ミュウツー「誰が産めと頼んだ?誰が作ってくれと願った?」
1: 2023/11/27(月) 11:15:06.760
ガキ向けの作品なのにテーマが重すぎるだろ
2: 2023/11/27(月) 11:16:16.312
今のアニメも
こういう路線に戻せばいいのにな
こういう路線に戻せばいいのにな
3: 2023/11/27(月) 11:16:56.802
望んだから生まれた。誰かが望んだ
10: 2023/11/27(月) 11:20:53.806
>>3
でも生まれた奴は生まれることを望んで無いよね
でも生まれた奴は生まれることを望んで無いよね
4: 2023/11/27(月) 11:17:04.769
神がふざけて作ったお前らの代弁者
5: 2023/11/27(月) 11:17:17.215
反出生広まる前から時代の先をいっててマジですごいと思うわ
8: 2023/11/27(月) 11:17:59.003
>>5
分かる
分かる
39: 2023/11/27(月) 11:56:07.719
>>5
これ
これ
43: 2023/11/27(月) 11:58:54.532
>>5
最近レトロゲーばっかりやってるけど95年の作品からこういうテーマが結構あるんだよな
内容も考えさせられるし名作が多いわ
最近レトロゲーばっかりやってるけど95年の作品からこういうテーマが結構あるんだよな
内容も考えさせられるし名作が多いわ
6: 2023/11/27(月) 11:17:18.369
親ガチャ
7: 2023/11/27(月) 11:17:45.609
俺も一度は言ってみたいわ
46: 2023/11/27(月) 13:38:31.313
>>7
親に言ったらひっぱたかれたわ
親に言ったらひっぱたかれたわ
9: 2023/11/27(月) 11:20:07.785
我々は生まれた、生きている
11: 2023/11/27(月) 11:21:12.025
じゃあさっさとシオンタワーいけ
13: 2023/11/27(月) 11:24:10.798
>>11
これはミュウツーも逆襲するわ
これはミュウツーも逆襲するわ
12: 2023/11/27(月) 11:22:08.660
誰も望んでないし頼んでないのに勝手にクローンを生み出す鬼畜
14: 2023/11/27(月) 11:24:24.959
重いテーマだけどガキの頃見ても普通に面白かったな
15: 2023/11/27(月) 11:25:07.046
引きこもりこどおじニートみてえだよな、ミュウツー
16: 2023/11/27(月) 11:28:22.884
>>15
種族値600のエリートが言ってるから説得力がある
種族値600のエリートが言ってるから説得力がある
18: 2023/11/27(月) 11:30:02.206
>>16
高学歴ニートじゃん
高学歴ニートじゃん
22: 2023/11/27(月) 11:37:32.985
>>16
東大卒ニートかな?
東大卒ニートかな?
17: 2023/11/27(月) 11:29:34.844
680だバカモノ
19: 2023/11/27(月) 11:30:29.147
680だったか
まあ何を言うかより誰が言うかって奴だ
まあ何を言うかより誰が言うかって奴だ
20: 2023/11/27(月) 11:35:43.842
学歴あっても精神疾患で人生オジャンだからな
21: 2023/11/27(月) 11:36:11.452
当時はクローン問題なかったっけ
35: 2023/11/27(月) 11:48:18.816
>>21
ドリーの直後くらいだから倫理観念での問題はすでにあった
ドリーの直後くらいだから倫理観念での問題はすでにあった
23: 2023/11/27(月) 11:39:08.348
何の為に生まれて何のために生きるのか
26: 2023/11/27(月) 11:40:58.554
後のポケモン映画も観たことは覚えてるけど伝説ドーンばっかでメッセージみたいなものはミュウツーの逆襲以外全く覚えてないわ
エンテイは家族愛とかだっけ?
エンテイは家族愛とかだっけ?
27: 2023/11/27(月) 11:41:51.215
当初は人間とポケモンの共存をテーマにアニメも映画も展開してたけど
人気が出すぎて今の冒険劇になったらしいね
人気が出すぎて今の冒険劇になったらしいね
28: 2023/11/27(月) 11:43:39.466
ミュウがミュウミュウ言いながらミュウツーをパチモン野郎とかクッソ煽ってるって知ると見方変わるよな
30: 2023/11/27(月) 11:44:50.669
>>28
ミュウぐう畜すぎるよな
ミュウぐう畜すぎるよな
33: 2023/11/27(月) 11:46:49.051
>>28
ソース
ソース
37: 2023/11/27(月) 11:52:50.681
>>33
脚本家の首藤剛志でググれ
ミュウもミュウでコピーの存在にイラ付いてミュウツーをせせら笑ってる
脚本家の首藤剛志でググれ
ミュウもミュウでコピーの存在にイラ付いてミュウツーをせせら笑ってる
34: 2023/11/27(月) 11:47:11.541
>>28
クソワロタ
クソワロタ
31: 2023/11/27(月) 11:44:52.924
子供の頃はポケモンが戦ってるだけでおもろーだった
32: 2023/11/27(月) 11:45:26.920
そんな映画をペット感覚で産んだバカ親がたくさん見に来くるっていうアートだから
36: 2023/11/27(月) 11:48:35.456
仮面ライダーもクウガは割と大人向けだったな
今のはカラフルでガキ向け
今のはカラフルでガキ向け
38: 2023/11/27(月) 11:55:23.461
ミュウツーはコピーを作った時点で同じ穴の狢になってると言わざるを得ない
48: 2023/11/27(月) 14:34:13.869
>>38
そりゃ自分がコピーなんだから周りもコピーで固めて居心地いい奴らとつるむわな
そりゃ自分がコピーなんだから周りもコピーで固めて居心地いい奴らとつるむわな
42: 2023/11/27(月) 11:58:16.369
現実でも「いいからやれよ」で終わる話がほとんど
45: 2023/11/27(月) 13:28:45.513
ミュウツーが作ったクローン御三家かっこええよな
47: 2023/11/27(月) 14:31:59.994
思春期のガキかよ
49: 2023/11/27(月) 14:52:57.670
ポケモンのくせにめっちゃ喋るやん
44: 2023/11/27(月) 12:29:18.570
煽りカスミュウ好き
引用元: open2ch.net/2ch.sc/
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
livedoorblog
がしました