【悲報】ワイ底辺プログラマ、コツコツ作ったゲームをSwitchで販売するもぜんぜん売れずwwww

computer_programming_man
1: 2022/10/08(土) 01:14:21.29
Unityでコツコツ作ってたんだが…良い経験だな

2: 2022/10/08(土) 01:14:50.24
すごいやん

3: 2022/10/08(土) 01:15:14.94
どんなやつ?

4: 2022/10/08(土) 01:15:16.57
ぜんぜんって具体的にいくつよ

5: 2022/10/08(土) 01:15:34.01
スイッチで動くゲームunityてので作れるの?

6: 2022/10/08(土) 01:15:34.86
ここで宣伝したらいいやん
何もしないよりは増しや

7: 2022/10/08(土) 01:16:49.09
>>2
売れてないからすごくない
>>3
アクション
>>4
200本ぐらい
>>5
作れる
>>6
遠慮しとく

8: 2022/10/08(土) 01:16:54.54
クソゲーでスクロールの邪魔するな

9: 2022/10/08(土) 01:16:56.06
今の時代ならソシャゲのほうがよかったんちゃう?

10: 2022/10/08(土) 01:17:16.73
C#?
GitHubあげようよ

13: 2022/10/08(土) 01:18:12.79
>>8
申し訳ない
>>9
かもね
>>10
C#
あげない

11: 2022/10/08(土) 01:17:30.90
いつ発売して200?

12: 2022/10/08(土) 01:18:05.63
業務外で作ったりしてるぐらいのやる気あるなら
ポートフォリオにしてゲーム会社とかWeb3とかでUnity使っとるいい会社に移れるんちゃうの

14: 2022/10/08(土) 01:18:17.91
もう個人開発は無理よ全然ニュースも聞かねえ

15: 2022/10/08(土) 01:18:25.41
ワイも作るのやってみたいけどド素人や unityの本かなんか読んだら行けるかあとなんか知識いるんか?

18: 2022/10/08(土) 01:20:03.97
>>11
数年前
>>12
個人事業主
>>14
そうかな
>>15
ググるだけ

16: 2022/10/08(土) 01:18:43.98
なんで嘘ついたんや

17: 2022/10/08(土) 01:19:21.49
unrealEngineに切り替えようぜ

19: 2022/10/08(土) 01:20:27.08
>>17
メリットを感じない

52: 2022/10/08(土) 01:41:07.93
>>19
今業界で注目されてる技術や

55: 2022/10/08(土) 01:43:16.64
>>52
いやわざわざUnityから移行するメリットを感じない

21: 2022/10/08(土) 01:20:31.39
個人事業主ww

22: 2022/10/08(土) 01:20:42.16
でもSwitchで販売って時点で行動力すごいし200本売るって普通に難易度高いんじゃ

25: 2022/10/08(土) 01:22:09.56
>>22
アセットバンドルのところと
メモリリークしないようにするのが面倒だった

23: 2022/10/08(土) 01:21:00.85
多分200本は嘘やと思う

24: 2022/10/08(土) 01:21:24.80
200って普通にすごいやん

30: 2022/10/08(土) 01:24:28.01
普通に凄い

33: 2022/10/08(土) 01:26:36.39
>>24
売れてないからすごくない
>>30
売れてないからすごくない

26: 2022/10/08(土) 01:22:43.57
過激釣りすれば倍いけるだろ

29: 2022/10/08(土) 01:23:26.23
>>26
それはそれで考えてる
70才ぐらいになったら

28: 2022/10/08(土) 01:23:01.22
レスからも鬱屈してそうなのがうかがえるわ
まともな広告もうってないんだろ

31: 2022/10/08(土) 01:25:58.25
AIプログラムでいいやん

37: 2022/10/08(土) 01:28:39.03
>>31
ならば今すぐ叡智を授けてみせろ

32: 2022/10/08(土) 01:26:34.99
つーかSwitchで売らせてもらえるんか

34: 2022/10/08(土) 01:27:03.69
>>32
パブリッシャー経由で

35: 2022/10/08(土) 01:27:54.35
売り上げは?

36: 2022/10/08(土) 01:28:15.11
Steamの方が売りやすくない?

38: 2022/10/08(土) 01:31:38.27
>>35
約10万ぐらい
>>36
スチームには出してない
確かにスチームなら完全に個人で出せる

40: 2022/10/08(土) 01:32:46.06
>>38
せやろ?やってみて

44: 2022/10/08(土) 01:34:44.87
>>40
そのうち

41: 2022/10/08(土) 01:32:55.63
10万すごいやん

43: 2022/10/08(土) 01:34:20.05
>>41
ぜんぜんすごくない

45: 2022/10/08(土) 01:35:04.06
開発機の元取れたくらいやんけ

47: 2022/10/08(土) 01:36:13.09
>>45
開発機はパブリッシャーが持ってる
俺は普通の古いパソコンで作っただけ

46: 2022/10/08(土) 01:35:13.72
へーすごいやん

49: 2022/10/08(土) 01:36:34.81
>>46
ぜんぜんすごくない

48: 2022/10/08(土) 01:36:24.06
作るのに何時間ぐらいかかったの?

50: 2022/10/08(土) 01:36:49.03
>>48
半年ぐらい

51: 2022/10/08(土) 01:40:59.97
内定先IT企業「開発、AWS、ネットワークの中から自分の好きなコースを選んでね♪」←真面目にどれを選ぶべきなんや???


【開発】
主な言語はJava。携わる案件としては業務系システム・基幹系システムの開発案件
最初の数年はプログラマとして実装を行い、その後はSEとしてアプリ設計に携われる

【AWS】
携わる案件はAWS基盤の新規構築案件・物理基盤からAWS基盤への移行案件など
最初の数年はAWS基盤の構築を行い、その後はアーキテクトとして基盤設計に携われる

【ネットワーク】
インフラ全般の技能が身に付くAWSとは異なり、ネットワーク方面に一点特化した技能を身に付けられる
最初の数年はネットワークの運用保守・構築などを行い、その後はネットワーク設計に携われる








とにかく転職無双したいんだけどその場合どのコースが一番オススメ??

53: 2022/10/08(土) 01:42:05.86
>>51
ワイならAWS

57: 2022/10/08(土) 01:44:14.71
>>53
転職とかキャリアアップって目線で考えても?

54: 2022/10/08(土) 01:42:32.46
>>51
知らん
ユーチューバーでもやればいいと思うよ割とマジで

56: 2022/10/08(土) 01:43:46.28
スマホゲーの方が儲からん?

60: 2022/10/08(土) 01:45:10.20
>>56
ぶっちゃけるとスマホのはゲームじゃないよね

58: 2022/10/08(土) 01:44:33.20
なぁ
荒野行動みたいな多数接続ってどうやるん?

62: 2022/10/08(土) 01:46:53.60
>>58
あれはそれなりの爆速で巨大なサーバーが必要だと思う
もしかしたらAWSで行けるのかもしれないけどね

66: 2022/10/08(土) 01:48:26.22
>>62
へぇ
ゲームにトークン機能付けるの難しい?
メタバースで儲けたい

70: 2022/10/08(土) 01:51:09.88
>>66
あー、ゲームもNFTみたいなことになるのかなあ
どうなるんだろうね

59: 2022/10/08(土) 01:44:34.28
就職したければUE覚えるのもええかもな

64: 2022/10/08(土) 01:47:36.51
ワイはスマホゲー出したけど
無料ゲーなのにクッソ辛辣な評価付けられて萎えたわ
なんであんな高圧的なの…

68: 2022/10/08(土) 01:49:26.26
>>64
そうなのかw

72: 2022/10/08(土) 01:53:10.03
>>64
時間がコストではあるからな

71: 2022/10/08(土) 01:53:06.09
セーブデータってやっぱり暗号化するんか?

73: 2022/10/08(土) 01:54:43.93
>>71
知らない
てかUnityまかせ

61: 2022/10/08(土) 01:45:39.74
いろはすってYouTuberがスマホゲー儲かる言うてたで

67: 2022/10/08(土) 01:48:49.66
>>61
ログインボーナスで依存させたり課金させたり
そういうのがちょっと好きじゃない

69: 2022/10/08(土) 01:49:38.87
>>67
儲けるつもりないやん
ええ心構えやな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665159261/