任天堂で一番「強大な敵」と戦ってきたのはカービィ・・・・
今日の小ネタ🎉
【緊急】深田恭子(40)、爆弾発言!!!
1: 2018/12/22(土)17:47:25
皆はどう思う?
3: 2018/12/22(土)17:48:28
ゼノブレイドやぞ
敵の住んでる地域と戦ったんやで
敵の住んでる地域と戦ったんやで
4: 2018/12/22(土)17:49:40
よくわからんけどメトロイドだろ
5: 2018/12/22(土)17:49:59
カービィの敵ってだいたい惑星規模よな
7: 2018/12/22(土)17:50:46
>>5
だよね!
だよね!
8: 2018/12/22(土)17:51:54
ブラボー、ブラボー、さすがは“星のカービィ”
って言われるくらいやからな
って言われるくらいやからな
17: 2018/12/22(土)17:57:14
>>8
それ誰のセリフなんや?
18: 2018/12/22(土)17:59:33
>>17
マホロア(wii)
マホロア(wii)
23: 2018/12/22(土)18:02:10
>>18
あー。あの最後頭だけになるやつか
9: 2018/12/22(土)17:52:08
規模で言えば灯火の星が一番でかいやろ
11: 2018/12/22(土)17:52:35
>>9
それはなんというゲームですか?
それはなんというゲームですか?
12: 2018/12/22(土)17:52:43
>>11
スマブラspです
スマブラspです
13: 2018/12/22(土)17:54:19
>>12
ありがとうございます!ストーリーモード見たいなやつですよね
ありがとうございます!ストーリーモード見たいなやつですよね
41: 2018/12/22(土)18:13:59
>>9
灯火の星ってアナグラムなんだよね
灯火の星ってアナグラムなんだよね
10: 2018/12/22(土)17:52:33
ギャグの世界やん
14: 2018/12/22(土)17:54:59
猛虎弁じゃないとか
半年ROMってろ
半年ROMってろ
15: 2018/12/22(土)17:56:21
>>14
すいません!許してくださいなんでもしますから!
すいません!許してくださいなんでもしますから!
16: 2018/12/22(土)17:56:41
ぽーよぽーよ!
19: 2018/12/22(土)18:00:01
ネスサン
20: 2018/12/22(土)18:00:46
>>19
ギークだったけか?でも惑星規模の敵ではないんじゃないか?
21: 2018/12/22(土)18:00:49
マリオやぞ
22: 2018/12/22(土)18:01:30
>>21
確かに。惑星規模って言ったらマリオもギャラクシーで地球外生命と戦ってるな
24: 2018/12/22(土)18:02:17
確かカービィとサムスとフォックスの宇宙って同じなんやろ?
26: 2018/12/22(土)18:03:54
>>24
それマジ?
47: 2018/12/22(土)18:16:34
>>26
スターフォックスとFZEROにGディフューザーシステムがある
グレートフォックスとFZEROのレースカーはスペースダイナミクス社が開発していて
スターフォックスにバウンティーハンターとしてファルコンとサムスが登場してるから
この3作品は繋がってる設定があるった気がする
でもカービィはゲスト出演だから繋がってないような
スターフォックスとFZEROにGディフューザーシステムがある
グレートフォックスとFZEROのレースカーはスペースダイナミクス社が開発していて
スターフォックスにバウンティーハンターとしてファルコンとサムスが登場してるから
この3作品は繋がってる設定があるった気がする
でもカービィはゲスト出演だから繋がってないような
27: 2018/12/22(土)18:03:58
>>24
FZEROも同じ宇宙やったはず
FZEROも同じ宇宙やったはず
28: 2018/12/22(土)18:04:20
自分の運命や劣等感と戦ってるルイージに比べたらましやろ
32: 2018/12/22(土)18:08:45
>>28
草
29: 2018/12/22(土)18:04:20
その次元で同じ宇宙ってヤバすぎん?
30: 2018/12/22(土)18:06:02
一応プププランド以外は普通に荒れ果てた国とか星とかあるで
プププランドが呆れ返るぐらい平和なだけで
プププランドが呆れ返るぐらい平和なだけで
31: 2018/12/22(土)18:06:27
カービィ64懐かしいな
35: 2018/12/22(土)18:10:04
あのかわいい見た目で強大な敵と戦うというギャップ
40: 2018/12/22(土)18:13:47
>>35
ギャップがええねんよなぁ
ギャップがええねんよなぁ
45: 2018/12/22(土)18:15:11
20センチ位の生き物が繰り広げる惑星規模の戦い
規模がでかいのか小さいのか
規模がでかいのか小さいのか
48: 2018/12/22(土)18:18:27
とりあえずデデデ倒したろ!→今回はラスボスちゃうんか…せやメタナイトぶちのめしたろ!→よっしゃ手がかりゲットや!
カービィって大体こんなイメージやわ
カービィって大体こんなイメージやわ
49: 2018/12/22(土)18:19:43
>>48
ドロッチェとかまんまそれやな
ドロッチェとかまんまそれやな
51: 2018/12/22(土)18:20:21
>>48
それよりかは
カービィ「何か困ってるやんけ!首突っ込んだろ!」のが多い気がするわ
それよりかは
カービィ「何か困ってるやんけ!首突っ込んだろ!」のが多い気がするわ
53: 2018/12/22(土)18:21:39
>>51
最近はデデデとかも操作するようになって来たしな
最近はデデデとかも操作するようになって来たしな
50: 2018/12/22(土)18:20:02
初作品でプププランド中の食べ物を奪ったばかりに・・・
52: 2018/12/22(土)18:21:09
>>50
夢の泉で本格的に味を占めたししゃーない
夢の泉で本格的に味を占めたししゃーない
54: 2018/12/22(土)18:24:07
カービィでアクションじゃないRPGとかでーへんやろか
56: 2018/12/22(土)18:26:49
>>54
雑魚は一部を除いて吸い込みで一撃KOやからなぁ
その一部も時間がかかるだけでせいぜい1ターンの貯めがある程度やし
雑魚は一部を除いて吸い込みで一撃KOやからなぁ
その一部も時間がかかるだけでせいぜい1ターンの貯めがある程度やし
55: 2018/12/22(土)18:24:58
ポーキーって中々ヤバない?
時間グチャグチャにしてるし
時間グチャグチャにしてるし
25: 2018/12/22(土)18:03:12
この規模の敵と戦うんやからな
つまり任天堂で一番強大な敵と戦ったのはスマブラに出てる全キャラ
引用元: open2ch.net/2ch.sc/
コメント