.96
声出し禁止のフェスで声出し煽りしたワンオクか

41: 2022/09/07(水) 10:07:11.87
ガーシーが絶賛しそう。

42: 2022/09/07(水) 10:07:13.60
うおお
電子音だけじゃないんだ
だいぶ安心したw
あとフィールドのほぼ環境音は地獄だからそこだけだな
不評だったPVでも音楽があったらマシだったわ

43: 2022/09/07(水) 10:46:10.27
サマーソニック炎上させたワンオクが、
次はソニック炎上させない事を祈る

48: 2022/09/07(水) 11:55:10.86
元々ドリカム使ってたぐらいなのに今更なにキレてんの?

49: 2022/09/07(水) 11:56:35.85
>>48
ドリカムは初代ソニックの作曲家だけど

52: 2022/09/07(水) 12:14:37.51
世界1000万は行くと思ってる
盛り上がりやばい

56: 2022/09/07(水) 13:48:07.05
そもそもワンオクもセガも日本の売上なんて興味ないでしょアメリカでどれだけ売れるかしか気にしてない

57: 2022/09/07(水) 13:49:15.38
>>56
なぜそれでワンオクになる…

58: 2022/09/07(水) 13:50:53.91
>>57
アメリカでもそれなりに知名度あるからなワンオクは

60: 2022/09/07(水) 13:57:42.70
>>58
いよそれなり程度ならアメリカでもっと認知度高い人引っ張った方がいいでしょ

68: 2022/09/07(水) 17:55:13.43
ONE OK ROCKが今回提供してるのは“エンディングテーマ”なんだろ

じゃあオープニングテーマとかイメージソングとか、色んな形で他のバンドアーティストが提供する枠は他にもあるかも

70: 2022/09/07(水) 19:00:12.39
先週熊本に来たから名前は知ってたワンオク

74: 2022/09/07(水) 23:18:13.12
ワンオクとB’zはソニックに合いそう

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1662502440/