【朗報】スプラトゥーン下手な奴は「コレ」を意識したら勝てるぞ・・・・・

1: 2022/09/23(金) 10:06:38.183
1回だけ「攻撃しないで乙らずに観察する」これだけに集中して0デスを目指せ
自陣で隠れてコソコソするんじゃなく敵がどう言う動きをしてるか観察して相手の動きを予測しろ
攻撃=インクの飛沫で自分の位置を知らせてる
というのがよく分かるはずだ
敵もいないのに撃つ、射程内でもない敵に撃つ
これをやらなければ索敵してくる時にたまたま穀されるくらいだ
観察して的を搾って攻撃するタイミングを覚えよう
自陣で隠れてコソコソするんじゃなく敵がどう言う動きをしてるか観察して相手の動きを予測しろ
攻撃=インクの飛沫で自分の位置を知らせてる
というのがよく分かるはずだ
敵もいないのに撃つ、射程内でもない敵に撃つ
これをやらなければ索敵してくる時にたまたま穀されるくらいだ
観察して的を搾って攻撃するタイミングを覚えよう
3: 2022/09/23(金) 10:07:30.839
他の人の迷惑になるからやめてね
6: 2022/09/23(金) 10:08:50.178
そんなことよりバイトの野良がゴミすぎるのなんとかしてくれ
12: 2022/09/23(金) 10:10:59.773
別にそんなの後から自分のプレイ見直せば良くない?
上手い人のプレイも見れるし
上手い人のプレイも見れるし
14: 2022/09/23(金) 10:11:47.777
今作のバイトきちーよ
コジャケの攻撃がデブと大差ないから一瞬でミンチになる
コジャケの攻撃がデブと大差ないから一瞬でミンチになる
15: 2022/09/23(金) 10:13:04.682
自分にヘイトが向いていない状態で味方と敵が1体1で撃ち合ってる場面があったら後ろか横から攻撃しろ
きちんと射程内に収まる位置からな
味方の攻撃が全て外れてる場合を除いて確実にこちらが有利な条件で戦闘できる
よほど相手側の味方フォローが優秀じゃない限り倒せる
いきなり対面でキル取ろうとするな
おこぼれだろうがとにかく倒せる感覚を身につければ楽しくなる
きちんと射程内に収まる位置からな
味方の攻撃が全て外れてる場合を除いて確実にこちらが有利な条件で戦闘できる
よほど相手側の味方フォローが優秀じゃない限り倒せる
いきなり対面でキル取ろうとするな
おこぼれだろうがとにかく倒せる感覚を身につければ楽しくなる
16: 2022/09/23(金) 10:13:09.647
でもさイカ移動する時ってやっぱ塗らなきゃならないしどうしてもバレちゃうよね
17: 2022/09/23(金) 10:13:53.676
>>16
最低限の塗りと
遠方に向けた塗りでは飛沫の出方が違う
極力バレない動きをしろということ
最低限の塗りと
遠方に向けた塗りでは飛沫の出方が違う
極力バレない動きをしろということ
20: 2022/09/23(金) 10:15:34.131
>>17
でもさ
最低限の塗りだけで移動箇所作っても
進行方向わかりやすくなってバレちゃうよね
でもさ
最低限の塗りだけで移動箇所作っても
進行方向わかりやすくなってバレちゃうよね
21: 2022/09/23(金) 10:16:00.408
>>20
なぜそんなに敵が侵入してくる位置で観察するつもりなんだ
自陣の高台から見ろよ
なぜそんなに敵が侵入してくる位置で観察するつもりなんだ
自陣の高台から見ろよ
27: 2022/09/23(金) 10:18:41.367
>>21
自陣の高台で観察して敵意なさそうに最低限の塗りしに行って攻めに行けばいいの?
自陣の高台で観察して敵意なさそうに最低限の塗りしに行って攻めに行けばいいの?
32: 2022/09/23(金) 10:20:53.491
>>27
最初だけは攻撃しなくでただ観察
4人敵がいるのだから最低限3人の現在地を把握することに集中
そうすると「あれ?こいつ孤立してね?」と言うやつが必ずいる
最初だけは攻撃しなくでただ観察
4人敵がいるのだから最低限3人の現在地を把握することに集中
そうすると「あれ?こいつ孤立してね?」と言うやつが必ずいる
19: 2022/09/23(金) 10:15:19.636
「いきなりキルを取れ!」という馬鹿は
「ここにいまーす!ぼくここにいまーす!敵どこですかー?」ボバババババ
と乱射しながら戦場に突入する人がキル取れると思ってるのか
「ここにいまーす!ぼくここにいまーす!敵どこですかー?」ボバババババ
と乱射しながら戦場に突入する人がキル取れると思ってるのか
22: 2022/09/23(金) 10:16:33.879
敵の位置常に公開されてるようなもんなのに分からない人もいるんだね
感覚で分からんか
感覚で分からんか
24: 2022/09/23(金) 10:17:13.550
>>22
ほとんどの下手な人は「急に敵に攻撃されて乙った」と思ってるよ
ほとんどの下手な人は「急に敵に攻撃されて乙った」と思ってるよ
23: 2022/09/23(金) 10:17:11.431
イカニンだけは分からん
25: 2022/09/23(金) 10:17:25.309
全部味方のせいにしろ
26: 2022/09/23(金) 10:18:39.446
上手くなる必要がないから下手なんだろ
上手くなる必要があるやつの言葉なんて刺さらない
上手くなる必要があるやつの言葉なんて刺さらない
29: 2022/09/23(金) 10:19:55.025
I「打ちながら進路をインクで塗って移動する」をやってるはずだ
これは敵からしたら「あーこの先にイカ状態で進んで来る可能性あるな」と読まれてズドン
止まって進路を2つ塗る
状況みて片方に移動する
これをやるだけで敵からしたら「どっちだ?」となるしタイミングもズレるから索敵での乙率が減る
これは敵からしたら「あーこの先にイカ状態で進んで来る可能性あるな」と読まれてズドン
止まって進路を2つ塗る
状況みて片方に移動する
これをやるだけで敵からしたら「どっちだ?」となるしタイミングもズレるから索敵での乙率が減る
36: 2022/09/23(金) 10:22:18.722
>>29
2つ塗るのか
こっちに気付いてない隙だらけの敵見つけた時に
敵まで行くには自分で塗って道作らないとならない場合
無理に攻めない?
2つ塗るのか
こっちに気付いてない隙だらけの敵見つけた時に
敵まで行くには自分で塗って道作らないとならない場合
無理に攻めない?
38: 2022/09/23(金) 10:24:39.164
>>36
戦闘してる時の自分を想像するんだ
相手に対して集中して敵の方にエイムを向ける動きをしながら攻撃
これをやってる時に後ろor横方向の第三者の動きなんて気づいたことあるか?
それを今度は自分がやるんだよ
戦闘してるのを確認したら直ぐに敵のタヒ角に入れるルートを考えてそこを一直線に塗る
移動して背後からズドンだ
戦闘してる時の自分を想像するんだ
相手に対して集中して敵の方にエイムを向ける動きをしながら攻撃
これをやってる時に後ろor横方向の第三者の動きなんて気づいたことあるか?
それを今度は自分がやるんだよ
戦闘してるのを確認したら直ぐに敵のタヒ角に入れるルートを考えてそこを一直線に塗る
移動して背後からズドンだ
40: 2022/09/23(金) 10:26:01.789
>>38
スパッタリーとかの短い射程の場合は無理しない方がいい?
スパッタリーとかの短い射程の場合は無理しない方がいい?
43: 2022/09/23(金) 10:28:16.153
>>40
俺もそれぞれの武器に詳しい程じゃないからなんとも言えないが
超短射程のボールドマーカーですらここで言ってるやり方で倒せるから
スパッタリーでも問題は無い
大事なのは相手に気づかれないで射程内まで移動し初撃を確実に当てること
不安なら射程内ギリギリではなくビタ付けから攻撃始めてもいい
それとジャイロの感度はマイナス5
スティック感度はプラス5がオススメだ
俺もそれぞれの武器に詳しい程じゃないからなんとも言えないが
超短射程のボールドマーカーですらここで言ってるやり方で倒せるから
スパッタリーでも問題は無い
大事なのは相手に気づかれないで射程内まで移動し初撃を確実に当てること
不安なら射程内ギリギリではなくビタ付けから攻撃始めてもいい
それとジャイロの感度はマイナス5
スティック感度はプラス5がオススメだ
46: 2022/09/23(金) 10:29:40.753
>>43
感度はそれでやってる
なるほどなぁ頑張ってa帯抜け出すわ
感度はそれでやってる
なるほどなぁ頑張ってa帯抜け出すわ
47: 2022/09/23(金) 10:31:21.610
>>46
バンカラで上位帯を目指すなら複数武器は使えるようにならないと厳しいよ
それか汎用性が高い黒ザップとかスプラシューターとかわかばとか
グレートバリアはどの競技でも強いからスペシャルにある武器をひとつ使えるようにした方がいい
バンカラで上位帯を目指すなら複数武器は使えるようにならないと厳しいよ
それか汎用性が高い黒ザップとかスプラシューターとかわかばとか
グレートバリアはどの競技でも強いからスペシャルにある武器をひとつ使えるようにした方がいい
30: 2022/09/23(金) 10:20:06.463
いいね
31: 2022/09/23(金) 10:20:49.560
オフロとスクスロをメタれる武器教えろくれ
37: 2022/09/23(金) 10:24:15.258
>>31
スクスロ
スクスロ
33: 2022/09/23(金) 10:21:28.619
敵もカスがいるから 結局は味方がちゃやぞ
35: 2022/09/23(金) 10:21:49.217
>>33
その土俵にすら乗れてない人向け
その土俵にすら乗れてない人向け
34: 2022/09/23(金) 10:21:44.564
どんな対戦ゲームでも最初そうだよね
39: 2022/09/23(金) 10:25:44.522
下手な人は「うわぁー倒されたー」と思う数秒前には既に敵からは補足される事を理解出来るはずだ
48: 2022/09/23(金) 10:32:10.089
スプラやったことないけど自陣塗ってマルミサやれば勝てるって聞いた!
51: 2022/09/23(金) 10:36:00.823
グレートバリア汎用性あるなら対物攻撃力アップも強ギアだったりするのかな?
53: 2022/09/23(金) 10:37:31.608
>>51
対物攻撃アップなんてあるの?
対物攻撃アップなんてあるの?
78: 2022/09/23(金) 11:05:14.431
>>53
脚装備にあるよ
脚装備にあるよ
82: 2022/09/23(金) 11:12:51.641
>>78
マジか武器性能アップ廃止って聞いてたもんで
マジか武器性能アップ廃止って聞いてたもんで
85: 2022/09/23(金) 11:17:07.795
>>82
一応対イカの確定数やキル速には繋がらないから続投してるのかもね
メイン性能はぶっ壊れだったし
一応対イカの確定数やキル速には繋がらないから続投してるのかもね
メイン性能はぶっ壊れだったし
67: 2022/09/23(金) 10:52:11.285
重要なのはルールに関与する立ち回りであってそれ以外の事は出来たらより良いよって言うだけなんだよな
ホコならホコ持って敵と味方の位置把握して最適かつ最短でカウントをとりに行けば勝てる
ホコならホコ持って敵と味方の位置把握して最適かつ最短でカウントをとりに行けば勝てる
72: 2022/09/23(金) 11:00:10.979
とりあえず試し打ちと縄張りでエイム極めてリッター持っとけばだいたい勝てる
73: 2022/09/23(金) 11:00:50.470
動画見るのじゃだめ?
75: 2022/09/23(金) 11:02:19.416
>>73
体感した方がいい
敵に見つかったら乙るという状況だからこそ安全地帯をガチで探るしそこまでの動線を探そうとする
どうせ下手くその1戦なんてなんの価値もないんだから価値のある負けをしよう
体感した方がいい
敵に見つかったら乙るという状況だからこそ安全地帯をガチで探るしそこまでの動線を探そうとする
どうせ下手くその1戦なんてなんの価値もないんだから価値のある負けをしよう
79: 2022/09/23(金) 11:08:56.680
ヤグラではヤグラに乗れ
エリアではエリアを塗れ
ホコではホコ持つか守れ
アサリではアサリ集めろ
これやらないなら最低15キルはしろ
エリアではエリアを塗れ
ホコではホコ持つか守れ
アサリではアサリ集めろ
これやらないなら最低15キルはしろ
113: 2022/09/23(金) 11:42:54.586
おれは下手くそだから1の言うことも何でもやってみて色々吸収したい
115: 2022/09/23(金) 11:48:25.595
ひたすらガチマ潜って強い動き弱い動きを経験するのが一番早い
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663895198/
コメント
コメント一覧 (2)
livedoorblog
が
しました
キモいのはまぁその通りだと思うわ。
あとは個人的な感情抜きに、情報の取捨選択ができるかどうかだね。
livedoorblog
が
しました