【悲報】ピカチュウ、終わる・・・・・

1: 23/02/02(木) 18:16:23
光宙君はもう違法になる模様
【朗報】キラキラネーム、違法化へhttps://t.co/jxwY169hec
— sakamobi.com (@sakamobi) February 2, 2023
漢字本来の読み方と異なる「キラキラネーム」をどこまで許容するかが注目されたが、反社会的だったり差別的だったりする読み方に一定の制約を設ける内容となった。近く法制審総会で最終協議し、法相に答申する予定。 pic.twitter.com/8gt1ziFVwo
2: 23/02/02(木) 18:16:35
悲しいなあ……
3: 23/02/02(木) 18:16:48
残当
4: 23/02/02(木) 18:17:03
ようやっとる
5: 23/02/02(木) 18:17:06
親が一生懸命つけた名前やで……
6: 23/02/02(木) 18:17:26
これで「命名権の侵害!」って騒ぎ出す奴現れそう
7: 23/02/02(木) 18:17:35
みんなと違うスペシャルな名前なのにどうして……
8: 23/02/02(木) 18:17:37
妖猫(ジバニャン)は?
9: 23/02/02(木) 18:17:45
>>8
アウトや……
アウトや……
10: 23/02/02(木) 18:18:02
悪魔君なんてのもいたなあ
11: 23/02/02(木) 18:18:15
桃玉(カービィ)
12: 23/02/02(木) 18:18:19
あーあ、“個性”がなくなっちゃうね…
13: 23/02/02(木) 18:18:43
市役所の担当者の価値観で認められるか決まるんやで
14: 23/02/02(木) 18:18:51
命名権の侵害やろ
水星ってかいてじゅぴたーってよんでもええやろ
水星ってかいてじゅぴたーってよんでもええやろ
15: 23/02/02(木) 18:19:27
今の内から多様性に理解のある役人がいる役所探しておかなアカンな
16: 23/02/02(木) 18:19:27
「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」とのルールを明記した。
一般、ね。
一般、ね。
17: 23/02/02(木) 18:19:31
手書き台帳時代に字が下手くそすぎて大量に発生した渡邊を救ってやれ
21: 23/02/02(木) 18:21:17
今DQNネームで生きてる人の人権はどうなるんや!
25: 23/02/02(木) 18:22:43
多様性の時代やなかったんか??
26: 23/02/02(木) 18:24:32
これはいけない
今後このような制度を模倣する国が今後一切出ないことを切に思う
今後このような制度を模倣する国が今後一切出ないことを切に思う
24: 23/02/02(木) 18:22:39
わいの知り合いのガキが
マークとツアラーやったんやが漢字どう書いてるのか最後までわからなかった
マークとツアラーやったんやが漢字どう書いてるのか最後までわからなかった
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675329383/
コメント
コメント一覧 (1)
付けられる側に拒否権が無いのがヤバい
livedoorblog
が
しました