【悲報】スマブラのスティーブ、この戦法ってヤバいんじゃない?????

1: 2023/03/14(火) 11:03:16.471
草
2: 2023/03/14(火) 11:04:48.484
こんな強キャラ出来たのか
3: 2023/03/14(火) 11:05:16.277
自在に建築できる有能とホームレスのおっさん比べたらそらどっちが勝つか簡単だよね
4: 2023/03/14(火) 11:05:33.841
あこーらとあしもか
これいつの大会?
これいつの大会?
6: 2023/03/14(火) 11:06:12.513
うわ戦いたくねえ
7: 2023/03/14(火) 11:06:23.569
よくわからんのだが右にいるやつってなんでもっと積極的に攻撃しないの?
8: 2023/03/14(火) 11:07:43.115
>>7
スマブラは基本カウンターゲーだから
スマブラは基本カウンターゲーだから
13: 2023/03/14(火) 11:11:03.093
>>7
壁壊すために出した攻撃の硬直にスティーブ側の横スマ合わせられたら飛ぶから
壁壊すために出した攻撃の硬直にスティーブ側の横スマ合わせられたら飛ぶから
9: 2023/03/14(火) 11:07:57.424
結局あしも勝ってるのよ
スティーブ一時期騒がれたけど実はキャラパワー低いって評価だよ
スティーブ一時期騒がれたけど実はキャラパワー低いって評価だよ
10: 2023/03/14(火) 11:08:05.237
相性最悪すぎて泣ける
11: 2023/03/14(火) 11:09:31.836
やった事ないから知らんけど
壁作ってるだけだからほっとけばいいんじゃないの
壁作ってるだけだからほっとけばいいんじゃないの
12: 2023/03/14(火) 11:10:56.699
スマブラは初代しか知らんが二段ジャンプで越えられないのか?
14: 2023/03/14(火) 11:11:32.230
>>12
ジャンプして超えたら着地狩り展開
ジャンプして超えたら着地狩り展開
15: 2023/03/14(火) 11:12:02.306
>>14
ワロタそれはだるい
ワロタそれはだるい
22: 2023/03/14(火) 11:49:07.643
>>12
待ちガイルされる
待ちガイルされる
16: 2023/03/14(火) 11:15:24.443
引きこもってなんか掘ってるけど何やってんだ
18: 2023/03/14(火) 11:28:55.269
>>16
バフや攻撃等の特定行動を行う際に採掘した素材を使う
掘らないとブロックの設置もカート走らせたりもできない
バフや攻撃等の特定行動を行う際に採掘した素材を使う
掘らないとブロックの設置もカート走らせたりもできない
17: 2023/03/14(火) 11:18:06.568
スマブラは全員DLCキャラ並みにモーション凝れよ
好きなキャラが64時代からいるからずっと古くさい雑魚モーションでつまらん
好きなキャラが64時代からいるからずっと古くさい雑魚モーションでつまらん
19: 2023/03/14(火) 11:33:12.464
射撃Miiもだがガン逃げしながら戦うキャラはまじで相手してて面白くない
別に接近したり攻撃通す方法がないから戦えなくはないし勝つこともできるっちゃできるけど
絶対に連戦はしたくないし形勢が不利になったら自滅して終わらせたいまである
別に接近したり攻撃通す方法がないから戦えなくはないし勝つこともできるっちゃできるけど
絶対に連戦はしたくないし形勢が不利になったら自滅して終わらせたいまである
20: 2023/03/14(火) 11:34:44.148
攻撃通す方法がないわけではないから、の間違いだ
21: 2023/03/14(火) 11:46:47.721
対スティーブってキャラ次第では詰んでそうだな
逆にスティーブにガン有利な強キャラいないの?
逆にスティーブにガン有利な強キャラいないの?
23: 2023/03/14(火) 11:49:58.348
>>21
ピーチデイジー
ピーチデイジー
24: 2023/03/14(火) 11:52:01.774
わからない人向けに解説するとスティーブは採掘で素材集めると武器強化(動画にある青い剣が最強)したり判定クソ強で当たればアホほど強い飛び道具のトロッコ(ガード不可)が使えるわけ
それでスティーブは壁作って相手近寄らせないように採掘でガン待ち
それでリュウ側は何やってんの?って話だけど上からジャンプで壁を飛び越えてもスティーブの着地狩り展開になるから安易に飛び込めない
じゃあ壁壊せば良いのでは?となるが安易に壁壊す為に攻撃振るとスティーブの横スマッシュやダッシュ攻撃は壁を貫通して当たるので下手に壁殴ると攻撃されるリスクもあるから手が出せない
資材が貯まればあとは見ての通りダイヤ剣ブンブン振り回しながらトロッコ当てれば勝ち
リュウはかなり体重が重いキャラなのに110%くらいで当たればバーストするトロッコの強さが異常
昔のスマブラしかしらねぇよって人はサムスのチャージショットがガード不能で飛んでくると思えば大体の強さがわかるかと
長文失礼
それでスティーブは壁作って相手近寄らせないように採掘でガン待ち
それでリュウ側は何やってんの?って話だけど上からジャンプで壁を飛び越えてもスティーブの着地狩り展開になるから安易に飛び込めない
じゃあ壁壊せば良いのでは?となるが安易に壁壊す為に攻撃振るとスティーブの横スマッシュやダッシュ攻撃は壁を貫通して当たるので下手に壁殴ると攻撃されるリスクもあるから手が出せない
資材が貯まればあとは見ての通りダイヤ剣ブンブン振り回しながらトロッコ当てれば勝ち
リュウはかなり体重が重いキャラなのに110%くらいで当たればバーストするトロッコの強さが異常
昔のスマブラしかしらねぇよって人はサムスのチャージショットがガード不能で飛んでくると思えば大体の強さがわかるかと
長文失礼
33: 2023/03/14(火) 12:14:55.562
>>24
読んでる感じだとスティーブって奴のリスクがないように思うが
その辺はどうなの?
制作側もそんなノーリスク強キャラ作らないでしょ
読んでる感じだとスティーブって奴のリスクがないように思うが
その辺はどうなの?
制作側もそんなノーリスク強キャラ作らないでしょ
34: 2023/03/14(火) 12:20:32.882
>>33
一応掘らないといけないのがリスク
リュウみたい相手とかステージによってはリスク減る
一応掘らないといけないのがリスク
リュウみたい相手とかステージによってはリスク減る
35: 2023/03/14(火) 12:27:32.399
>>33
機動力は並以下で採掘しないと弱いってのがキャラコンセプト
だけど序盤採掘無しでも平気でワンタッチ60%近くダメージ与えてくるクソコンボとかある
こいつは固有の仕様で歩きながら出せる攻撃があってそれが当たればコンボ始動というのもヘイトの要因
つまり別に採掘なくても普通に戦えてる
ちなみに採掘した分は撃墜されても維持される仕様なので1ストック先制されても2ストック目は初めから最強状態で即逆転みたいなことも平気で起きるところもクソ
機動力は並以下で採掘しないと弱いってのがキャラコンセプト
だけど序盤採掘無しでも平気でワンタッチ60%近くダメージ与えてくるクソコンボとかある
こいつは固有の仕様で歩きながら出せる攻撃があってそれが当たればコンボ始動というのもヘイトの要因
つまり別に採掘なくても普通に戦えてる
ちなみに採掘した分は撃墜されても維持される仕様なので1ストック先制されても2ストック目は初めから最強状態で即逆転みたいなことも平気で起きるところもクソ
25: 2023/03/14(火) 11:53:45.399
めっちゃ早口で言ってそうだけど割と的を得てるのが面白い
26: 2023/03/14(火) 12:00:27.397
トロッコガード不可なの
やべ
やべ
27: 2023/03/14(火) 12:02:21.257
なんでガード不可なの?
28: 2023/03/14(火) 12:03:12.538
強キャラの強行動を咎められないキャラ使ってる方がわりぃよ
29: 2023/03/14(火) 12:03:22.692
トロッコってガード不可だっけ?
強制的に乗せられるのとふっ飛ばされるのは別ってこと?
強制的に乗せられるのとふっ飛ばされるのは別ってこと?
30: 2023/03/14(火) 12:04:10.356
>>29
空中から来たもの→ガードできる
地面走ってきたの→ガー不
空中から来たもの→ガードできる
地面走ってきたの→ガー不
32: 2023/03/14(火) 12:14:11.323
すまんトロッコがガー不って言ったのはちょっと語弊があったかも
トロッコの出だしとかは一応ガードできるけどそのあとスティーブが乗ってないトロッコはガードしても強制的にトロッコに掴まれてしまう仕様なわけ
掴まれたらレバガチャしないと抜けられないし自身のダメージが高いと抜けづらくなる仕様(この間全て硬直時間)
当然その硬直中にスティーブ側は動けるので採掘したりトロッコ追って殴りに行くこともできるしなんなら崖展開までできてしまうからトロッコ当たった時点で爆アドなのは間違いない
トロッコの出だしとかは一応ガードできるけどそのあとスティーブが乗ってないトロッコはガードしても強制的にトロッコに掴まれてしまう仕様なわけ
掴まれたらレバガチャしないと抜けられないし自身のダメージが高いと抜けづらくなる仕様(この間全て硬直時間)
当然その硬直中にスティーブ側は動けるので採掘したりトロッコ追って殴りに行くこともできるしなんなら崖展開までできてしまうからトロッコ当たった時点で爆アドなのは間違いない
36: 2023/03/14(火) 12:30:07.580
丸腰だと雑魚だけど壁貼って準備することで強くなるキャラか
多分格闘家の方はリーチ短い代わりにパワーかスピードに優れてるタイプだろうからこっちの攻撃は届かないのに相手の攻撃は届く位置でチマチマ壁壊さなきゃいけないわけか
得意の間合いに入れないんじゃ不利だろうな
逆に壁あっても攻撃してくる相手は苦手なのかな?
ピカチュウとかネスとかなら壁向こうからでも攻撃出来そうだが
多分格闘家の方はリーチ短い代わりにパワーかスピードに優れてるタイプだろうからこっちの攻撃は届かないのに相手の攻撃は届く位置でチマチマ壁壊さなきゃいけないわけか
得意の間合いに入れないんじゃ不利だろうな
逆に壁あっても攻撃してくる相手は苦手なのかな?
ピカチュウとかネスとかなら壁向こうからでも攻撃出来そうだが
37: 2023/03/14(火) 12:33:38.893
>>36
この人がうまくて徹底してるのもあるけど不利キャラが長リーチのFF7のクラウドとかかなり限られてるし壁越しに当てられるような飛び道具は見てからガード余裕だから難しい
クラウドも復帰が弱点だから絶対勝てるわけでもないし
しかもアップデートも終わったから次回作発売までずっとこいつが最強
この人がうまくて徹底してるのもあるけど不利キャラが長リーチのFF7のクラウドとかかなり限られてるし壁越しに当てられるような飛び道具は見てからガード余裕だから難しい
クラウドも復帰が弱点だから絶対勝てるわけでもないし
しかもアップデートも終わったから次回作発売までずっとこいつが最強
38: 2023/03/14(火) 13:11:13.693
でもこのプレイヤーが目立つようになるまではそんな注目されてないキャラだったんでしょ?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678759396/
コメント