【画像】金銀からルビサファの進化、凄いwwww

pyoko11_kouyou
1: 2023/03/18(土) 14:00:31.21



2: 2023/03/18(土) 14:00:37.99
これ当時衝撃やったんちゃうの?

3: 2023/03/18(土) 14:00:47.62
言うほどか?

4: 2023/03/18(土) 14:00:59.38
そんな変わらんやろ

5: 2023/03/18(土) 14:01:01.72
けど金銀のがおもろいしな

13: 2023/03/18(土) 14:01:50.84
>>5
これ

6: 2023/03/18(土) 14:01:13.60
今から見たら大して変わらなくて草

7: 2023/03/18(土) 14:01:20.78
大分グラ違うと思うんやが

8: 2023/03/18(土) 14:01:27.27
初代世代からしたらしたら既にコレジャナイ感あった

9: 2023/03/18(土) 14:01:28.15
そこじゃねえだろ
水に顔が映るところだろ

31: 2023/03/18(土) 14:03:59.04
>>9
あと砂浜で足跡が残るのもやばかったし

10: 2023/03/18(土) 14:01:34.06
グラ的にはFCからSFCぐらいだな

11: 2023/03/18(土) 14:01:37.17
エメラルドの方が凄い

12: 2023/03/18(土) 14:01:47.66
拡大したら全然変わってないのがわかる

38: 2023/03/18(土) 14:04:30.84
>>12
エアプ

14: 2023/03/18(土) 14:02:12.76
マップより戦闘の方が進化してた気がする

15: 2023/03/18(土) 14:02:23.66
ポケモン毎のアイコンも出たしな

16: 2023/03/18(土) 14:02:24.09
手持ちポケモンのグラフィックがポケモン毎に変わるのってここからだっけ?

17: 2023/03/18(土) 14:02:24.49
金銀の方が面白そうやし温かみあるな

18: 2023/03/18(土) 14:02:29.11
でも金銀の方が好き

19: 2023/03/18(土) 14:02:48.33
ここまで特殊物理がタイプ依存なのおかしいって気付いてないのヤバいやろ

30: 2023/03/18(土) 14:03:57.22
>>19
今って違うの?

39: 2023/03/18(土) 14:04:33.88
>>30
ダイパから

80: 2023/03/18(土) 14:08:51.94
>>39
知らんかったわ…
ダイパはギリやってたのに

44: 2023/03/18(土) 14:05:05.34
>>19
気づいてないんじゃなくて容量的に仕方なかったんやでエアプ

20: 2023/03/18(土) 14:02:50.46
ルビサファの時期とかPS2が無双しまくってたからな
携帯機なんかで進化感じるわけ無いだろ😓

21: 2023/03/18(土) 14:02:57.18
なお金銀のマップ


33: 2023/03/18(土) 14:04:13.27
>>21
全部行けるの凄いよな

34: 2023/03/18(土) 14:04:15.10
>>21
カントーすかすかと言われてもこれだけのエリア巡れるなら充分よな

127: 2023/03/18(土) 14:14:22.53
>>21
これ以降2地方行ける作品出てこないってマジ?

221: 2023/03/18(土) 14:24:38.57
>>127
FRLG「追加要素!」

228: 2023/03/18(土) 14:25:27.71
>>221
これワイめっちゃ好きやったけどなあ

233: 2023/03/18(土) 14:26:04.44
>>221
金銀のBGM流れるしファイヤーさんもいるから…

243: 2023/03/18(土) 14:26:53.63
>>221
ワイはこれ好きだったけどな
当時なんの情報もなかったけどポケモン図鑑ある程度集めたら
違うとこ行けるって噂流れて
ほんまに行けて感動した記憶あるわ

264: 2023/03/18(土) 14:28:24.58
>>221
ワイはナナシマ好きやで
モブトレがチラ見せするだけで自分は手に入れられなかったジョウトポケモンがちらほらいたのは絶許

424: 2023/03/18(土) 14:43:59.47
>>21
ダイパも殿堂入り後はルビサファの場所行けるような設定だったんやで

なお

510: 2023/03/18(土) 14:53:05.36
>>21
ほぼスカスカのカントー
ジムトレーナーのカラクリ屋敷もなしで、そのまま声かければバトル
なんなら道中の野良トレーナーすらいないという…

23: 2023/03/18(土) 14:03:03.31
シームレスなのってルビサファだけよな

64: 2023/03/18(土) 14:07:25.90
>>23
ORASで切り替え多すぎて萎えたわ
1番大事なとこやのに

81: 2023/03/18(土) 14:08:56.77
>>64
ほんこれ
ルビサファキッズのワイとしてはヒガナやバトフロない云々よりこっちの方が気になったわ

24: 2023/03/18(土) 14:03:21.24
今見るとそんな変わらんな

25: 2023/03/18(土) 14:03:21.43
ポケモン全部おらんくなったからな
エメラルドから

26: 2023/03/18(土) 14:03:29.05
ハード同じ分ダイパからBWがすごかった

40: 2023/03/18(土) 14:04:39.46
>>26
bwの進化って後の作品に全然関係しないよな
ドットを極めたっていう

28: 2023/03/18(土) 14:03:31.90
特性とか当時はなんだよこれって感じだったよな
秘密基地は楽しかった

32: 2023/03/18(土) 14:04:07.37
ダイパからBWの方が革新的やったわ

35: 2023/03/18(土) 14:04:15.48
ゲームボーイアドバンスが暗いねん

36: 2023/03/18(土) 14:04:15.68
水たまりに映り込むのワクワクしたわ

37: 2023/03/18(土) 14:04:28.30
DPからBWがかなり進化した印象
戦闘中にポケモンが動くのはワイにとって革命的やった

50: 2023/03/18(土) 14:05:32.41
>>37
BWの動くドットいいよな

41: 2023/03/18(土) 14:04:40.11
ダイパのヒカリもすこ

42: 2023/03/18(土) 14:04:57.83
ファイアレッド無かったことになってるよな

54: 2023/03/18(土) 14:05:51.58
>>42
ルビサファが先やん

45: 2023/03/18(土) 14:05:13.46
ダイパの全然進化してない感

46: 2023/03/18(土) 14:05:14.88
カントーって一応ポケモン研究先進地方なんよな

22: 2023/03/18(土) 14:03:01.16
ポケモンやってるなって感じするのがルビサファやわ
なんでやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679115631/