【悲報】最近のオープンワールドゲームって内容や背景がSFかファンタジーばかりよな?

no title
1: 23/09/24(日) 05:17:45
個人的には現実世界のがいいんだけど…
万人に好かれてるのはスレタイに挙げてるのなのかね

2: 23/09/24(日) 05:18:08
現実っていう最強のOWあるし

3: 23/09/24(日) 05:18:40
>>2
疲れるんやそのゲーム

4: 23/09/24(日) 05:19:23
LAノワールやレッドデッドリデンプションは現実やな

6: 23/09/24(日) 05:21:10
>>4
LAノワール勿体ないわ 発想面白いけどもう一度やりたいとか街をうろつくタイミングとか無いし

5: 23/09/24(日) 05:19:57
やれば面白いのかもしれないんやがなぁ…
GTAやRDRやMAFIAシリーズのようなクライムオープンワールドゲームが好きなもんでどうもやる気が…

7: 23/09/24(日) 05:21:13
作るの難しそう

9: 23/09/24(日) 05:22:05
>>7
やっぱコスパ掛かるんかな?
しばらくやってないが日本も龍が如くのようなセミオープンワールド?までが限界なのかな

8: 23/09/24(日) 05:21:48
龍が如くは・・・箱庭の街か

10: 23/09/24(日) 05:22:49
>>8
けどアレだって結構金掛かってそうよな まあワイは2以降やってないんやが…

11: 23/09/24(日) 05:23:16
アキバズトリップみたいに実際の街をモデルにしてるやつは歩き回るだけでワクワクする

12: 23/09/24(日) 05:23:26
ゴーストオブツシマ期待してたんやがなんか合わなかったわ

15: 23/09/24(日) 05:24:32
シムシティでもやってろ

16: 23/09/24(日) 05:24:32
スパイダーマンはどうなん
やったことないけど

20: 23/09/24(日) 05:26:00
>>15
カイロソフトでええわ?
>>16
すごーいけどまあうん…ってなってすぐやめちゃった…もうワイはゲーム熱中出来ないのかな

18: 23/09/24(日) 05:25:09
SFは万人ウケしないと思うよ

22: 23/09/24(日) 05:26:50
>>18
そうなんか?あ、けど今スターフィールドって人気あるのかな

24: 23/09/24(日) 05:28:25
>>22
宇宙とファストトラベルが相性よくない

27: 23/09/24(日) 05:29:35
>>24
うーん面白そうだとは思ったが欠点はあるか

19: 23/09/24(日) 05:25:25
ポケモンのキタカミの里は日本の田舎風の建物とかが結構作りこまれてた

21: 23/09/24(日) 05:26:44
サイバーパンク

23: 23/09/24(日) 05:27:15
>>21
アプデで再評価されたんやっけ?

25: 23/09/24(日) 05:28:38
日本だとSwitchのゼルダ人気あるがワイ最後やったのガッキのときの夢を見る島だなぁ

70: 23/09/24(日) 05:55:42
>>25
なつかしい

73: 23/09/24(日) 05:58:19
>>70
もうほとんど忘れたが切ないラストだった気がする

26: 23/09/24(日) 05:28:53
スターフィールドってスターラスターの仲間か?

28: 23/09/24(日) 05:30:57
>>26
スターラスターってなんだと思ったがこれが元祖ってマジ?

29: 23/09/24(日) 05:33:02
そういえば渋谷舞台にしたオープンワールドゲームあったな ゴーストワイヤーとかいうの

評価微妙だったが

30: 23/09/24(日) 05:34:38
人それぞれだけど30越えるとゲームへの意欲失せてくるなぁ…趣味大してないからゲームくらいは続けようと思ったが

31: 23/09/24(日) 05:35:36
あとは野球を見るくらいだが…てか野球ゲームもっと出せよKONAMI以外の会社やる気出せ?

32: 23/09/24(日) 05:36:33
オープンワールドはどれもとっかかりを掴むまでは疲れるよ
合わなけりゃそのまま辞めちゃう人もいるんだし

38: 23/09/24(日) 05:38:25
>>32
ワイが一番好きなRDR2もそういう人多かったみたいやな やっと気持ち分かってきた…

33: 23/09/24(日) 05:36:55
OWにこだわりすぎてるのもよくないんやがこれからPS5で出る

34: 23/09/24(日) 05:37:33
>>33
途中やった
PS5で出る期待出来そうなゲームなにかある?

42: 23/09/24(日) 05:40:29
>>34
Chrono Odyssey

45: 23/09/24(日) 05:41:41
>>42
トレーラー見たことあるわ マジで最近の映像の進化に感涙した

52: 23/09/24(日) 05:45:18
>>45
ファンタジー的なキャラ・怪物と写実的な背景や街並みとのバランスがええねん
期待感煽りよるわほんま

35: 23/09/24(日) 05:38:08
バルダーズゲート3やな
戦闘がとにかくなんでも出来るRPGらしい

36: 23/09/24(日) 05:38:13
なつもん

37: 23/09/24(日) 05:38:19
洋ゲーは横へ広いだけなんだよな

40: 23/09/24(日) 05:39:16
>>36
あれおもろいんか?ぼくのなつやすの後継作?
ぼくなつやったことないけど
>>37
密度どんどん減ってるんよな

39: 23/09/24(日) 05:38:58
昔のゲームをSwitchとかps5とかで出したら売れると思うんだがなぁ

41: 23/09/24(日) 05:40:18
>>39
出してはいるんちゃう?出しては…
正直これやりたかったんや!てのはないけど

44: 23/09/24(日) 05:41:20
>>41 個人的に妖怪ウォッチシリーズとかSaoの過去作はSwitchでもええやろては思う

46: 23/09/24(日) 05:42:22
>>44
妖怪ウォッチシリーズってまだ人気ある?

47: 23/09/24(日) 05:43:02
>>46 正直もう10周年とは言ってるけどほぼぷにぷにで稼いでるであろう状態と思われ

51: 23/09/24(日) 05:44:43
>>47
実写映画までやってたのに…自分語りですまんがあの撮影参加してたんやが完成しても見ないだろうなとは思った

53: 23/09/24(日) 05:45:27
>>51 正直個人的にはあの映画はコミックスの方がおもろかった

43: 23/09/24(日) 05:41:15
スカイリムみたい剣と魔法のファンタジーはもう出ないんかな

引用元: open2ch.net/2ch.sc/