【悲報】ポケモンカードを高いか安いかでしか認識してない開封動画Youtuberさんwwwww

1: 2023/06/03(土) 15:59:27.936
恥ずかしくねぇんかな?
22: 2023/06/03(土) 16:05:45.816
俺は車とか時計好きだけど
なにに価値がついてるかも分かってない
金持ちの道楽に利用されてすごく萎えた
>>1 の気持ちはすごく分かる
なにに価値がついてるかも分かってない
金持ちの道楽に利用されてすごく萎えた
>>1 の気持ちはすごく分かる
27: 2023/06/03(土) 16:07:00.733
>>22
だよな
だよな
2: 2023/06/03(土) 15:59:48.844
加藤純一とかいう人間
3: 2023/06/03(土) 16:00:12.512
おーこれ高そう!
4: 2023/06/03(土) 16:00:26.043
普通じゃん、何があかんの
6: 2023/06/03(土) 16:01:02.198
>>4
普通じゃなくね?
普通じゃなくね?
5: 2023/06/03(土) 16:00:59.068
気持ちはわかる
とはいえ俺もプレイヤーだけどパック剥いてアド取ったら嬉しくなるしそういうもんじゃね?
とはいえ俺もプレイヤーだけどパック剥いてアド取ったら嬉しくなるしそういうもんじゃね?
7: 2023/06/03(土) 16:01:33.656
>>5
俺はプレイヤーじゃないけど欲しいカード当てないと意味がないと思ってしまう
俺はプレイヤーじゃないけど欲しいカード当てないと意味がないと思ってしまう
8: 2023/06/03(土) 16:01:51.969
普通のことに文句つけるの最高にアホ
嫌なら見るなって言葉知らないのかね
嫌なら見るなって言葉知らないのかね
9: 2023/06/03(土) 16:02:11.134
>>8
普通じゃなくね?
普通じゃなくね?
10: 2023/06/03(土) 16:02:43.850
投資したいなら金買えばいいだけなのになんでポケモンカードなんか買うの?
11: 2023/06/03(土) 16:02:48.294
イラストがいいとかそういうの一切なく
キャラ愛もポケモン愛もなく単純に珍しいかどうかでもなく
市場価格だけを見て喜ぶならそれはもう転売ヤーと変わらんわな
キャラ愛もポケモン愛もなく単純に珍しいかどうかでもなく
市場価格だけを見て喜ぶならそれはもう転売ヤーと変わらんわな
14: 2023/06/03(土) 16:03:48.597
>>11
だよな
高いカードがなんで高いかもわかってないゴミどもは許すまじ
だよな
高いカードがなんで高いかもわかってないゴミどもは許すまじ
12: 2023/06/03(土) 16:03:17.212
で、今度出る151はなにが高いんだ?
15: 2023/06/03(土) 16:04:02.619
>>12
知らん
知らん
18: 2023/06/03(土) 16:04:37.076
>>12
エリカくらいだろ
それでも大した金額にはならんと思うけど
エリカくらいだろ
それでも大した金額にはならんと思うけど
13: 2023/06/03(土) 16:03:43.860
でもヒカキンとかの開封動画でマジで1ミリも知らないのにこのカードは数百万するあたりです!みたいに言ってるのがキモイのはわかる
17: 2023/06/03(土) 16:04:31.666
>>13
だよな
なんで高いかすら言えないゴミ
だよな
なんで高いかすら言えないゴミ
16: 2023/06/03(土) 16:04:15.798
わかるわ
開封が金持ちのお遊びになってることに不愉快に感じる
開封が金持ちのお遊びになってることに不愉快に感じる
19: 2023/06/03(土) 16:04:51.489
>>16
だな
だな
20: 2023/06/03(土) 16:05:09.969
いくぞおまえら!
うわぁ…誰だよこれぇ…
え!高いの?いくら?いくら?
マジかよカスじゃん…
強くても安いんじゃ意味ねぇだろ…
こういうイメージ
うわぁ…誰だよこれぇ…
え!高いの?いくら?いくら?
マジかよカスじゃん…
強くても安いんじゃ意味ねぇだろ…
こういうイメージ
25: 2023/06/03(土) 16:06:02.585
>>20
マジキモいよな
マジキモいよな
21: 2023/06/03(土) 16:05:18.952
タイトルの言いたいことはわかるが
恥ずかしくないか?はちがくね?
恥ずかしくないか?はちがくね?
26: 2023/06/03(土) 16:06:42.424
>>21
いや恥晒しだろこれ
いい大人がガチャガチャで一喜一憂してるイメージしか無いわ
いや恥晒しだろこれ
いい大人がガチャガチャで一喜一憂してるイメージしか無いわ
36: 2023/06/03(土) 16:16:13.959
>>26
株式投資で大儲け(大損)した話とか
将来有名な絵を描きそうな画家のパトロンになって・・・話も
いい大人が一喜一憂してるって恥ずかしいことだと思うのか?
株式投資で大儲け(大損)した話とか
将来有名な絵を描きそうな画家のパトロンになって・・・話も
いい大人が一喜一憂してるって恥ずかしいことだと思うのか?
38: 2023/06/03(土) 16:29:06.595
>>36
うん
うん
37: 2023/06/03(土) 16:23:17.853
>>26
いや良い大人がホビーでキャッキャしてる時点で…
いや良い大人がホビーでキャッキャしてる時点で…
23: 2023/06/03(土) 16:05:46.967
トレーナーカードが一様に高いのはどんなデッキにも入る汎用性があるから高くなってる
効果が強いのが前提だけどね
効果が強いのが前提だけどね
29: 2023/06/03(土) 16:09:09.040
結局のところカードの価値でしかモノを語れないんだよな
カードの魅力なんざ見てないで、その先の金しか見てない
カードの魅力なんざ見てないで、その先の金しか見てない
30: 2023/06/03(土) 16:11:30.221
>>29
じゃあ金買えば良いのにね
馬鹿だよね
じゃあ金買えば良いのにね
馬鹿だよね
35: 2023/06/03(土) 16:15:47.771
>>30
そう、このままだとカードゲームの面白さより
単に相場のついたカードしか価値がつかない
実に嘆かわしい
本場アメリカみたいにカードの資産化を作り上げたいんだろうけど、前提が伴ってない
そう、このままだとカードゲームの面白さより
単に相場のついたカードしか価値がつかない
実に嘆かわしい
本場アメリカみたいにカードの資産化を作り上げたいんだろうけど、前提が伴ってない
31: 2023/06/03(土) 16:12:13.802
でもポケモンカードなんかまともに集めてプレイしてる奴なんかいないだろ
34: 2023/06/03(土) 16:12:50.199
>>31
もこうやはじめしゃちょーとかいるじゃん
ああいうのはいいんだよ
もこうやはじめしゃちょーとかいるじゃん
ああいうのはいいんだよ
32: 2023/06/03(土) 16:12:22.780
俺は3年前金買おうかと検討しててやめたけど今の金の値段見て買っとけばよかったと思ってる人間だぞ
33: 2023/06/03(土) 16:12:31.285
合法ギャンブル
39: 2023/06/03(土) 16:30:24.864
42: 2023/06/03(土) 16:56:12.305
>>39
こいつは人間じゃねぇ
こいつは人間じゃねぇ
40: 2023/06/03(土) 16:33:54.716
ぶっちゃけもうやる気ねぇんだろうけどもこうならまだ許せる感あるんだよな
もうやる気ねぇんだろうけど
一生52位擦って高騰したパック開けるだけになってんだよな
バトレボの時は本当に好きだったんだろうなとは思うけど今はそんなに好きじゃなさそうなんだよなもう
もうやる気ねぇんだろうけど
一生52位擦って高騰したパック開けるだけになってんだよな
バトレボの時は本当に好きだったんだろうなとは思うけど今はそんなに好きじゃなさそうなんだよなもう
41: 2023/06/03(土) 16:40:40.431
ポケカ投資って言い方が最高に気持ち悪い
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685775567/
コメント