【朗報】ロックマンエグゼシリーズとか言う今30歳前後の男全員がハマってたゲームwwwww

friends_schoolboys
1: 23/04/19(水) 20:20:44
今の奴らにはわからないんだろうなー

2: 23/04/19(水) 20:21:21
いま1でウイルスにボコボコにされてる
楽しい

4: 23/04/19(水) 20:21:44
>>2
当時はシリーズどれ世代や?
ワイは2

5: 23/04/19(水) 20:21:53
>>4
2やね

25: 23/04/19(水) 20:28:59
>>5
仲間やな
当時ファラオマンやプラネットマンに苦戦してたわ

3: 23/04/19(水) 20:21:22
インターネットなんか誰もやってなかったのになぜか皆知ってるプリズムコンボ

6: 23/04/19(水) 20:22:23
ソードワイドソードロングソードとかいう算数界における三平方の定理くらい当たり前の知識

9: 23/04/19(水) 20:23:32
>>6
1は無敵になってソード連発する微妙なプログラムアドバンス

7: 23/04/19(水) 20:22:59
ワイは2やってるけどおつかい多すぎて全然進まん

8: 23/04/19(水) 20:23:23
ファルザーみたいなやつ世代や

10: 23/04/19(水) 20:24:02
いま29歳で当時コロコロのエグゼ記事も擦り切れるほど読んでたけどゲームはやったことない

11: 23/04/19(水) 20:24:02
あのバトルシステムすごいよな
eスポいけそう

12: 23/04/19(水) 20:24:41
当時それしか遊ぶものがなかったから1も2もやり込んだのに当時のスタッフが控えめに言ってクソシステムとか言い出してはじめて遊んだやつが1はクソとか言ってるのからい

13: 23/04/19(水) 20:24:51
いうて全然全員ではなかった気がする

15: 23/04/19(水) 20:25:15
>>13
ポケモンとかあったしね

31: 23/04/19(水) 20:31:21
>>13
ニキの教室では何が流行ってた?

14: 23/04/19(水) 20:25:11
29やけどやってなかったわ

16: 23/04/19(水) 20:25:32
フォルテ倒したいけどチップ集めるのだるいわ

17: 23/04/19(水) 20:26:00
周りでやってるやつおらんかったわ

18: 23/04/19(水) 20:26:04
ワイもアラサーやけどロックマンXとかゼロやってたわ

19: 23/04/19(水) 20:26:33
当時全シリーズやったンゴねぇ・・・

20: 23/04/19(水) 20:26:47
1か2か忘れたけど雑魚狩り1秒とかで終わるチップの組み合わあったやろ

21: 23/04/19(水) 20:26:59
流星の方が好き

22: 23/04/19(水) 20:27:12
3かなんかの
ロックマンのHPアップやバスター強化といった特性チップをバイオのアタッシュケースみたいに組み合わせるシステムが好きだった

26: 23/04/19(水) 20:29:16
>>22
ナビカスの圧縮コードワザップで調べたなぁ

23: 23/04/19(水) 20:27:26
人気絶頂に綺麗に終われたのは凄いよな

27: 23/04/19(水) 20:29:55
当時ゲーム禁止やったけどトッモに作中の店舗大会見たいなモードやらせてもらった

28: 23/04/19(水) 20:30:07
GBAで当時みんなやってたのってマリオアドバンスかポケモンルビサファかエグゼだったよな

37: 23/04/19(水) 20:32:57
>>28
これ分かる

29: 23/04/19(水) 20:30:52
毎年新作出てて当時の小学生がシリーズ満遍なく遊べたのって今じゃちょっと考えられないよな

32: 23/04/19(水) 20:31:37
>>29
まあ開発も今に比べたら複雑じゃないからじゃね?
ファミコン時代とか素人がいきなり半年でゲーム作って売れとか言われてたらしいし

33: 23/04/19(水) 20:31:46
>>29
もう毎年新作出すなんて出来る会社ないもんな
テイルズとかも毎年出てた気がする

30: 23/04/19(水) 20:30:53
感想見てるとGBAのゲームに現代の快適性求めてるの震えるんだが

34: 23/04/19(水) 20:31:51
オートセーブってそんなにいいものかな
ワイはやり直ししたいからオートセーブあんますこやない

41: 23/04/19(水) 20:34:37
>>34
おっさん特有の少数派意見で若いのからしたら老害認定されるレベルではある
でもワイも同じ考え

35: 23/04/19(水) 20:32:26
正直オートセーブはいらないけど今から出すならいつでもセーブくらいは欲しいと思う

36: 23/04/19(水) 20:32:41
初期遊戯王、ベイブレード、ポケモン、ロックマンエグゼ

これ当時みんながハマってたやろ?

38: 23/04/19(水) 20:33:49
だんだんシステム面も改善されていってるタイプのゲームだけど初見の奴等はとりあえず1からプレイしてクソゲーって言ってそれ以降のやらなくなるの勿体ねぇなぁと思いながらそらそうだよなともなる

39: 23/04/19(水) 20:34:03
あとマックスバスター導入するならエンカウント無効も導入するべきやろと思った
ワイは使わんけどストーリー追いたい人は欲しいやろ

40: 23/04/19(水) 20:34:34
1のエンカウントエグいしな

42: 23/04/19(水) 20:34:48
シノビダッシュ使えと思ったがあれ効果短すぎるな

43: 23/04/19(水) 20:35:21
この前出た移植版って買う価値あるんか?
ちなシリーズ未経験

44: 23/04/19(水) 20:35:27
まあエンカ率はクソゲーに片足突っ込んでる

45: 23/04/19(水) 20:38:44
まあ3以降ならナビカスでシノビダッシュなかったけ

46: 23/04/19(水) 20:40:26
今思うと凄まじいおつかいゲーやったな

47: 23/04/19(水) 20:42:23
オートセーブになれてるせいで2のエアーマン倒したあとウイルスにミスってやられた時最初からになっちまったよ

48: 23/04/19(水) 20:43:03
>>47
かなC
クイックマン強いよなあれむずいわ

49: 23/04/19(水) 20:44:18
>>48
まぁ1時間くらいロスっただけや

50: 23/04/19(水) 20:45:11
1以外のチップトレーダーは逆に強制セーブされるからそこも注意やね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681903244/