【悲報】VRが流行らなかった理由wwwwwwww

今日の小ネタ🎉
【悲報】うずまきボルトさん、全てを失う…
1: 2023/03/15(水) 03:39:10.923
なんなの?
2: 2023/03/15(水) 03:39:22.502
いつになったら普及するんだ?
3: 2023/03/15(水) 03:39:34.397
大して凄くないから
4: 2023/03/15(水) 03:40:33.820
>>3
買ったところで何すんだ?って感じだわ
俺の場合
買ったところで何すんだ?って感じだわ
俺の場合
5: 2023/03/15(水) 03:40:53.860
高い
6: 2023/03/15(水) 03:40:56.798
VRゲームは一度でも体験して欲しい
ただ圧倒的に酔う
あとバイオ怖すぎて全然進めんかった
ただ圧倒的に酔う
あとバイオ怖すぎて全然進めんかった
10: 2023/03/15(水) 03:41:35.507
>>6
未だにvrゴーグルつけたこともないわ
遅れてるな俺
未だにvrゴーグルつけたこともないわ
遅れてるな俺
7: 2023/03/15(水) 03:41:03.802
あんなクッソダッセェゴーグル付けるかよwwwwwwwwwwwwww
41: 2023/03/15(水) 03:59:46.727
>>7
君気持ち悪いね
君気持ち悪いね
8: 2023/03/15(水) 03:41:14.231
何かが流行るには大人要素が必要
9: 2023/03/15(水) 03:41:23.866
やってる姿は間抜けだよな
11: 2023/03/15(水) 03:41:46.764
コストがおかしい
ばかか??
ばかか??
12: 2023/03/15(水) 03:41:49.857
着脱する時毛が抜けんだよ
もっと頭に擦れず着脱できるようにしろ
もっと頭に擦れず着脱できるようにしろ
15: 2023/03/15(水) 03:42:44.025
エレコムの1500円くらいのvrゴーグルあるけどあれ何が見れるの?
16: 2023/03/15(水) 03:43:01.195
眼鏡して着けると長時間付けてるのがキツい
それにシンプルに重い
それにシンプルに重い
17: 2023/03/15(水) 03:43:41.164
使用するまでのプロセスが多くてハードルが高い
もっと簡単で安価にならないと普及しない
もっと簡単で安価にならないと普及しない
18: 2023/03/15(水) 03:43:44.752
VRChat楽しいぞ
コミュ力必要だけど
コミュ力必要だけど
19: 2023/03/15(水) 03:44:59.759
その昔バーチャルボーイというハードがあったという
20: 2023/03/15(水) 03:45:01.883
重いとか高いとかの前にまず、
vrゴーグル欲しい!買いたい!っていう理由がないんだよな
vrゴーグル欲しい!買いたい!っていう理由がないんだよな
26: 2023/03/15(水) 03:47:31.725
>>20
ゲームハードと同じだな
やりたいもんないとそりゃ買う気にもならんよ
ゲームハードと同じだな
やりたいもんないとそりゃ買う気にもならんよ
21: 2023/03/15(水) 03:45:48.101
看板タイトルがない
22: 2023/03/15(水) 03:45:50.211
値段はマジでハードル上げてる
比較的安価なスタンドアロンタイプのQuest2とかPico4でも5,6万するし
性能も大して良くないしな
比較的安価なスタンドアロンタイプのQuest2とかPico4でも5,6万するし
性能も大して良くないしな
23: 2023/03/15(水) 03:46:04.475
SAOのフルダイプさせろやwwwwwwwwwwwwww
感覚も神経も全部繋がれwwwwwwwwwwwwwwww
感覚も神経も全部繋がれwwwwwwwwwwwwwwww
24: 2023/03/15(水) 03:47:14.232
>>23
これや!!
ゴーグルってふざけてんのかよ!www
これや!!
ゴーグルってふざけてんのかよ!www
25: 2023/03/15(水) 03:47:18.730
もうちょい機器がいけてたらいいのにな
27: 2023/03/15(水) 03:49:36.967
ゴーグルとか3Dメガネとか鬱陶しいだけ
28: 2023/03/15(水) 03:50:25.344
フルフェイスにすればええやんな
29: 2023/03/15(水) 03:50:44.016
ドラクエがVRになったら買うやつごっそりでてくるか
30: 2023/03/15(水) 03:50:44.822
あと5年ほど待て
そうすればかなり良いのができるから
そうすればかなり良いのができるから
31: 2023/03/15(水) 03:51:17.745
>>30
どういう方向性で?
メガネレベルの軽さとか?
どういう方向性で?
メガネレベルの軽さとか?
37: 2023/03/15(水) 03:54:50.120
>>31
今モコピとかでデータ集めたりしてるから時期にその上位版が出る
かなりリアルに画面の中で動けるようになるよ
今モコピとかでデータ集めたりしてるから時期にその上位版が出る
かなりリアルに画面の中で動けるようになるよ
32: 2023/03/15(水) 03:51:28.009
最終的にはこれがいい
51: 2023/03/15(水) 04:03:57.510
>>32
クトゥルーやん
クトゥルーやん
33: 2023/03/15(水) 03:51:58.814
メガネレベルの軽さのはもうそろそろ出るぞ
36: 2023/03/15(水) 03:54:07.736
ってかARとVR出来るのがいいな
39: 2023/03/15(水) 03:57:45.523
40: 2023/03/15(水) 03:59:10.269
>>39
全然面白くなさそう
デバイス手に持ってるのが凄くダサい
電脳コイル並みになれば面白いと思う
全然面白くなさそう
デバイス手に持ってるのが凄くダサい
電脳コイル並みになれば面白いと思う
47: 2023/03/15(水) 04:02:40.403
50: 2023/03/15(水) 04:03:38.634
>>47
うん・・・
うん・・・
38: 2023/03/15(水) 03:55:36.771
あのサングラスで映画見えるヤツでVRできたらいいのに
43: 2023/03/15(水) 04:00:15.345
てか家庭用にするのが間違いじゃね??
ゲーセンでいいやんけ
ゲーセンでいいやんけ
45: 2023/03/15(水) 04:01:20.227
は?これからメタバースが流行るんだが?
46: 2023/03/15(水) 04:01:55.757
VR会議とかきもい
48: 2023/03/15(水) 04:03:20.291
VRでゲームしようとすると必然的に目一杯体動かす事になるだろ
そんなめんどいゲームやりたくないという心理に気付いてない奴はまともな人間の中にいないからメーカー側も禄にゲーム作らない悪循環
そんなめんどいゲームやりたくないという心理に気付いてない奴はまともな人間の中にいないからメーカー側も禄にゲーム作らない悪循環
49: 2023/03/15(水) 04:03:30.136
やってる事が何十年前から遊園地にある3Dアトラクションなんだもん
映画もそうだけどさ
映画もそうだけどさ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678819150/
コメント
コメント一覧 (2)
VRでは現実の解像度に追いつけない
livedoorblog
が
しました
livedoorblog
が
しました