ゼルダシリーズ「ブレワイで覚醒しました」←これに続きそうな任天堂タイトル

clear_0_clear_getter_0061 (1)
1: 2023/10/08(日) 21:31:06.37
次はフォックスくるか🦊

63: 2023/10/09(月) 16:20:04.94
>>1
スタフォは64の使い回しでしかゲームが作れないから
跳ねるの難しいのでは
かと言って獣キャラの方向性を突き詰めるとGC2作みたいにコレジャナイ感強くなるし・・・・・・

2: 2023/10/08(日) 21:32:06.91
ピクミン

3: 2023/10/08(日) 21:33:48.85
>>2
ピクミンはしばらくピクミンの枠を越えられなさそう
ブルームダメだったし

4: 2023/10/08(日) 21:35:00.43
どのIPよりスタフォが難しい
初代(と2)と64かオンラインで遊べるのはいいとして
アドベンチャーとアサルトは現行機でリマスターするか微妙なラインの作品
でも出さないと「クリスタル?誰?」となる
コマンドはシリーズ潰した黒歴史
ゼロは移植するにはユニーク過ぎる作り

ゼロのリメイクを出してリブートするか
全く別の新作でリブートするか
どちらにしろリセットしないとダメなシリーズ

8: 2023/10/08(日) 21:38:08.37
>>4
逆に何やっても許されそうだから新生に向いてると思う
最近のIPと比べて制約も少ないし

10: 2023/10/08(日) 21:40:04.57
>>8
その通りで長期的な計画立ててちゃんとリブートするべきIP
キャラは人気あるし映画にも向いてるからな
レールシューターのフォーマット捨てた新スターフォックスを見せるしかない

5: 2023/10/08(日) 21:35:33.56
元々売れてたでしょゼルダは

33: 2023/10/08(日) 22:53:16.71
>>5
元々世界的に売れてたのが時岡あたりから国内で段々売れなくなっていった
のにブレワイで突然FFDQ(全盛期)のポジションに成り上がった
まさに覚醒

6: 2023/10/08(日) 21:36:50.32
ピクミンみたく1~4までスイッチで遊べますならいいんだがな
スタフォはそれするならオンラインで遊べる64の続編って形をとるしかなくなる

9: 2023/10/08(日) 21:39:45.52
>>6
どうしてアドベンチャーとアサルト移植されないんだろうな

12: 2023/10/08(日) 21:42:04.20
>>9
最低限2タイトルのコレクションじゃないと売れないだろうな
コレクションでも微妙なライン
他に優先するべきGCタイトル多いし
なら再々リブートするほうがよさそう

7: 2023/10/08(日) 21:36:58.46
ARMS

11: 2023/10/08(日) 21:41:05.47
ゼルダは同一主人公で別時代とか設定丸々刷新出来る余地があるが他シリーズじゃ同じ事やるの難しいだろうからなぁ

13: 2023/10/08(日) 21:45:49.56
スタフォはもう伝説の遊撃隊扱いにして別キャラの部隊を主役にしたほうが良くね?ピクミンみたいにさ

14: 2023/10/08(日) 21:48:00.07
メトロイドはいける気がする

15: 2023/10/08(日) 21:49:16.43
ゼルダが「ブレワイまでは売れなかったタイトル」って紹介されるのが納得いかない
それマリオとかポケモンとかと比べて、って話だろ

16: 2023/10/08(日) 21:53:30.29
メトロイドとスターフォックスかな
っても、そろそろ任天堂なら新規IPをまた作りそう

17: 2023/10/08(日) 21:53:56.17
キャンセルされたスターフォックスアルマダはゲームコンセプトよさそう
謎のストップモーションアニメ路線やめて素直に広大な宇宙を冒険するスターフォックス出すべき
大作になりそうだけど開発人員増やしてる今正に内製でチャレンジするべきゲームでは?

18: 2023/10/08(日) 21:54:28.75
あつ森やろ

19: 2023/10/08(日) 21:55:16.58
スターフォックスは宇宙までありの縦型オープンワールドで
桜井が作ってくれればいける
というかアメリカ人がアニマルキャラ好きすぎるから
ミヤホンも捨てるわけにはいかんという感じだろう

20: 2023/10/08(日) 21:57:54.62
もうアンドルフと戦うの飽きたよな
別のストーリー用意しろ

21: 2023/10/08(日) 21:59:12.87
宇宙は文字通り何もない空間がほとんどなので、オープンワールドにするならどう嘘をつくかが難しいかな
海でさえ広くしたら風タクみたいなことになるので

22: 2023/10/08(日) 22:01:55.89
フォックスにしてもFゼロにしても当時珍しい疑似3Dやらリアル志向じゃないレースゲームってことでうけてただけだからな
今更こんなもん出してもゲームそのものの味なんてないんだわ

23: 2023/10/08(日) 22:03:24.50
カービィディスカバリーはそうなんじゃ?

27: 2023/10/08(日) 22:18:22.13
>>23
あれは正統進化でしょう
良くも悪くもファン向け作品

24: 2023/10/08(日) 22:04:15.80
宇宙社会を自分の船で自由に過ごすゲームというとX4があるが、スタフォMODとかありそう

25: 2023/10/08(日) 22:09:00.17
桜井はスマブラもういいからARMS2作って欲しい

26: 2023/10/08(日) 22:09:57.60
ランクアップ→ゼルダ、スプラ、どう森、ピクミン
新登場→ゼノブレ
現状維持→マリオ系、ポケモン、カービィ、FE、メト、ベヨ
ランクダウン→ドンキー
消滅→スタフォ、パルテナ

Switch世代での立ち位置の変化はこんなところか?

42: 2023/10/09(月) 02:30:53.16
>>26
カービィはランクアップしてない?

28: 2023/10/08(日) 22:27:32.10
FEのOW化が遂に来るのか
そして置いていかれるアーマーナイト
なんか何処かで見た気もする…

29: 2023/10/08(日) 22:34:58.67
進化してないってのはゲームとしてマイナスだからね
そういう意味ではポケモンなんかは進化してると思うけど
マリオカービィはともかくファミコンのころからゲーム体験が変わってないFEの無進化はかなり致命的な感じがするわ

30: 2023/10/08(日) 22:41:43.85
Ghost of Tsushimaのメーカーにリアル系の謎の村雨城を作って欲しいね。
侍、将軍、忍者、芸者、富士山で世界狙えるだろ。

31: 2023/10/08(日) 22:41:49.67
マリオオデッセイは3Dマリオとして初めて国内ダブルミリオン売れたんじゃない?いつもの3Dマリオより難易度おとなしめでテンポよく新しい体験が楽しめるように気を使ってたのが奏功したと思うわ
マリオRPGも3dsでケチついてWiiUの売り上げ散々だったが
折り紙キングでかなり名誉挽回したな
音楽とか演出にめっちゃ金かけてたし

34: 2023/10/08(日) 22:55:27.42
スタフォはアーウィンから脱却して新しい遊びの為に機体をデザインし直すべきだと思う

35: 2023/10/09(月) 00:43:31.84
スタフォはもっと色んな機体用意してオンライン対戦ゲームにしたら良さそうな気がする
タンク対戦闘機とか64の時みたいなの

36: 2023/10/09(月) 00:48:22.75
フューリーワールドを経てオープンワールドと噂される3Dマリオ新作と海外に限りメトプラじゃないかな
ゼノクロもアクション化すればワンチャン

37: 2023/10/09(月) 00:48:26.95
新規IPこないと無理だろ
ゼルダは緑と冒険が相性よかっただけ

38: 2023/10/09(月) 00:55:38.44
マリルイ
攻撃操作をもうちょいスピーディーにすれば化けると思う

39: 2023/10/09(月) 00:55:59.28
ゼルダは据置機向けのゲームだからまともな据置機を出せばゼルダも輝く
64までは輝いていたがCG以降の据置機はポシャってたのでゼルダも輝きを失った
リモコン振ったりタッチしたり記憶に残っているはず

極論を言うとゼルダはPS5で出した方がもっと輝く

40: 2023/10/09(月) 01:13:57.77
マリオデの系譜だろうけどあれそんな面白くないんよなぁ

41: 2023/10/09(月) 01:34:17.90
クライムアクションのエフゼロだな

43: 2023/10/09(月) 02:44:33.02
突然変異みたいなもんだから続くとか無いやろ多分

44: 2023/10/09(月) 03:03:31.11
カービィも変わったけど横スクが横平面になっただけだからランクアップはしとらんでしょう

その程度ならポケモンの方が遥かにアプグレされてる

45: 2023/10/09(月) 03:06:18.00
>>44
無理がありすぎる

46: 2023/10/09(月) 03:09:46.77
ディスカバリーの前の状態がすいこみ大作戦と考えると奇跡的に良く仕上がったとかではなくて頑張って進歩してると思うけどな
あのクオリティで3D連発は無理そうなのは分かるけど

47: 2023/10/09(月) 03:12:48.68
ディスカバリーやたら持ち上げたいやついるけど本当にプレイしたんか?
マリオデ以下の進歩だろ

そんなにカービィの脱横スクが嬉しかったの?

48: 2023/10/09(月) 03:15:53.05
>>47
なに言ってだ

49: 2023/10/09(月) 03:17:24.24
前から言ってるけどフォックスオン対戦解禁すればそこそこ売れるのでは?

引用元: open2ch.net/2ch.sc/

まとめサイト速報+