3大世界的に有名な和製ゲーム「マリオ」「バイオハザード」
1: 2017/12/14(木)12:13:14
あと一つは
2: 2017/12/14(木)12:13:32
ポケモン
3: 2017/12/14(木)12:13:32
ポケモン
7: 2017/12/14(木)12:14:12
>>2
>>3
で終わってた
4: 2017/12/14(木)12:13:53
妖怪ウォッチ
5: 2017/12/14(木)12:14:00
ゼルダ
6: 2017/12/14(木)12:14:11
ポケモンかゼルダ
8: 2017/12/14(木)12:15:11
マリオとバイオは異論ないんか
12: 2017/12/14(木)12:15:59
>>8
マリオは言わずもがなバイオは映画まであるやん
マリオは言わずもがなバイオは映画まであるやん
13: 2017/12/14(木)12:17:01
>>12
サイヒルはどうや
サイヒルはどうや
16: 2017/12/14(木)12:19:00
>>13
さすがにバイオの映画とは規模が違うやろ
さすがにバイオの映画とは規模が違うやろ
9: 2017/12/14(木)12:15:18
ポケモン
10: 2017/12/14(木)12:15:58
ソニック
11: 2017/12/14(木)12:15:58
バイオはないわ
14: 2017/12/14(木)12:17:02
世界ならソニックやろ
てかなんで世界はソニックあんな好きやねん
てかなんで世界はソニックあんな好きやねん
19: 2017/12/14(木)12:21:11
>>14
金で動くマリオは資本主義
友のために戦うソニックは正義
とか言うっとったで
金で動くマリオは資本主義
友のために戦うソニックは正義
とか言うっとったで
15: 2017/12/14(木)12:17:47
でもやっぱポケモンとマリオは頭一つ抜けてるわ
ヨーロッパではバイオよりサイレントヒルとかメタルギアの方が人気だったような気もする
ヨーロッパではバイオよりサイレントヒルとかメタルギアの方が人気だったような気もする
17: 2017/12/14(木)12:19:59
遊戯王もゲームと言えばゲームやけどちょっと格は落ちるか
18: 2017/12/14(木)12:20:44
これ、海外のユーチューブで
「あなたは日本のゲームをどれだけ知ってる?」ってアンケでやってたけど
マリオ、ポケモン、ソニックやで 100%どの世代も知ってた
バイオも知名度高いが8/10
意外にデジモンが5割知ってた
「あなたは日本のゲームをどれだけ知ってる?」ってアンケでやってたけど
マリオ、ポケモン、ソニックやで 100%どの世代も知ってた
バイオも知名度高いが8/10
意外にデジモンが5割知ってた
24: 2017/12/14(木)12:22:51
>>18
デジモンはアニメやっててめっちゃ人気あったからな
デジモンはアニメやっててめっちゃ人気あったからな
41: 2017/12/14(木)13:08:59
>>18
その中だとソニック格落ち感凄いけど大人気なんやな
その中だとソニック格落ち感凄いけど大人気なんやな
43: 2017/12/14(木)13:10:36
>>41
メガドラは当時世界一売れたゲームやったしな
日本ではスーファミに負けた印象だが、世界ではメガドラが流行った
メガドラは当時世界一売れたゲームやったしな
日本ではスーファミに負けた印象だが、世界ではメガドラが流行った
61: 2017/12/14(木)14:58:35
>>18
実は海外限定仕様が出るほどの人気なんだよなぁ
やから日本版のデジモンストーリーサイバースルゥース番号が飛んでる
実は海外限定仕様が出るほどの人気なんだよなぁ
やから日本版のデジモンストーリーサイバースルゥース番号が飛んでる
20: 2017/12/14(木)12:21:21
マリオ ポケモン ゼルダかソニック
21: 2017/12/14(木)12:21:57
バイオハザード抜いて
マリオ ポケモン ソニックで
マリオ ポケモン ソニックで
22: 2017/12/14(木)12:22:19
東方
25: 2017/12/14(木)12:23:02
>>23
メトロイドもやな
メトロイドもやな
30: 2017/12/14(木)12:26:19
>>23
ソニックは日本未発売で海外のみ販売したソフトあるからなあ
ソニックは日本未発売で海外のみ販売したソフトあるからなあ
26: 2017/12/14(木)12:23:08
ソニックって有名なんやな
日本だけかと思ってたわ
日本だけかと思ってたわ
27: 2017/12/14(木)12:23:44
ソニックが人気なの、ハリネズミが身近だからとかあるんかね
28: 2017/12/14(木)12:24:22
ここでいう海外は基本アメリカを指す模様
31: 2017/12/14(木)12:26:19
>>28
海外のゲームメーカーがアメリカ、日本以外UBIがフランスにあるくらいしかわからん
海外のゲームメーカーがアメリカ、日本以外UBIがフランスにあるくらいしかわからん
29: 2017/12/14(木)12:25:12
スマブラ
32: 2017/12/14(木)12:26:20
メタルギア
33: 2017/12/14(木)12:26:37
キャプテン翼アニメリメイクで海外ユーチューバー喜んどったな
スラムダンクのリメイクはまだですかね…
スラムダンクのリメイクはまだですかね…
34: 2017/12/14(木)12:29:21
>>33
キャプ翼はヨーロッパで未だにくっそ人気やからな
翼のキャラのイラスト入った靴で試合に出る選手もおるくらいや
キャプ翼はヨーロッパで未だにくっそ人気やからな
翼のキャラのイラスト入った靴で試合に出る選手もおるくらいや
35: 2017/12/14(木)12:58:43
>>34
キャプ翼の入れ墨入れてる選手もおるしな
キャプ翼の入れ墨入れてる選手もおるしな
36: 2017/12/14(木)12:58:58
これはクッキングママ
37: 2017/12/14(木)13:01:09
パックマンは?
38: 2017/12/14(木)13:02:04
マリオ ポケモン ソニック
39: 2017/12/14(木)13:04:21
ソニックって和ゲーやったんか
洋ゲーかと思ってたわ
洋ゲーかと思ってたわ
40: 2017/12/14(木)13:05:11
Paradox……
>>39
セー↑ガー↓知らんのか……
>>39
セー↑ガー↓知らんのか……
47: 2017/12/14(木)13:16:09
ソニックはアメリカで作った奴もあるぞ
49: 2017/12/14(木)13:17:25
ソニックはダイエーのゲームコーナーで見本のテレビで延々とOPが流れてたイメージ
51: 2017/12/14(木)13:22:18
マイケルジャクソンがソニック3のBGM作曲に携わった説とかもあったな
54: 2017/12/14(木)13:54:57
スト2も健闘しとる方ちゃう
55: 2017/12/14(木)13:59:26
メタルギアも海外で超売れてたはずやぞ
56: 2017/12/14(木)14:01:03
スペースインベーダーって世界的にはどうなんやろ
57: 2017/12/14(木)14:13:30
>>56
アーケードゲームの世界一はパックマンらしいで
アーケードゲームの世界一はパックマンらしいで
58: 2017/12/14(木)14:14:41
アメリカでパックマンのアニメも制作されて大ヒットしたらしいな
59: 2017/12/14(木)14:16:17
サンキューFFグッバイFF
62: 2017/12/14(木)15:00:30
そういやデッドオアアライブもハリウッド映画になってたな
64: 2017/12/14(木)15:01:23
>>62
ローズマリーちゃんの海外での人気は異常
ローズマリーちゃんの海外での人気は異常
66: 2017/12/14(木)15:03:32
>>64
マリーローズやろ
マリーローズやろ
65: 2017/12/14(木)15:03:32
ポケモンは分かる
海外に持ってく土産ポケモンなら割とはずさない
海外に持ってく土産ポケモンなら割とはずさない
引用元: open2ch.net/2ch.sc/
コメント