【悲報】世の中の仕事、体感7割ぐらいは転売してるのに転売屋が叩かれる理由wwww

shopping_kaishime (10)
1: 23/09/07(木) 08:03:55
俺に転売屋がなぜダメなのか教えてくれ

95: 23/09/07(木) 08:33:15
>>1
データあるんですか?

105: 23/09/07(木) 11:21:50
>>95
体感の意味わかる?

2: 23/09/07(木) 08:04:53
簡潔に言うと無産だからやな

6: 23/09/07(木) 08:05:12
>>2
無産って何?

7: 23/09/07(木) 08:06:31
>>6
モノやサービスを世の中に提供してないってことやろ

9: 23/09/07(木) 08:06:57
>>7
転売でモノを提供してるよな

14: 23/09/07(木) 08:07:32
>>9
おらんほうがみんな安く買えるやん

39: 23/09/07(木) 08:10:29
>>14
例えば現地に行けない人とか買えない人が買えるようになるやん?

42: 23/09/07(木) 08:10:45
>>39
購入代行者はきちんと必要数だけ買うんよ

84: 23/09/07(木) 08:19:41
>>42
それ個数を決めて買ってる転売屋ってだけじゃん

4: 23/09/07(木) 08:05:08

5: 23/09/07(木) 08:05:12
まずい

8: 23/09/07(木) 08:06:33
理由無いのか…?

10: 23/09/07(木) 08:07:03
定価より高く売るな

15: 23/09/07(木) 08:07:33
>>10
定価より高いプレミアム価格の商品扱ってる店もあるよな

17: 23/09/07(木) 08:07:53
>>15
そういう店全否定するで
定価以上で売るな

43: 23/09/07(木) 08:10:52
>>17
それもうキミの感想や

45: 23/09/07(木) 08:11:06
>>43
ブーメラン芸

46: 23/09/07(木) 08:11:07
>>43
転売屋の言い訳も感想やで?

87: 23/09/07(木) 08:20:48
>>46
ならお互い感想で双方決着つかずやん?
つまり転売屋は叩かれる理由がないってことになるな

21: 23/09/07(木) 08:08:25
>>15
プレミアつけてる店は買い占めてやってる訳やないからなぁ

24: 23/09/07(木) 08:08:51
>>21
これ

11: 23/09/07(木) 08:07:14
他→おらんと困る
転売ヤー→おらんでも問題ない(おる方が困る)

19: 23/09/07(木) 08:08:10
>>11
いなくても困らない店なんて個人感覚で至る所にあるよな

25: 23/09/07(木) 08:08:51
>>19
お前の体感なんて思い込みやから何の基準にもならん

66: 23/09/07(木) 08:15:03
>>25
おらんと困るのもお前の思い込みやからなんの基準にもならんのでは?

12: 23/09/07(木) 08:07:23
例えば卸とかは太い流通経路を作り出すことで
手数料をハネつつも社会全体で見たら定価を下げる役割を持ってる

28: 23/09/07(木) 08:09:01
>>12
オープン価格って定価より高くてもオープン価格だぞ

32: 23/09/07(木) 08:09:44
>>28
うーんこの上手くいってやったぞと思ってそうやけどかなり滑ってて意味不明な発言

13: 23/09/07(木) 08:07:24
メーカーの意向に沿ってるかどうかです

33: 23/09/07(木) 08:09:44
>>13
メーカーの意向に沿うならプレミアム価格ついてる商品存在しないのでは…

47: 23/09/07(木) 08:11:26
>>33
メーカーは比較付けると怒るけど高くする分には別に文句ないよ
中間業者に捌いた時点で金入ってるし

88: 23/09/07(木) 08:21:11
>>47
なら転売屋居ても関係ないよな

16: 23/09/07(木) 08:07:35
転売はええねん
メーカー設定の希望小売よりアホみたいに高くなってそれが希少で他で手に入らんと腹立つのは当たり前の理論

48: 23/09/07(木) 08:11:31
>>16
買えない人が買えなくて腹立つとかそれ買えない人のせいで転売屋関係ないじゃん…

61: 23/09/07(木) 08:13:44
>>48
いやいや。お前らが買い占めなければ適正価格で買えるねん
あくまでたとえだからそれは出来ないって意見は聞かんけど小学生が給食のプリン買い占めて1個300円で教室で売るってやってみーよ。嫌われるで?

18: 23/09/07(木) 08:08:04
社会的役割を持たないから無産なんやな

52: 23/09/07(木) 08:11:49
>>18
無産ってなに?

20: 23/09/07(木) 08:08:16
イッチの店で買って保証書に一致の連絡先書いてあるん?

54: 23/09/07(木) 08:12:22
>>20
保証書ってメーカーが発行するものじゃん

64: 23/09/07(木) 08:14:28
>>54
保証書に購入店書く欄があるんや
そこにイッチの連絡先書けるんか?

67: 23/09/07(木) 08:15:47
>>64
イッチの電話番号は0120ー○○○ー○○○屋で

22: 23/09/07(木) 08:08:30
定価以上で売る店は全部逮捕でええわ

59: 23/09/07(木) 08:13:37
>>22
罪名ないじゃん

26: 23/09/07(木) 08:08:54
保証効く小売と転売一緒にするなよ?

27: 23/09/07(木) 08:09:01
皆様に売ろうとしてる店とかから消えて
わざわざ購買場所移動してあまつさえ値上がりしてたらキレるやろ

引用元: open2ch.net/2ch.sc/